こんにちは!
浪費新人サラリーマンの、そうしよー類🍃です!
突然ですが、一人暮らしの方にお聞きします。
サラリーマンであれば退勤後、学生であれば学校が終わったあと、どのように過ごされていますか?
(学生なら部活が終わったあとです!)
おそらく、たいていの人は家で過ごされる方が多いのではないでしょうか?
しかし、もし「一人暮らしの費用全部自分が払ってます!」という方であれば、考えたことはないでしょうか?
「冬のエアコン・暖房代あまりお金をかけたくない!」と
かく言う私も、エアコン代をケチりたいと思っている一人です。
「そしたら、そうしよー類さんはどうしてるの?」
ということなのですが、実は私は退勤後すぐマクドナルドに行っています!
24時間営業のマクドなので、定時で仕事を終わらせさっさと夕飯を済ませ、
18時から夜中の1時までの合計7時間も過ごしています笑
利用している理由としては、
「エアコン代やスマホ・PCの充電代をケチりたい」というのと、「家だとだらだらしてしまう」からですね。
後者の理由は間違いなくカフェで過ごすメリットだと思うんですけど、
前者の理由は自宅とカフェでどっちが電気代がお得なのか?は正直疑問でした、、!!
というのも電気代は水道代よりもあまりかからないイメージですが、エアコン、しかも暖房となるとかなり電気代を使うと聞いたことがあります!
加えて、カフェのコーヒーは安くてドトールの250円くらいなのですが、マクドナルドはたったの120円で飲めるんです!
そこでわたくしは思いました!
マクドナルドなら自宅で過ごすよりも安上がりでは??
それを検証したのが、以下の記事です!
「一人暮らしで電気代をケチりたいかた」
ぜひ刮目せよ!