塾の三者面談 | 高校受験2025その後

高校受験2025その後

高校受験に挑む息子の成長記録のためにブログ始めました。
2025年2月高校受験終了しました。都内私立高校へ進学します☺

中1~中3までHi-Step在籍⇒高校での入塾は検討中です。
今後は息子の高校生活を綴っていきたいと思います。

昨日STEPの三者面談がありましたニコニコ

 

ニコが同席を嫌がっていたので、直前まで二者面談のつもりでいたのですが

 

先生が授業終わりの息子を捉まえてくださって三者面談になりましたw

 

 

第一志望校、第二志望校ともに私立の息子ニコ二学期の期末が終了した段階で

 

受講科目を3科目に絞りました笑い泣き

2学期中は理社の時間を数学と英語に充てています。

ハイステのクラスで一人だけチーン別メニューで課題に取り組んでいます。

 

先生:まず、現在3教科に絞って授業を受けていますが公立は受験しないと

いう方向でよろしいですか?

 

笑い泣き:はい。本人がもう3教科に絞りたいと言っているので…

 

先生:現在2/10,2/11,2/12で受験予定の3校ですと、どの学校も高倍率が

予想されますのでチャレンジ校ばかりの受験になります。  

もし、連日チャレンジ校を受験して1日目、2日目と残念だった場合、最終日の     

メンタルで試験に影響がでる可能性があります。

2/10でチャレンジ校ではない〇〇高校を検討してみませんか?

 

滝汗:そうですよね。息子どうする?○○校に変更する?

 

ぐすん:・・・・・(無言でした)

 

滝汗:先生、○○高校はまったく考えになかったので、何の情報もなくて。

 

先生:○○高校の動画がありますのでちょっと見てみましょうか。

E-STEPのガイダンス動画をみて学校の雰囲気や特徴などを教えていただきました。

○○高校も付属校ですし、知名度もあります。以前のスクールの生徒で入学した子がいますが、学校の雰囲気も悪くないそうですよ。

学校説明会も12月にありますし、どうでしょう?

 

真顔:・・・・(またも無言)

 

チーンもし今回の内申がよければY高校ではなく、T高校に併願確約の出願をしようと

思っていて、第一と第二がダメでもT高校なら納得していまして…

Y高校もT高校も併願確約校なので、マンモス校ですが偏差値や進学指導にかなり差があります。

2年生からの内申を見てきて、T高校の出願は諦めていたのですが、思いのほか2学期の内申がもしかするとなのでゲッソリ全ては内申しだい

 

先生:T高校ですね。オール4はいけそうかな息子くん。

併願校がT高校と聞いて少しホッとしていたので、たぶんY高校はお勧めではないのかなと…

 

笑い泣き:中間はよかったのですが、今回の期末で理科が66点だったので、4は厳しいです

 

先生:その点数だと3でしょうね。国語と英語5取れない?イケそう?

 

ショック:国語は4かも、、、。今、第一志望校と第二志望校どっちも良いと思ってて。

もし2/10が残念でも、第一志望校の2/11以外の試験日全部を第二志望校受験し続ける

 

滝汗:は?

それは第二志望校がもはや本当に行きたい高校なのでは?

 

にやり:第二に受かるまで受験する

 

先生:第二好き過ぎかよ(笑)そしたらT高校に併願確約の出願できた場合のプランA

     

1/某日 第一志望校 推薦入試(内申が目標値に達していた場合)

   

 2/10  第二志望校 オープン(1回目)

 2/11  第一志望校 オープン

 2/某日  第二志望校 オープン(2回目)

 2/某日  第二志望校 オープン(3回目)

第二志望校は受験日が複数あります。

 

先生:プランBは併願がY高校で

 

2/10  ○○高校 オープン

2/11 第一志望校 オープン

2/某日 第二志望校 オープン(2回目)

2/某日 第二志望校 オープン(3回目)

 

先生:こんな感じでどう?息子くん

 

にやり:そうする。

 

先生:ところで志望校の過去問集はやってる?購入しましたかお母さん

 

チーン:第一と第二志望の過去問集はけっこう前に購入していて、塾にも持たせているん  ですが・・・。やっている気配がないんです。

 

イラッ:A先生(数学担当)がまだダメって言うからやってない!

 

先生:えニヤニヤ数学はまだお許しが出てないのタラーいつも出てる課題の点数どのくらい?

 

えー?:70点台とか

 

先生:そう。70点台じゃお許し出ないか(笑)A先生まだ過去問は早いって?数学はおいといて、英語と国語はもうやり始めて。第一志望校は国語が難しいからどんどん進めていこ!英語と国語で高得点狙っていけば可能性あるからね。明日もくるよね?

月・水・金・土・日(スパトラ)と通塾していますが、授業のない火曜日も自習に来いと仰ってましたw

 

真顔:そうだよ。家にいてもダラダラしちゃうんだから行きなさいよ

通塾用の定期がもったいないので毎日行けと思っています(鬼)

 

ぼけー:はい

 

こんな感じで塾の三者面談は終了しました。

 

最近は数学がなかなか伸びず、A先生に対しても苦手意識があり息子自身も珍しく焦りを感じているようです。

まったく検討していなかった○○高校チーン受験校に加えるべきか・・・