美味しい本物の蕎麦を食べたい、と蕎麦好きが高じると「自分で蕎麦を打ってみたい」となる人も多いようですね。
でも蕎麦打ちはシニア男性の趣味というイメージが強く、年寄り臭くて難しそうだということも耳にします。 (笑)
最近は蕎麦打ちをする人の裾野も広がって、中高年の男性ばかりではなく女性の趣味として人気があるようです。
手打ち蕎麦部のできた高校もありますし、全国には女性の段位認定者が5,000人以上もいますが、趣味や実益から楽しんでいる女性も沢山いることでしょうね。
そんなことから、女性の蕎麦打ち職人や庵主・女性の先生が開いている教室もあります。
地方によって、昔は「蕎麦が打てなければ嫁には行けない」とされ、元々女性の仕事でした。
蕎麦には「女打ち」という言葉もありますが、実は手の温度・力加減・手の面積などが女性に適している、ともいわれます。
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓


