今晩わーパー

あっついあせる
とにかく、熱い汗

今日は久々に立ちくらみはてなマーク貧血はてなマーク寝不足はてなマーク的な感じでぇー、ふらふらな一日でしたショック!

それはさておき、行って来ましたよー宮城県は気仙沼グッド!


池袋を夜中の11時に出る夜行バスに六時間ゆられながら朝五時半につきましたとも叫び

photo:01




うちの叔父が、岩手県の一関に住んでいるのでそこまで車で迎えに来てもらい、気仙沼の漁業組合さん、物産進行協会さんの所へ挨拶に行きました!!

今回取引していただいています水産会社は、店舗は立ち直したばかりなのに、道路計画でまた取り壊しになるとの事・・・

物産進行協会さんは、プレハブの中での活動・・・

他にも津波でお店を流されてしまった店舗がずらりとプレハブで営業を余儀なくされていました・・・


それでも、皆さんは笑顔で活気あふれていて、逆にこちらが勇気や元気を分けてもらとゃうくらい真っ直ぐで・・・


本当に素晴らしい方ばかりでした!!

街はとゆうと・・・

photo:02



何も無いんです本当に・・・


瓦礫は撤去されていましたが、この有様です。

他に、陸前高田にもいかせてもらったのですが、気仙沼以上にやはり凄かったです・・:

photo:03

photo:04




鉄骨はグニャリと曲がり、道の駅の店舗の中には瓦礫と高田の松が・・・


見渡す限りの草原・・・


平地だった為に本当に被害が凄かったんですダウン


自分の無力さ、小ささを本当に肌で実感しましたしょぼん


奇跡の一本松です!!

photo:05



立てる費用に億単位かかったそうです!
復興費用を費やしたので賛否両論あったみたいですが、見た時にすごい力強さを感じ、負けないたくましさや、心強さを感じました!!


そんな費用をかけてまで。伝えたい思い!!
私には伝わった気がします!!

他にも、書ききれない程の思いや気持ちが溢れているんですが、言葉には中々表すのが難しいですね!!


行って見て実際に感じ事!!


それは、想像を遥かに越えた大惨事だったとゆうこと!!


まだまだ。復興には長い年月と労力と費用が必要です!!


はなわもまだまだ応援し続けます!!

今、自分に出来る事!!


それは。今度の24日の気仙沼のイベントで多くの食材を仕入れて料理し、それをお客さんに美味しく食べてもらう事!!

それが。自分なりの復興の手助けになれたらなって思います!!


頑張るぞぉーいグー


iPhoneからの投稿