石狩サイクリング | Johnnyのブログ 「Welcome to the Moomin village」

Johnnyのブログ 「Welcome to the Moomin village」

自由に気ままに
歩いて旅をしたい…

多くの事は望まない…

小さな幸せを感じていれば
それでいい…

7月22日 土曜日の午前中

北海道石狩市にサイクリングに行った…

ここは苦手な坂道がなくて、ずっとフラット。
普段はあまり来ないエリア……
どんな景色があるのか楽しみです。
始発はガトーキングダム サッポロ。
通称ガトキン、郊外型のリゾートホテルです。
ここまで車に自転車を積んで来ました。

ガトキンの裏は川が流れ、ボート部の練習場所になっています。
ボート部…
未知の世界だけど、ちょっと魅力的❗
向こう岸は札幌テルメ時代からある、スライダーです。賑わっているようで歓声が聞こえます……
ボート部の練習…爽やか…
僕の野球部は泥臭かったからね(笑)
さて川岸を離れて内陸部へ……
景色は綺麗だったけど……
失敗しました……
砂利道が数キロ続いていました……
ガトキンも遠ざかりました
手稲山も見える
北海道らしくなってきました…
気温は23度くらい……
雨の心配もなく快適です……
その後、石狩の生振(おやふる)地区を散策
綺麗な水路
密かに鉄塔好き……
道に迷っているうちに(わざとに迷いましたが)川に突き当たりました…
レジャーボートで水上スキーを楽しむ人もいました……
堤防沿いの道は全く誰もいません……
静かで最高の場所です
鉄塔も風力発電のある
何しろ空気が美味しい……

でも
先週、熊が出没❗
山もないのに何処から来たんだろう❗
農村地をゆっくり散策
癒されます……

平地ばかりなので、けっこう走りましたが疲労感なし……
緑の景色に心を奪われます
無人の花売り
一束400円
さて、ガトキンに戻るかな……
でもここは何処だろう(笑)

それから一時間くらい徘徊しながらようやく始発地に戻りました……
ホテルの近くはまた川が流れ……
そこで休日を楽しむ人がたくさんいました……
何てことない
そんな土曜日でした……