●2009年12月19日(土) 11 tweets ソース取得:
ニクニクが食べたい!ニクニク!!モツモツもいいね!!たんぱく質かもん!!では、おやすみなっさーい♪明日も頑張ろう☆
posted at 03:31:35
google calenderつくってみた。年単位でザックリ見れるんはないのかぁ。。。yahooしか無理なのかな?とりあえず、デフォルトは週にしてみた(ほぼ日手帳にないので)ザックリ見れる表示やそういう使いこなし方を得たい。
posted at 03:10:03
結局それから触ってない。
上手な使い方ご存知の方、教えてください。

だけど、丸投げも負担すぎる、というか、方向性を定めたり、軸やthemeなど、ある程度あるとやりやすいよね。順番だよね。ちょっとずつ。苦手なものほど。自分でそういったものが決められたり思いついたり、あるいはしたくなったら、最終的に(いやそれ以降の未来も)いいよね!
posted at 02:32:18
得意な物事には、自然とされているはずなんだよなぁ。
承る際の要素、一度自分でコンテンツ的ななんなりを作成すれば、次に掴んでおきたいポイントが具体的に見えてくるよね。これって、一回じゃなくて繰り返してcatcher mitの材料・種類・使いこなし方を習得してく感じだよね。うん。
posted at 02:28:47
L1習得についての知識を得る必要がある、かも。SLAの(あっさーい)知識で代用できるか?そもそもL1わかんなくてL2してたのも大きな欠落なのかも。知ったら大きな前進へのひと漕ぎになるのでは?!一発読むか??初心者本。歴史みたくマンガとかあったらいいのにw
posted at 02:25:17
雑誌買いたいんだけど、いろいろあって迷うな。絞ったのは、FUDGE、INRED、BAILA。ジャンルばらばらじやんってなぁw
posted at 02:22:41
その後I誌購入。
ここ2年ほどの購入頻度が高かったせいか
傾向を読めてしまい、コーデがわかっているものが多かった。
だから最近手が出なかったのか。
(それだけお世話になったってことだ)
次はB誌もいいなぁ。
ところで、付録戦争は、もう終わりにしてほしいと思っている
一読者です。わたくしだけかしら、こんなの思ってるの。

三菱車のエンジン音って、個性あるな
posted at 02:21:11
TVつけたら、不適切な投薬の話してた。経験あるゆえに、重要な問題と認識する。
posted at 02:02:44

●2009年12月18日(金) 19 tweets ソース取得:
翻訳家してる知り合いの先生に連絡とってみようかな。。。しもた、すぐ行動したがる癖。身体に余裕できてからにしよう。いまはヒーヒー!30日まで無理せずファイト!(聞いたことあるフレーズ)オツカレイwwww
posted at 14:42:06
なーはーのるーしーがドイヒー。どーのーがタイイー。あれれ、リポDやらルル的な物やら野菜やら、風邪に効きそうなもの摂って治したつもりだったんだけどw足りんかったか?!世の中うまくいきまへんなぁ!
posted at 14:39:47
欲しいのだ。医薬翻訳に興味。。。難しいし大変だろうけど。ひぃ~~QT @yokobusk 萩原 清文, 多田富雄(単行本-Nov2001)の『好きになる免疫学』をAmazonでチェック! http://bit.ly/7yEN79 医薬翻訳を勉強している人の間で大人気の1冊…
posted at 14:34:05
来年は「いい意味で背伸びしていってもいいとき」らしい。
やっちゃう?CFSに手をつけ始められたら。
外来予約が半年以降先になるらしいので
早くて夏前になるかな…どうでしょうねぇ。

ヒートファクトタグつけてみたけど、存在しないしw #heatfact
posted at 14:23:12
ヒートテックを大量に欲しいので、むしろヒートファクトにしようかと。どうやらファクトは綿入ってるらしい。テック長時間着用してると痒くなってしまう肌質なので、ちょうどいいのかも? #heattech #heatfact
posted at 14:20:06
楽しいこと考えよう。カラシイエローか緑のカーデが欲しい♪モスチキンが食べてみたい♪痩せたい♪…最後のは違うかw
posted at 00:50:47

●2009年12月17日(木) 6 tweets ソース取得:
我ながらいい夕食だった。味の素の冷凍ギョーザは、とってもおいしい(ちゃんと作ってへんやないかw)。失敗は、酢漬けしすぎて味が濃くなったことと、温野菜ドレの味が物足りなくて市販の物を混ぜたらキツイ味になってしまったこと。改善!いつもそんなに夕食調理しないから、機会を大切にしよう。
posted at 21:04:50
今日は、タスクをいっぱい書き出したあと昼寝→目覚めたら夕方…w身体を休める、という目的が達成されたと思えば、まぁ良いのか(ポジティブふっふぅ~♪)
posted at 20:59:14
tumblrが気になっている。でもこれ、著作権とか大丈夫なの?リンク的な感じでOKになるの? では、寝ます。明日お休みだー。ゆっくり身体を休めy…あ、大量の洗濯物がwとにかく30日まで私にとってはちょいハードなので、より一層慎重に過ごそう(忘れがちなので宣言w)おやすも!
posted at 02:52:25
まわし者の時間がやってまいりましたよ。「おとなの小論文」他人への負担となる余分は自身では気付きにくい。だから、自分の心と交信して、自分の願いと向き合い、自分の行動で自分の心を満たそう、という話。http://www.1101.com/essay/2009-12-16.html
posted at 02:38:29

●2009年12月16日(水) 3 tweets ソース取得:
音楽ば~か でやってた「here it goes again」という曲のPV、おもしろい!http://www.youtube.com/watch?v=pv5zWaTEVkI 大竹さんゴリラ最強説を力説…w
posted at 01:11:11
まわし者ですよ。ほぼ日「life」生中継見てるなう。もう生ちゃうけど。クリスマスパーリィの食事をつくってみよう企画をしてらっしゃいます。楽しそうだなー!テーブル装飾とくに、友達とするときに生かしたい!
posted at 01:04:22