そば雅 (そば打ち職人) -21ページ目

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

蕎麦は簡単に入手できる穀物の中では貴重な陽性食品です。

 

 

アルカリ性食品の特徴であるマグネシウム含有が豊富で、微弱なアルカリ性食品と評価されています。

ビタミンB群・アミノ酸含有量も多く、肉類・魚類と違って陽性であっても体が酸化しません。

 

冷え性の方には冷・温の何れで食べても大変有効な食品なのです。

 

 

但し蕎麦粉の成分を多く含んでいないと余り効果は望めません。

 例/安価な一部の立食い蕎麦・蕎麦粉含有量の少ない一部の乾麺 

冷え性の体質改善には、陽性食物を上手に採り入れて体質を中庸体質に変化させることです(資料より)。

 

他にも冷え性に有効な食品は沢山あります。

 

-『陰陽&酸アルカリ/食材辞典』から-

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

   ↓

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村