LoGiRL#27の「絶品!お母さんの味」で肉吸いを挙げた爽葉香ちゃん。
それ以来東京で肉吸いしてきたのですが、ようやく関西で食べられました。

まずは元祖、千とせの肉吸い(豆腐入り)と小玉。
{C3591627-AB42-46CB-BD4F-0215DACB0A12:01}
美味しかったけど肉は硬かった。つるとんたん並。これが本場の標準かも。
半熟玉子入り。東京ではどこも玉子入ってなかったような?

続いて関西コンビニの肉吸い。
サンクスの千とせ肉吸いはゆで卵半分入り。
{132CAFCE-8B2F-4EE9-9C72-78F289E3DCBB:01}
汁の味は大体同じでしたが、肉はこっちの方が柔らかい。以前は全国で売っていた模様。
(と思ってたら東京のサンクスでも「千とせ肉吸い飯入り」売ってました…)

セブンイレブンの浪花の味 肉吸い。豆腐、半熟玉子、七味入り。
{65D7B5DD-6DC4-4D18-93E5-6990D28B9A5D:01}
汁は結構ピリ辛。見た目も千とせのとは似てません。

海鮮丼の駅前(店名)の肉吸い(温玉入り)。
{443AE077-03A2-4E09-BEC1-112E5DC28693:01}
かなり甘い。そよちゃんちのに近いかも?

三田牛の肉匠とみ田の肉吸い。
{CFDEC874-4019-4108-B34A-5FE35BED875C:01}
コンソメ風?凄く美味しい。

彩未ちゃんはどこで食べたんだろ。

肉吸いは以上ですが、おまけで、そばめし元祖、青森のそばめし。
{57022BAC-26D1-4FF2-8976-62124D147B25:01}
BABYMETAL観たサマソニに行った時の屋台ではあまり美味しくなかったけど、これは辛口ソースが良い感じで美味しかった。

その他たこ焼きや明石焼きも食べましたが、写真はこちらへ。
明石焼きって本場では玉子焼きと言うらしいし、そよちゃんが書いた
って実は自然な発想では?と思えてきました。半分はソースで食べたけど。