大道芸の授業3限に行きました。
講師はハードパンチャーしんのすけ先生。
お土産は朗読の授業と同じしおりかな。
席はかなり前のかなり下手でやや難あり。

影ナレは爽葉香ちゃん。とても聴き易い。

森先生登場。中2の2人が上手かった模様。
生徒登場。そよちゃんはお団子。首細い。
他は百々子ちゃん真彩ちゃん美空ちゃん。
林間学校のオーバーオール姿で皆可愛い。
何故か赤と黄色の糸玉が腰に付いてる。
そよちゃん新メガネ。違いは軽さらしい。

先生登場。お手本最後ミスも笑顔でキメ。
クイズ2題。ジャグリングは4000年前から。
日本のお手玉は聖徳太子から。

ボールでジャグリング。
記憶では 1個→高さを揃える→上だけを見る→落ちるタイミングを意識→上げた足を潜らせてキャッチ→後ろでキャッチ→2個→3個(カスケード) かな。
真彩ちゃんとそよちゃんが上手い。

ディアボロ(中国独楽)。2本の棒と紐で。
記憶では 床を転がし右手だけ上下させて回転を速める→旋回したら人が回る→傾いたら右手を前後にずらす→軽く投げ上げてキャッチ→上げた片足を越えさせてキャッチ かな。
真彩ちゃんとそよちゃんが上手い他、今度は美空ちゃんも上げてキャッチまで出来て嬉しそう。
独楽にコマちゃんと名前をつけてました。
そよちゃんは足越えキャッチも一度成功。
飛ばす時紐を張ると良さげでしたね。
森先生は一度でキャッチ出来てました。

最後「夢に向かって」に合わせて技を披露。
そよちゃんは足越えキャッチを選ぶ事になり、あと一歩で成功というところでした。
各自感想。皆楽しかった模様。
そよちゃんの頑張りが素敵だったと先生。

個人的には失敗した時のわたわたと成功した時の表情が可愛かった。

行きは早めに行ってレモンジンジャー味のフローズンフルーツなど。
{235D9E63-96E9-44FE-A96A-90C12035F669}
帰りは京浜東北線が止まっててやや辛。