こんにちは🌞
いつもありがとうございます😊
最近、冬ランニングを始めました!
北海道の冬といえば雪が積もり、寒さが厳しい季節ですが、そんな環境だからこそ感じられる楽しさもあるんです。今回は、冬ランニングの魅力や注意点、そして正月太りを解消するための工夫をシェアします!
雪景色の中を走ると、とても気持ちがいいんです!
空気が澄んでいて、朝日はキラキラと雪に反射し、まるで特別なステージを走っているような気分になります。特に北海道の自然豊かな景色は、走るだけで心がリフレッシュするのを感じます。
冬ランニングの注意点
もちろん、冬のランニングには注意が必要です!
私も何度かヒヤッとしたことがありました。特に気をつけたいポイントは以下の通りです。
1. 路面がツルツル!
雪が凍って滑りやすい場所も多いので、転倒防止のために滑り止め付きのランニングシューズがおすすめです。
2. 服装の調整が難しい!
朝は寒いので厚着で出かけたくなりますが、走ると汗をかいて体温が上がります。
汗冷えを防ぐためには「速乾性のあるアンダーウェア」と「軽量のウインドブレーカー」が便利です。
正月太り解消にはランニングが最適!
年末年始、美味しいご馳走やお酒を楽しみすぎて、体重が気になり始めた方も多いのではないでしょうか?
ランニングは全身運動なので、効率よくカロリーを消費できます。さらに、冬場は基礎代謝も上がるので、より効果的に脂肪を燃焼できますよ!
冬ランニングをもっと楽しむために
最後に、私が冬ランニングを続けるために取り入れているアイテムをご紹介します。これがあるだけで、寒い中でも快適に走れるんです。
まとめ
北海道の冬ランニングは、雪景色を楽しみながら正月太りを解消できる最高の方法です。ただし、滑りやすい路面や寒暖差に注意しながら、少しずつ慣れていくことが大切です。
これからも冬ランニングを通じて、心も体も健康的な日々を目指していきます!