紫陽花の季節ですね。

雨ばかりでちょっと憂鬱なイメージの季節ですが、最近はそんなことはない。

空梅雨が多いですもの。

ここしばらくそんな季節の鉄道を撮って歩いています。

↑って、また行ったの?て言われそうですね(笑)  キップは8日のものですが・・・。

あ、ちなみにケーブルカーで早雲山まで行っても、ただいま火山活動でロープウエイは運休中です。

今回は登山鉄道100周年のスタンプラリーも参加してみました。(とことこキップ買わないと参加できません)

↑は各駅のスタンプです。駅だけでも7個押せます。

塔ノ沢だけ駅に無かったので(無人駅なので)、もしかしたらと駅横の「しのや」さんというお土産屋さんに聞いても

「無い」と言われ・・・結局、湯本駅にあったとさ。

↑前回写真撮るの忘れてました。塔ノ沢駅唯一のお土産屋さんです。

↑10スタンプでもらえるオリジナルステッカー。

 ツリカケの103のシールがあるのはいいですね。

 

↑スタンプ集めるのに強羅公園名で行ったりして・・・。(いえ、一度行ってみたかったので)

入園料はキップに含まれてるのでなんと無料です。

広ーい公園を晴れていればもっとアクティブに動けたんですけど、この時、しとしと雨とザーザー降りで傘持ちでしたのでちょっと残念。

紫陽花は色んな種類のがあって面白いですね。

箱根登山鉄道は、七夕様まであじさい電車が走っています。

↑宮の下駅。

↑小涌谷駅

↑塔ノ沢駅

どこの駅も紫陽花が咲いてきれいです。

↑ツリカケのモハー103の窓に映る紫陽花がいいですね。

 ここの紫陽花の咲きっぷりは見事です。

↑江ノ電と同じ”近っ”という距離で電車が駆け抜けていきます。

↑この日、ロートル車両の青い106も緑の109、小田急カラーの104も元気に走って居ました。

古い車両は空調が着いていないので、このお天気に乗るとムワッとしてます。

走れば窓から冷たい空気が入ってくるんですけどね。

ここはあじさい電車のポスターになるほどですから、いまは花満開です。

2週間前に来た時はぽつりぽつりとしか咲いてませんでした。

 

 

↑あじさい電車。ライトアップはどうなのかしらん。

↑こっちの写真はさっきまで撮ってたところを電車から撮ったところ。(笑)

紫陽花がいっぱいでしょ?

さて、これで本当に103-107ともお別れです。

昭和時代の匂いたくさんの電車が居なくなっていくのは少し寂しいですが、時代の流れですかね。

窓の開く電車。いいです。

↑湯本駅まえ商店街。

まだ日の残る18時過ぎにご覧の通りゴーストタウン化します。

夏の一番陽が長いときにですよ!

客が少なくなるからなのか、早く閉めるから客が来なくなるのか分からないけれど、旅の終わりにお土産買って帰ろう・・・なんて思ってると、もう買えないからね(笑)

あちこち見て回るのに最初から荷物になる土産買う人いないじゃん。

山がちで暗くなるのが早い(箱根山の裏に陽が沈むので影になる)からなのか分かりませんが、夏に18時とはかなり早すぎないですかねぇ。そいうや、鎌倉の小町通りの店もそうなんですよね~。

まぁ、それでやっていけるようだからいいのですが(笑)

↑話は変わって、こっちは江ノ電。

↑極楽寺の紫陽花と電車。

ここから映したと思わせるのは映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」にありましたね。

黄泉の国に行く幻の江ノ電を見送るシーンです。

確かに昔は舗装してなかったしフェンスなんてなかったよ・・・。

鎌倉の紫陽花といえば、ここ成就院の紫陽花が綺麗ですね。でも昔はもっと咲いていたような・・・。

1980年の寅さん映画「寅次郎 あじさいの恋」でマドンナのいしだあゆみさんとここの石段で待ち合わせるシーンが印象的です。

↑この日、天気予報で大雨強風波浪警報が出ていました。

気象庁さん、大当たり~。

ので、写真が暗いです。汗

↑ロマンスカーを流し撮りするとこんな感じですかね。土曜の夕方だからか、なのに、なのか・・・座席ガラガラです。

夜だと景色も堪能できませんから、わからないでもないですが。

我が家に残る箱根登山鉄道の古い切符。昭和49年!

この頃は国府津まで登山鉄道走ってたんですね。小田原から乗った記憶しかないのですけれど・・・(笑)