幼稚園準備第一弾 | 。*°・.SnowPicture。・*○°アルバムカフェ イベント 子連れOK 千葉県船橋市 市川 津田沼 幕張 写真 整理 アルバム手作り ブログ

。*°・.SnowPicture。・*○°アルバムカフェ イベント 子連れOK 千葉県船橋市 市川 津田沼 幕張 写真 整理 アルバム手作り ブログ

船橋でアルバムカフェを開催したい!
アルバムカフェを通じて子供を連れて出掛けられるイベント、空間を作れたら良いなー
写真整理、アルバム作りが大好きでコツコツやっているので是非のぞいてみて下さいね。
うちの娘も登場しまぁす。

この春から幼稚園に行く娘
幼稚園準備第一弾
うちも縫い物の準備に取り掛かりました
絵本バック
お着替え入れ
体操服入れ
上履き入れ
ランチョンマット
コップ入れ
 
少なくても6種類
6つなら大丈夫かと構えていたけど
ランチョンマットやコップ入れは毎日の事だから数枚の用意が必要かな?
考えると途方もない作業ですね


ま、とりあえず作ってみよう





絵本バック
キルティングの布とリボン、レースを組み合わせて作りました
布にレース、リボンを縫い付けてから袋状に縫い持ち手をつけて出来上がり


{0C438AA7-21F1-4CF5-9DE6-FC77B6B79F90}

イメージ通りに出来て、まず一安心です


次は布地を変えて
コップ入れを作りました
さっきの余ったレースを縫いこんで、袋状にして出来上がり
{0A9C2447-B43E-4FAD-8E53-121D8130155D}


そして上履き入れ
マリメッコの布オンリーだと子供らしさが欠けるような気がして無理無理水玉柄のヒダヒダを縫いつけてみました
更にマリメッコの布地のベージュと同じレースをヒダヒダの上に手縫いで重ね縫い

{28F45543-D445-4BFA-A5F6-2031F61EA80E}



作ってみて思ったけど、娘の趣味無視
そもそも布の柄からして完全に私の趣味に偏りすぎている事に今更気づき今更どうにもならない事態に。。。


残りはランチョンマットと体操服、お着替え入れの3種類
でも、のってきたら意外に楽しくなってきて。。。
なんならミシンと共に数日引きこもりたいかも






アルバムカフェの日程はこちら
アルバム手作り