8/30無観客配信パート2は卒業ライブ。
ナタリーさんのレポが詳しいですが、以下補足をそよメインで。
03. FLY AWAY
04. #アオハル白書
05. モノクローム
07. 未完成シルエット。
卒業式はジャケットで。
09. 旅立ちの日に ~J-MIX 2019~
影ナレは仲さんで。最後バイバイキーン笑
開演前に2019年度あゆみ映像。
6月プレゼン会。そよちゃんはYou can do it!!と書いた小さな黒板を手に。Good luck!とも。咲愛ちゃんはバトン部だった模様。
開演。01. My Graduation Toss
開演前に2019年度あゆみ映像。
6月プレゼン会。そよちゃんはYou can do it!!と書いた小さな黒板を手に。Good luck!とも。咲愛ちゃんはバトン部だった模様。
開演。01. My Graduation Toss
夏服。ふわふわツインテ+三つ編みカチューシャ最高。そよちゃんソロ多し。
02. 目指せ!スーパーレディー - 2019年度 -
つぐちゃんの新しい謎かけ最高。
03. FLY AWAY
04. #アオハル白書
そよちゃんのフォローバックは柔らかくなったけど、はしあと〜がは健在でした。
05. モノクローム
いろいろな振りが詰め込まれてて面白い。
06. クロスロード
06. クロスロード
マイクスタンドを移りながら歌う。最初のサビは輪を作って向き合う。内からの映像。
そよソロ「辿った道が見せる景色」やラスト縦4分割「信じている」の振りの切なさ。
マイクスタンドを使ったので手の消毒。
MC。そよ転入から20cm伸びた。
ドクターフィッシュ話でそよ「咲愛が水面ギリギリ」「また一緒に行こうね」
07. 未完成シルエット。
ラストのそよソロ「じゃあまた明日」で泣く。
08. Jump Up~ちいさな勇気~
合唱のカメラワークが素晴らしい。
卒業式はジャケットで。
送辞は美樹ちゃん。購買部仮入部で2人「美樹らしい購買部を作ればいいんだよ」で涙ぐむ。
そよちゃんへは「とても繊細な優しい存在。さくら学院のメンバーは地方組が多くなり寮ではお姉さん的な頼れる役割もしてくれましたね。そよちゃんは『この角度がカメラに映った時とっても綺麗に見えるよ』とか、ソロパートの見せ方を一緒に考えてくれて、アドバイスが具体的ですぐ実践できるものが多くて凄く助かりました。美樹には『在校生に遠慮せず意見した方がいいよ』って背中を押してくれました。こんなこと言うとメンバーに嫌われるかもと思いなかなか言い出せずにいたけど、勇気出してみるね。」
倉本校長の式辞。そよへ「自分が顔笑る事で人に示してたと聞いてる」@onefiveへは「アイドルを超えたスーパーレディーになれスーパーレディー4人組として世界に貢献していただきたい」「本格的な成長はこれから」
森先生「信頼してた4人」台本も「吉田、ここはお前が考えてこい」「学院祭のコントは一番笑いが取れたと思う」ガチのアドバイス「吉田は俺の事まで助けてくれる事があったじゃないですか。本当凄い素敵だなと思うんだけど。これから4人になった吉田は自分が目立つ事をたくさん考えて欲しいと思います。きっとね俺吉田が中心になって盛り上がってる姿を見たい人たくさんいると思うんだよ。ねえ皆さんねえ。俺は吉田がそういう姿をしてるのをぜひ見たいなと思います」
09. 旅立ちの日に ~J-MIX 2019~
ハイタッチは触らずに。
10. 夢に向かって
10. 夢に向かって
2サビそよ先頭でカメラワーク最高。
ラストでテープが舞う。
そよちゃんは退場時に目を拭っていたけど、最後まで泣かなかったと思います。