rappyです

いつも足を運んでくださり
本当にありがとうございます





また、イイね!や
あたたかいメッセージも
とっても励みになっています







今回も遡り記事で先週末のお話になります



5月9日は
母の日
でしたね!


いつの話だー



この日ついに
お互いの両親へ報告にいってきました

まずはお昼に私の実家へ…

そして夕方に旦那さまの実家へいく計画です!
母の日のプレゼントは前日に配達手配をしていて、旦那さまの実家分は手渡し時に報告しようと我が家に手配していました

お互いの両親はどちらかというと健康オタク

身体にいいものが良さそうだったので
評価のいいこちらをチョイスしました

結果母からは大好評で
さすが!分かってるね〜
とお褒めの言葉を

いただけました



本当はお店の個室を利用して
広島に行く前というのもあり、ゆっくり食事を
したかったのですが…
人一倍母はコロナに敏感でしたので
仕出しを利用して実家でご飯となりました

写真撮り忘れましたが、我が家オススメの
仕出しは"松幸"のお料理です

イメージ写真お借りしました☺︎
私は過去に流産経験が3度あり、当初は
妊娠が分かったすぐに報告してしまった事が
かなりのトラウマでしたので
報告があって実家に来るとは思われたくなく
引っ越しを理由にしていました

食事前に報告して
ゆっくり食べよう♪と思いきや
母が「お腹空いたね〜、さっ食べよう🎶」と
指揮を取り出し、旦那さまタイミングを逃す

その後タイミングを図りながらついに報告

すると母が

と両目をゴシゴシと抑えて涙する姿に
私ももらい泣き…
父は

それはそれはおめでとうございます」
と他人行儀
…かと思いきや

顔はニコニコしていて喜んでくれているみたい

天邪鬼な父親ですね。
そこからは終始和やかムードで食事が進み
産前産後の里帰りのお願いも二つ返事で
歓迎してくれました

実は妹夫婦は里帰りせずに両親が日々
妹宅までサポートに行くスタイルだったので
1、2週間経つ頃…母から電話で

疲れてきちゃった…」
と…話を聞く事がありました。
実家での里帰りであれば移動の負担はないので
離婚騒動で迷惑をかけた分、自分なりの
親孝行ができたらイイなぁと思っています

だからといってその環境に甘えずに
感謝していきながら貴重な時間を
過ごしていきたいです

そして帰宅前
母からあるものを持たされました。
それは…
初めて見ました!!

はい、あとこれもrappyが持ってていいよ」
なんと…
当時の母子手帳!!

昭和と令和…比べると
こんなにも変化していることにビックリ‼️
時代を感じた瞬間でした

それと同時に
こうやって受け継がれていく物があるんだ…と
今回の報告を機にすごく実感しました

さらに母からは

と聞かれましたが
"母に持っていてほしい"
そう思ってお願いして帰宅しました。
2〜3時間の滞在でしたが
私達夫婦の中ではすごく意味のある時間、
忘れられない日になりました



その後は旦那さまの実家へ…
お義母さんとは過去にこんなエピソードがあり
報告できる日を私自身心待ちにしていました

母の日のプレゼントも渡し、軽く雑談中も
旦那さま…
うちの両親の時と違って
なかなか本題に…入らない



なんならずっとそわそわして表情が固く
無愛想になってました(笑)
しまいにはお義母さんが不審に思い

ここでようやく私のお腹に手を移動しながら
報告が始まるかと思いきや

やっぱり実の両親だと照れくさいのかな…と
思いバトンタッチしました

お義母さんもすごく喜んでくれ、来月広島の
引越し前に食事会を開く際に皆にも
報告するね
とワクワクしていました

やっと両家に報告が出来たこと
皆んなが喜んでくれたこと
誕生を待ち望んでくれること
ここまでくるのは本当に大変でしたが
この日を迎えられた事に感謝しかありません

まだまだ先は長いですが
辛い時はこの日を思い出していきたいと思います

長くなりましたが
お読みいただきまして
ありがとうございました


