秋のSLパレオエクスプレスを追いかけて出かけてきました。
里山も秋深まった感があり、もう近所のイチョウの木も葉が落ち始めているくらいです。
で、これは急がねば。とカメラザック背負って出陣(笑)
さて、いつものようにJR組なもので秩父鉄道さんには熊谷駅から乗ることとなります。
今年、何度、この熊谷駅をおとづれたのでしょうか(笑)
前回、(と言っても今月の初めに)来た時はまだちょっと木々が色づき始めた程度でしたが。
SLパレオを追いかけて撮る方法は前にご紹介したサイトの情報を元にスケジュールを組んでみました。
※サイト情報は2017年7月の情報ですので、運行ダイヤが少し違っておりますので注意あれ。
まずはC58が熊谷を出る2本前の各停で明戸駅に降り立ちました。
なぜ2本前かって?
単にゆっくり撮影場所選びたいからです~。
前回、同じ明戸駅撮影であまり良い写真とビデオが撮れなかったので、撮り直しですかね。(笑)
そういえば、熊谷駅で今日は長瀞駅で竹灯りイベントなので、そのヘッドマーク付けて運行すると言ってましたっけ。
前回は電気機関車ELとの重連「ちちてつ サンクスフェスタ」号でした。
前とは少し違う場所を選んで、あとは駆け抜けていくのを撮るだけ、です。
いつものように、遠くで汽笛が聞こえただけでワクワクしますね。
あっという間に、ドラフト音立てて通過していきました。できれば軽く汽笛鳴らしてほしいなぁ。
上の写真のよう通過した後ろ姿を撮るのも好きなんですよ。
すぐに撤収後、次に来る各停で追いかけます。
(↑上長瀞駅。ここで人が亡くなったのではありません。秋の鉢植え菊花がホームに綺麗に咲いておりました。なごみますなぁ)
寄居駅で休んでいる(いえ、休んでいるのではなく点検停車も兼ねてる)パレオを追い抜き、上長瀞駅で先回りして荒川鉄橋に向かいます。
パレオエクスプレス=パレオ急行・・・を各停が追い越す。ウサギとカメさんですね(笑)
前回、台風で河の水が濁っていたので少し不安を持ちながら河岸へ行くと、薄緑色の水面に。
川下りも復活したようです。撮影場所の横を通って行くので手を振ってあげました。楽しいことはみんなで分け合いましょ。
↑今日は風が吹くと桜吹雪ではなく、落ち葉吹雪が舞って妙にきれいでした。
↑ビデオ映像より。
台風のせいでしょうか、今年は木の葉が色づく前に枯れて落ちていきます。
ここも撮り終わったらすぐに上長瀞に戻り、あとから来た各停で追いかけます。
秩父駅でSLパレオを追い抜き、白久駅付近でまた一枚。
この日だけのSLパレオの「竹あかり」号。
余談。写真右、駅ホームには何やら経文を唱え中の人物2名。(笑)
↑針葉樹が多いのでしょうか、あまり紅葉が目立ちません。
ここの場所で登りの(帰りの)SLパレオ撮影もいいかもしれませんね。
もちろん望遠での圧縮効果で。
↑遠くの山はいい色なんだけれどなぁ。
白久で撮り終えたら、三峰口へ行かず上りの各停で浦山口へ。
三峰口で方向転換して帰ってくるパレオにはまだ1時間もありますから時間的には充分余裕があります。
とはいえ、とりあえず浦山口駅へ行き、急な鳥居の階段を登ってみました。
(前回は武州日野の鉄橋でしたが、一日中逆光なのでパスしました)
カメラザック背負って久しぶりの登山感覚です。アルプスで鍛えた脚はまだ健在ですな。
後から10人ぐらい登ってきますた。
この場所、藪だらけなので夏は蚊にくわれまくって居られないでしょうね。
浦山口からの俯瞰。ここでは初めての撮影です。ぼーっと眺めてるだけでもいいかも。
ただし、ぼーっと生きてると、チコちゃんに叱られます。(笑)
新しいラッピング電車が走って行きました。お花の電車ですね。すごく目立つ!
パレオをのんびりと待っている間、空には4発機が長いコントレールを引いて飛んで行きました。明日あたり雨かな?
(いえ、翌日の午前中、しっかりと雨が降りました)
う~ん。自分の安物カメラでもなんとか撮れます。いい煙だなぁ~~。
蒸気機関車は蒸気や煙が絵になりますものね。
欲を言えばそろそろ鉄橋、きれいに塗ってくれないかなぁ(笑)
駅への戻り途中の「秩父の名水」をペットボトルに入れて飲んでみました。
常連さんなのでしょうか、車で来て汲んで行く人も居ました。
駅の温度計は19℃。暖かいですねぇ。小春日和!
今日はSLパレオをまるでストーカーのように(笑)追いかけまわして4回撮影しております。
一日に何度でも撮れるのって嬉しいですね。
一緒に撮影していた他の方々はお花畑駅で西武線に乗り換えてお帰りになられました。
で、自分もあとは熊谷へ戻ります・・・。
と、おとなしく帰るはず無いでしょ(笑)
パレオが通ったあとの次の各停で西武線に乗られた方々とお別れして・・・。
長瀞駅でまたまた追い抜き、いつもの(笑)波久礼駅で下車することに。
(ここで下車した撮り鉄は自分を含めて3人だけ)
↑ここの山はいい色でしたねぇ。波久礼駅は秩父鉄道が開業してからしばらくは終着駅だったこともあってか、なかなか風情な駅で気に入っております。
ただし、今日はパレオが来る前にご覧の通り夕日は山へ沈んでしまい日陰になってしまいました。
(前回はまだ日が当ってたのになぁ・・・地球の公転をしみじみ感じる今日この頃です)
波久礼駅到着後にすぐにSLパレオが走ってきます。意外とタイト。
SLパレオ「竹あかり」号。ほぼ平地なので煙は無いけれど思い切り蒸気出してくれました。
嬉しいですねぇ。蒸気大サービス!!
今日は5回もSLパレオの撮影が出来ていい日でした。
波久礼駅から次に来る各停で隣の寄居駅に行き、降りてそのあとに来る急行「羽生」行き(急行券が要ります)に乗れば、熊谷駅に着いた時
、車庫に帰る前のまだパレオが止まっています。それ(つまり※6回目の撮影)はしたこと無いですが、波久礼で撮影することを知らなかったときに、長瀞駅から急行で追いかけたら居ましたので理論的には可能でしょうね。(笑)
※あ、あったわ。各停でそのまま帰ると石原駅で車庫に帰るパレオと交換するのを撮ったことが・・・。
※11月下旬以降は波久礼駅付近での上りパレオ撮影はおそらくかなり暗くなってしまうと思われるので感度のいいカメラか、まだ日のある長瀞駅付近や、山の無い場所での撮影の方がいいかもしれません。