こんばんは
気付けば8月に入ってるー
7月は色々なことがありすぎて…
あっという間に過ぎてしまってました。
まずはトップバッター旦那さま
そしてこの自宅療養中に
お次はたまちゃん

今さらながら離乳食中期に入って
10回に分けて卵黄チェックをしていた所…
1/4の量で連続嘔吐
と怪しげな赤い発疹…

一度きちんとアレルギー検査してもらおう❗️
その結果…
アレルギー見事にひっかかりました

しかも3つ…






結果はショックだったのですが
旦那さまは小麦とハウスダストもちなので
そこは受け継がなかっただけでも安心

乳製品は豆乳でもいくらでも代用きくし

離乳食も分かった上で進めていけるので
結果オーライ

なにより辛い思いさせなくて済むので
検査してよかった

アレルギー検査の採血は💉ギャン泣きだったので
申し訳なかったけど、よく頑張りました

そしてrappy…

ここ数日前より謎の耳の痛みと頭痛が

実はこの症状初めてではなく、妊娠前も
なった事があり久しぶりになりました

翌日耳鼻科に行くも鼓膜や耳の中も異常はなく
痛み止めと抗生剤を処方されました💊
けれど何度か出てくる症状なので
旦那さまが「一度ちゃんと診せておいで!」と
平日に有給をとってくれました

MRIは苦手だけれど健康が1番



授乳の関係上長居は避けるべく朝一で
行ってこようと思います

そのため
午前中の離乳食は旦那さまにバトンタッチ

さてさて

旦那さま一人で離乳食の
準備〜片付け、ミルクまでお任せするのは


どうなるかドキドキ&ワクワク&ヒヤヒヤです

rappy家みんなで頑張るぞー




