久し振りに五平餅作り | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

Kさん、Mさん、Tさんの三人が蕎麦打ちに来た折、蕎麦の実を混ぜ込んだ五平餅を作りました。

 

炊いたご飯を擂り鉢で半殺しに潰し、丸抜きの蕎麦実を混ぜ、五平餅の型にラップを使って形を整えながら包みます。

 

 

 

 

卓上コンロでこんがり焼いて、特製味噌を塗って出来上がり。

 

 

 

味噌は(赤味噌・砂糖・味醂・水)を溶いた中に(粒胡麻・松葉海苔・粉鰹・砕いたピーナッツ・蕎麦粉)を入れます。

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

   ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村