珈琲の知識シリーズも4回目

 

 

今回は

 

 

 

 

です。

 

 

 

珈琲を淹れる時にどんな水を使うか

 

 

それ一つで珈琲の味わいは

 

 

ガラッと変わります。

 

 

ここは気にせずにいつもの水をそのまま

 

 

使っているという人も多いかと思います。

 

 

 

 私たちも全く気にしてませんでした。

 

 

そういう私たちも水については

 

 

2年前までほぼ気にせずに

 

 

水道直結式ウォーターサーバーの水を使ってました。

 

 

2年前に色々な人と話す中で

 

 

 

 

というテーマが増えてきた時期があって

 

 

ふと、珈琲って水でどのくらい変わるんだろう?

 

 

と思ったのがきっかけで

 

 

色々な水を試してみました。

 

 

 

といっても候補は無数にありすぎるので

 

 

・ウォーターサーバーの水(水道直結)

 

 

・近くで利用している地下水

 

 

・富士山の水

 

 

でした。

 

 

珈琲の味わいにどのくらい影響があるもんかと

 

 

懐疑的な状態で飲み比べ開始。

 

 

ところが、

 

 

全く違いました。

 

 

違いすぎて

 

 

どれがいいか決められんと思うくらい

 

 

特徴がはっきりと出ました。

 

 

ただ、

 

 

結論としてでたのは

 

 

好みでいくらでも変わるけど

 

 

普段飲み慣れている水があう

 

 

ということでした。

 

 

2年前は結果的に

 

 

水道直結タイプのウォーターサーバーの水がいちばんいいという

 

 

結論になりました。

 

 

実は最も味わいが複雑になるのが富士山の水でした。

 

 

おいしさが増す気がするけどなんか合わない。

 

 

これが私たちが下した結論です。

 

 

富士山の近くの人だとまた違う結論になったんだと思います。

 

 

 

 水を選ぶ時のポイント

 

では水を選ぶときのポイントですが

 

 

それほど多くはありません。

 

 

・軟水を選ぶ

 

 

  日本の水はほぼ軟水です。

 

 

  日本の焙煎所で焙煎された珈琲豆の味の確認は

 

 

  軟水で行われているので意識しなくても軟水にあうような焙煎になります。

 

 

  硬度でいうと50以下ぐらいを選ぶと良いかと思います。

 

 

 

・自分の体にあった水を選ぶ

 

 

  飲む水として体に染み込んだ水がいいです。

 

 

  生まれ育った場所の近くの水もしくは

 

 

  今生活している場所の水がおすすめ。

 

 

  体になじんだ水にすることで

 

 

  珈琲もすっと入る。そんな感じがします。

 

 

 

選ぶポイントは以上2点くらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 Só Aquiで使っている水は?

 

 

 

参考までに私たちがSó Aquiで使用している水は、

 

 

 

いわまの甜水

 

 

という水。

 

 

 

滋賀県にある岩間山のふもと、地下600mから

 

 

汲み上げた水です。

 

 

 

地元ということもあってこんなボトルで毎週配達してくれます。

 

 

 

この水、かなりのこだわりがあって

 

 

・水が外界と極力接することがないよう

 

 

 山から汲み上げてすぐにボトリング

 

 

・水へのダメージ??が少なくなるよう

 

 流れもゆっくり、

 

 そして配管も直角に曲げずにゆるやかに曲げる

 

 

かなり尖ったこだわりです。

 

 

そんなこだわりから

 

 

「摩訶不思議な波動する水」

 

 

というなんともなキャッチフレーズまでついてます

 

 

そんなこだわりの水、

 

 

ほのかな甘みがするので

 

 

甜水

 

 

という名前がつけられているのですが

 

 

その甘みが珈琲の味わいをさらに引き出します。

 

 

Só Aquiの珈琲に最もあう水。

 

 

トレーラーカフェではこの水で提供しています。

 

 

ぜひお越しの際にはその相性も含めて

 

 

感じてみてください。

 

 

 

 

珈琲の成分のうち95%以上が

 

 

 

 

です。

 

 

水の味わいが与える影響も大きいです。

 

 

とはいっても難しく考えず

 

 

水単体で

 

 

ご自身に合う水で試してみることを

 

 

オススメします。

 

 

 

 

 

Só Aquiで珈琲の試行錯誤をしてきて気づいた知識、おすすめを時々発信しています。

 

 

楽しい珈琲ライフのお役にたててください

 

 

 

過去の記事はこちら

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

妻と一緒に

 

生豆を1粒ずつグループ分けすることでできる幸せの珈琲を始め、

 

洋酒の香り漂いながらノンアルコールのディップド珈琲など

 

ほかでは見当たらないこだわり抜いた珈琲豆を販売しています。

 

ホームページ(珈琲のこだわりや色々な情報はこちらから)

https://hs-soaqui.com

 

オンラインショップ(珈琲豆の購入はこちらから)

https://soaqui-coffee.com

 

Só AquiではLINE公式アカウントから商品情報やイベント情報などを発信しています。

 

 

また珈琲豆が便利に購入できるショッピング機能も備えています。

 

 

友だち登録をお願いいたします 

 

友だち追加