房総半島・横断鉄道の旅
 

ものすごく久しぶりに、小湊鉄道×いすみ鉄道で、出かけてみました。

 

突然、今の時期に出かけなきゃ、田んぼの稲がみんな刈り取られてしまう!

と思っちゃったもんで・・・(笑)。

久しぶりに行ってみたら、小湊鐡道さんのキハ200系は走っていなくて、キハ40になっていたんですね。

しかもこの日は、1両だけ。結構混んでいました。

このキハ40はJRの只見線で走ってた気動車を譲り受けたものだそうで、そう言えば只見線って、10年ぐらい前に豪雨で鉄橋が流失したりの被害で、長らく運行してませんでしたね。

その気動車が首都圏で活躍するようになるって、なにか運命じみたものを感じますね。

はいはい。もちろん、キハ200系はちゃんといましたよ。

小湊鐡道さんの車窓・・・。もうすでに、あちこちの田んぼでは、収穫が始まっておりました。

この先の写真は窓越しで撮ったものが多いので、窓の汚れ(結構汚れてる・・・)が写ってる場合もありますので、あしからず・・・。

ちなみに小港鉄道ではありません”小湊鐡道”さんです。金を失う鉄ではありません。

広々とした風景は北海道のそれを思い出させますねぇ・・・。

え?もちろん北海道に行ったことありますよ。

金色になびく稲穂がとってもきれいです。

枕木すら見えない緑色の中に線路だけが光ってます。

こういうの、大好きなんです~。

列車交換のための、しばしの停車。

お天気も最高!

まだ、ひまわりが咲いててくれてるんですね。

懐かしの出札機。そのむかし、電車乗るときの切符は硬券が当たり前でした・・・。

今みたいに、券売機から出てくる薄い磁気券とかではありません。ちゃんと駅員さんがいて、どこどこまで大人、子供、何枚・・・って言って発券してもらったもんです。

写真は小港鐡道さんで使われている現役の出札機ですよ~。

ちょっと夏っぽく・・・。

小港鐡道さんの元祖・エキナカ。プラットフォームでコーヒーやかき氷、売ってます!

これは風鈴がいっぱいあることで有名な「月崎駅」。

風に鳴る風鈴の音が車内まで聞こえてきますよ~。

もう、線路は緑色に吞み込まれてしまってます。

小湊鐡道さんって、意外と人家近くをかすめるように走ってるところもあったんですね。

江ノ電みたい。

トトロが居る森の中を走るような感じがよいです。

小湊鐡道さんの五井とは反対側の終点・上総中野駅。

この国鉄色朱色5号がなんともいい味ですね・・・。

左手の黄色い気動車は、いすみ鉄道さんのキハ・・・いすみ350型だそうです。

小湊鐡道さんの線路はここで終わり。写真を撮った自分の後ろに車止めが設置されています。

ですが・・・左手のいすみ鉄道さんの黄色のキハの左横にもう一本線路があって、それが写真奥の方で小湊鐡道さんと接続されています。線路は錆びてますけどね。

まるで映画のロケセットのような風景がたまりません。お天気が良いのでなおさらです。

北海道にある鉄道員(ぽっぽや)の幾寅駅みたい!・・・って幾寅駅には行ったことないですが。

その幾寅駅にはもう気動車が走ることはなくなってしまったようです。

わたしゃ、最初、ドアに格子がはまってるんで、郵便車かと思いましたよ。※昭和の鉄道は”チッキ”という鉄道貨物を、路線によっては専用貨車ではなく旅客車の中に一緒に運ぶこともあったもので・・・。ま、〒の文字も無いからね。

格子付きだと景色が見えにくいのがちょっと残念な感じですが。まぁ、それはそれで。

いすみ鉄道さんのキハから、小湊鐡道さんのキハがミラーに写ってました。

いすみ鉄道さんの線路は、小湊鐡道さんのところより割と広々としたところを通っている感じです。

ちょっと前に、首都圏の秘境駅として話題になった「久が原」駅です。

グーグルマップで見ても、そんな秘境でもないんですけれど、原っぱを抜けた森の中にポツンとあるので、秘境感はありますな。小湊鐡道さんの「上総大久保」駅も秘境感バッチリなんですよ。近くの小学校の生徒が描いたトトロの絵が待合室に描いてあったりして。

でも今日、通ったら、トトロは以前のまま描いてあったけど、真っ黒くろすけは消されてたような・・・。

※その小学校が閉校になってしまったからかなぁ。

東総元駅は、この季節、プラットフォームが緑の絨毯敷き詰めたようになっていて良い雰囲気です。

橋梁通過は、鉄道写真のお決まり・・・ですかね(笑)

大多喜駅横の引き込み線には同じキハが2両編成で止まってました。

ヘッドマークに千葉県誕生150周年、とありました。

大多喜駅にて、ちょっと休憩・・・。

線路沿線には、ところどころ、きれいな花が咲いております。

自動券売機もなく、駅員さんもいない・・・そんな掘立小屋のような駅と待合室が好きなんです。

「国吉」駅にて。右の気動車にはキハ52-125って書いてあります。

そして、左手にはキハ28-23・・・そして・・・ん?

そして、奥房総を走る、もう一つの路線。JRの久留里線のキハE-130の先代のキハー30がなぜか居ました・・・。

ちゃんと「久留里線」って書いてあるもの。

久留里線、小湊鐡道、いすみ鉄道・・・小湊さんといすみさんはジョイントしてますが、久留里線とはジョイントできないまま・・・。だから久留里線は全国区ワーストになっちゃってる路線なんですね。

※小湊鐡道さんはバス路線経営で黒字だそうです。。。

久留里線も上総中野あたりでこの2路線と接続してたら、少しは状況が違っていたでしょうね。

写真にある腕木式信号機も懐かしいなぁ・・・。

森の中を走る、いすみ鉄道のキハより。スローシャッターで。

走ってる感じがいいでしょ?(自画自賛って、このことね(笑))

そして、最後に着いたのはJR外房線「大原」駅。

いすみ鉄道さんは、もともと、ここから分離していた”国鉄”だったんです。

なので、JR大原駅の自動改札を出てすぐ右が「いすみ鉄道」さんの乗り場になります。

JRとの接続ができてるので小湊鐡道さん⇔いすみ鉄道さん、どちらから房総半島横断してもいいですね。

外房線の車窓からは九十九里の海が見えます・・・。えっ、見えない?

では少し、アップで。↓

 

そういや、この季節。江ノ電に乗って鎌倉から稲村ヶ崎駅を出て少し行った車窓に海が広がる光景が見えると、車内に「ウォー」という歓声が上がるときがあります・・・。そんなことを思い出させた光景です。

いすみ鉄道さんのショップ(大原駅にあります)で買ったハンカチとトートバッグ。

(あと、キーホルダー買ったけど写真撮るの忘れてました。)

そしたらサービスで奥房総ステッカーとキハのカード頂きました。

小湊鐡道さん、いすみ鉄道さん、ありがとうございました。

お天気もとても良かったので、まるで北海道の田園風景のなかと森林原野の中を走ってるような風景を堪能させてもらいました。

 

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

よい一日でありますように!!