rappyです
⇩アメトピ掲載記事はこちら⇩
さて、話は変わり





きっと2人目不妊とかもなかったのかなぁ…

いつも足を運んでくださりありがとうございます

そして昨日の記事がアメトピに掲載されていたみたいで

重ねて、沢山の方に見ていただくきっかけをありがとうございます✨✨
もし両親へ秘密にしている方がいらしたら、何気ない会話…どうかお気をつけください



今日は旦那さまファミリーについてお話したいと思います

私には妹がいて、年子の姉妹です。
歳も近いため若い頃はよく食べ物や洋服の事でケンカをしていました

そして、旦那さまのご兄弟はというと…
なんとびっくり‼️
5人!!





姉 姉 姉 彼 妹
結婚相談所で出会った私達ですので、当然プロフィールに家族構成なんかも詳しく載ってます。
なので、最初見た瞬間
💥
えぇぇーーっ
💥




ってなっちゃいました



だってお姉さん3人に、妹さん1人で妹さんも歳上
妹さんにとって私は、義理の姉になるとはいえ…
みーんな歳上なんて、普通の感覚なら
気を遣う…いや
気遣れで疲弊レベルでしょうか…?
それに加えての
待望の男児は彼オンリー

跡取りの不安などを考えるなら、婚活女性によっては
敢えて茨の道になりそうな彼より、ご兄弟の多いお相手を探すかも

私は小姑とか気にならないのでよかったんでしょうね

実際にお会いしましたが皆さんとっても優しくていいお姉様方でした



話が少し逸れましたが、
この家族構成を見た時、
きっと義母さん…男の子がどうしても欲しかったかったんだろうな、と感じてしまいました。
そして、義母の凄いところが
5人共2年ごとに計画的に出産出来ているところ



まさに
スーパーウーマン



だからこそ…
義母に "孫" と言葉にされた事はありませんが
プレッシャー
とってもとっても感じています…



でも、まぁ…
5人出産なんて無理ですけどね

旦那さまとは、まずは無事赤ちゃんが出来て
🍀元気に生まれてきてくれる事が1番の願い🍀
今はただ、
目の前の移植周期を一日一日
乗り越えていこうと思います




