●ひっさびさの朝ズバ見てて思ったこと。
・みのちゃん老けたかな?
・世論の読み方。
学校で習うのが「せろん」だったから、
そちらに慣れてる私は「よろん」に違和感を感じるけど、
一般的なのは、後者のようだよね。
そういや習ったころに
「いやいや【せ】なんて言わんやろ」と内心思ってたっけ。
教育、こわ~!
●CMしてるミニ耕運機、10万するかー。
手が届けば、敬老の日にでも
祖母にプレゼントしたかったのよー。
●googleトップページがドラえもん!!
そういや、Google earthで火星が見られるらしい。
知らなかったわ!
●昨日の記事の一部や、それに近い内容のものを
別の「限定公開」的な場に移そうと思います。
実際限定してないので公開されません(苦笑)
「う~~~ん」て悩んでる(悩んだ)のは確かだけど
こういうところで書くのは、違うと気づいた。
あとから。恥ずかしながら。
一方的で、もしかすると(?!)、ずるい。
ネガティブな波を起こしてる気が。
だけど、あるもんは、ある。
なかったことにするのは、自分に嘘ついてる。
だから、削除ではなくて、移行にしました。
悲しみの連鎖は、断つのだ。
「それは、ソビーちゃんの考え方と常識がそりあってるだけで
オ○ニーだよ!自分が気持ちいいだけ」
思い出す、前上司のことば。
●PCアカウント(って言えばいいのかな?)に届いてた
メールのひとつに、返信。
本当は、冬に返信しておかなければいけなかったもの。
申し訳なかったなぁ。
メールチェックを、かなりの長期間怠っていた。
こちらも、社会人としてお恥ずかしいかぎり。
本を送っていただいていたので、お礼と感想を書く。
その本は、パッと聞きタブーな香りがするのだが
読み終わった後、スッキリ気持ちよく、
落ち着いた気分になる作品だ。
本を閉じると、「さぁ、」と地に足のつく感じがする、というか
どう関連しているのかわからないけれど、
不思議と、前向きになるのだ。
この本の著者さんのブログを、ときどき拝読している。
以前、「公平な扱い…と思っている行為や思考も偏見かもよ」
という内容の記事を書いておられた。
ジンジン胸に突き刺さったのを、強く覚えている。
●「くそー、排卵日め~」と、
少しの間心の中で思ってしまった。
違うよねー。排卵日があることが、ありがたいんだよねー。
こんなんだけど、身体は何も言わずに
動いていってくれてるんだもん。すごいことだよ。
橋本病確定してるなら、
止まっててもおかしくないんだよ、なおさら!
こういうのがあるから、未来があるんだし、
いまの私もあるんだもんね。
まー、前者に関しては、相手もいないんだけどさぁ!(笑)
いやいや、信じてますよ。いずれ会えるよ☆
私は修行が足らんのだ(笑)
人として、足りてないんだと思う。
ひどいこと言って、ごめんね。子宮。
いや、卵巣?その他いろいろ。
そーいや、「倦怠感ドイヒーのときは
たいてい甲状腺の薬飲み忘れてる」と
法則づけたくなってきている、今日このごろ。
本日しかり。
果たして、たった一錠の薬でそんなに変わるもんなのか、
それとも、服薬を忘れるぐらいしんどいだけなのか。
そもそも、ホルモン剤って、そんなに早く(時間単位で)
効果あらわれるものではないような理解なんだけども、いかに?
●言語学に関して、ちょちょちょとググる。
んぁー、日本語から探るより
英語から探るほうが好きなのかも。
マーカーがわかりやすいような気がするから。
どちらにしろ、英語の文献を読むことになるのは
変わらないんだろうけどさ。あ、当たり前すぎる?(汗)
ふと思ったことでした。
五体満足の身体に、感謝☆
自分や家族、周囲のみなさんの無事にも感謝☆
今日があったことに感謝☆
今日が無事終えられることに感謝☆
すべてのヒト、モノ、コトに感謝☆
みんなアリトゥーーーーッス!!!!!
【本日の目標達成度】
「予定時間の30分前到着」--
「(起床後や就寝時などに)1章(1節)分の読書」×
「その場その場で、メールリプライ」○+
「ストレッチ」○
「口閉じるよう心がける」△+
明日が気持ちいいような夜にできた?△++
おやすみ♪