





さて
こちらはなんだと思いますか?
ご存知の方がいらっしゃったら
是非色々と教えてほしいです
私はこの38年間聞いたことも見た事も
ありませんでした
こちら…
【カリンバ】という
民族楽器♬
なぜこれが我が家にやって来たかというと…
たまちゃんは
3月に入りメンタルリープの影響なのか
特に19時以降ぐずりやギャン泣きが
続いていました。
それでも私があやしたり、抱っこや授乳等で
落ち着きはしたのですが、問題は
旦那さま
仕事が多忙になり帰宅が20時過ぎることが
多い影響なのか…
いつも通り関わってるのに
ギャン泣き、叫ぶ、泣きが悪化悪化…
さらには🍼担当大臣でしたが🍼も拒否‼️
しかし私が抱っこすれば泣き止む始末
これはパパ見知りなのか…?
ひっそりと落ち込む旦那さま
そんな時でした
我が家の玄関の羽子板飾りについている
綺麗な音色のオルゴール🎶
ケータイのオルゴールでは泣き止まない
たまちゃん
けれどこれなら落ち着いたり、泣き止む事も
そこに気づいた旦那さま
熱心にケータイ触ってるなぁと思ったら
『オルゴールみたいな音』
でひたすら検索 検索…
そこで辿り着いたのが
このカリンバ♬
音色はというと…
オルゴールとハープを足して2で割ったような
柔らかくて優しい音色で癒されます
土曜日に届いて以来
コツコツと練習をして
🐑メリーさんのひつじ🐑
弾けるようになり、早速たまちゃんに
お披露目
音にも興味を持ってくれてる様子
そして泣き出した時にも演奏演奏🎶
ピタッ‼️とはいきませんがしばらくすると
何と落ち着いてくるたまちゃん
とっても嬉しそうな旦那さま
なにより
たまちゃんのためを思って自分が何か
出来ないかなぁと一所懸命考えて
行動してくれた事が私にとっては
何よりも嬉しかったです
素敵な週末をありがとう
カリンバ奏者のrappyと旦那さま
数ヶ月後には色々と曲のレパートリーが
増えてる事でしょう♬



