こんにちは🌞

いつもありがとうございます😊


最近、自分の味覚が「薄味派」になってきたことに気付きました。気付けば外食するたびに「これ、ちょっと味濃くない?」って思う自分がいます。でも、実は昔は真逆!なんでも醤油をドバッとかける、THE濃い味好きだったんですよね。


「醤油をかけることで味が完成する」と本気で思ってたあの頃…。今では「素材の味を楽しむ大人」になった気分です(笑)。しかも最近では、奥さんの味噌汁ですら「今日、ちょっと濃いかな?」って感じることも。どこからどうしてこうなったのか、自分でも不思議です。


自然に薄味になっていくと、食べるものがヘルシーに感じられていいですね!もし「薄味になりたいけどどうしたらいい?」という人がいたら、まずは薄味向けの調味料を使ってみるのがおすすめ。例えば、減塩醤油とか、昆布だしで風味を足してみるとか



化学調味料不使用のだしパック




薄味になれると、体もスッキリするし、ご飯の美味しさも再発見できるから、ちょっと試してみる価値ありですよ!


健康で美味しい薄味生活、ぜひ一緒に楽しみましょう!



薄味生活で素材の味を楽しもう!

「薄味派」になったおかげで、食事がシンプルに美味しく感じられるようになりました。とはいえ、たまに濃い味が恋しくなる日もありますよね?そういう日は無理せず、好きなものを食べてOK!食べることは楽しむことが一番ですからね!



薄味に慣らすメニューが知りたい

 

Amebaダイエット部