最初の一歩が落とし穴 -2ページ目

最初の一歩が落とし穴

ちょっとやってみるかなと気軽に思って初めてみたが、ハマッて抜けられなくなったことありませんか?プレイ中のゲームやアイドルマスター関連のことを主に書いています。

カラオケで朝まで騒いでいた僕ら3人。
店を出るときに今日の飛行機飛ばなくなったよと報告、固まる二人。
バニラエアは10時からしか電話繋がらないので、とりあえず飯食べに行って、それからアケマスやりに行こうということに。



松屋でごはんを食べて、トイレから戻ると二人が死んでたw

秋葉原に10時に到着、バニラエアに電話するも繋がらない… …
とりあえず、吹き飛ばされないように気をつけながらHEYに向かいました。



色々置いてあってテンションあがりますね!


アケマス筺体を発見しましたよ!
さっそく500円投入してプロデュース開始。


もちろん亜美真美を担当アイドルに選んでプロデュースするも、
選択肢がことごとく合わないorz
怒らないでとか分かんないよ→とか言われながらもなんとかデビューさせられました。


亜美真美の声が若くて別の子に会ったような気がしました。
ようやく会えたよ、亜美。真美。
そして、コミュニケーションノートにもコメントを残させていただいたんですが、
真美って書こうとして麻美って無意識に書いてた!あさぽんになっちゃったYO!
買えるときに気がついたが、直せずHEYを後にしました。

バニラエアは依然電話が通じず、もう成田空港行って直接カウンター行こうということになり、千葉県までのながーい電車に乗りました。
あれ?なんかこっち晴れてない?もしかして飛ぶんじゃないの?と期待を寄せつつカウンターに向かいましたが、当日の振り替えはすでに満席、欠航した便も再開の予定はないとのこと。
アイエエ?ナンデ?トバナイノナンデ?!
仕方がなく、次の日の朝一の便で北海道に帰ることに… …成田空港で一泊が決まった瞬間です。ちなみにその時は14時。6時の便まであと… …16時間orz

ツイッターで北海道から来てた方が帰れるのかとか、感想とかを話しながら広場みたいなところで3人でUNOやってました。
中庭見たくなっており、上を見上げれば晴天、なんで飛ばないの?
アークPが16時の便で北海道に帰るみたいだったので、お会いして少し話すことができました。カエレテヨカッタネ... ...次は北海道で会いましょう!と約束して見送りました。

アークPと別れてからお腹がすいたのと携帯の充電がなくなったので、マックで食事をしてコンセントと仮の宿(寝られるスペース)を探すことに。


… …自販機の隣がいい感じだったので、17時から21時までここで寝ていました。
少し早く起きた僕はマックに再び行き晩御飯の確保とコンビニでお酒を購入。
二人を起こし、UNOをした中庭に移動。


9th東京3日目はまだ終わってナインス!
空港で夜空を見上げながらキャリーバックをテーブルにお酒飲むって不思議な体験でした。
9thの感想を話したり、すこし歌ったりしながら楽しくご飯。


あれ、ここなんかステージみたいじゃない?
2時間ほど語ったり歌ったりしてさっきのスペースに戻ると空港の職員さんが寝袋などを配布していました。初めは外国の方にのみ配布なのかなと思っていましたが、日本人にも配っていたようなので、ありがたく受け取り寝床を準備。


快適そうじゃありませんか?


トイレですっきり頭洗ってヒゲそってスッキリ。
寝床に入ってアイマスSSとか読んでたら結局寝たのは起床時間の1時間前でした。
朝はkodaPが起こしてくれましたw


寝床を片してバニラエアのカウンターへ… …無事に発券できた!
サヨナラ東京、いろいろあったけど楽しかったよ。

北海道はやっぱ寒かったw
でんがくPの家で夜までグダグダし、次の日から副業スタート。
こうして僕の四泊五日の遠征は終わったのです。

全く参考にならないレポだったと思いますが、こんな感じでもなんとかなりますので、遠征ためらっている人は飛んでみるといいかもですね。

こんばんは、気がつけばライブから20日も経ったんですね……あっという間だ。
来月のシンデレラ2ndlivEもすぐそこですね、LVは参加するつもりです。
初日のライブレポ文字数数えたら4400文字を超えてましたw
書きたいことだいぶ端折ってはいたんですが……2日目レポはもう少し短くなると思いますので、ご安心ください。例のごとく何曲かピックアップしてのレポとなっております。
それでは↓から9th東京公演2日目(池袋LV)での感想となっております。

10/5 10時 
神田の自由空間で爆睡していた我々だったが、僕は半リムPに会う用事があったので一旦別行動することに……。外に出てみると雨はひどくなっており、千駄ヶ谷に着くと改札外にPがごった返している状態……ナンダコリャ
でもまぁ、無事に半リムさんとマサコフさんに会えたので、少しお話をし、コールガイドを貰いに行く二人を見送って僕は池袋へ。
2日目はでんがくP、kodaP、さらに高校の友人でもあるアイ川Pを加えて4人でLV参加だったので待ち合わせ。池袋の駅内で探すとかホント大変だね。
サンシャイン池袋は階でシアターが分かれてて面白かったです。そこにはPしかいなかった。
周りの人に挨拶して、自分の席周り整えて開演です。

3.太陽のジェラシー
やっと聞けた!
アイランド!マーメイド!シーサイド!コールを聞くのも初めてでしたが、なんとか合わせられました。聞きたいなーって思ってましたが、まさか来るとは!
中村先生にとって、9周年、10周年ってほんと大切なものなんだな……

4.Vault That Borderline!

ステージと客席に境目なんて無いと思うんです。境界線なんてぶっ飛ばして、飛び越えちゃえばいいと思うんです! 


痺れました……中村さん恰好よすぎです。
歌詞もアイドルとPとして、言葉は歌として考えることもできるんですね。

5. I want
Vault That Borderline!の興奮が冷めないままI want!
気分は閣下!閣下!ですよ。
真っ赤に染まった会場は怪しい熱気に包まれてました。
Vault That Borderline!で境界線を飛び越えてI wantで二人で高みを目指すんですね。

6.Honey Heartbeat
あさぽんすごいw
この曲テンポも速いし、ラップだし、しかも振りつきでしょ?なんで一人で歌えるんだ……
ビジョナリーもそうだけど複数人で歌ってた曲をソロで歌っても見劣りしない、歌声、表情で楽しませてくれるんだよなぁ……麻ぽん大好きです。

8.ジェミー
真美のソロ曲ですね。
初日はYOU往MY進で亜美のソロ曲が披露されましたが、2日目はジェミー!
少し背伸びした可愛い曲なんですよね。

いつまでも...いつまでも...
馬鹿にしてるけどね...
知らないよ知らぬ間に
誰かスカウトが来てもっ!


かわいいなぁ……僕は真美Pですが、傍で真美の成長を見守りたいなーってスタンスです。にーちゃんって言ってた真美が飛びついて来なくなり、高校とか大学あたりで好きな人が出来たのとか相談されて、巣立っていく真美を見送りたい←

23.しあわせのレシピ
ぬーかわ!
ぷちますの曲でしたっけ、こっちは全然勉強してなかったので今回の公演は知らない曲をいいな!って思う機会でもあって楽しかったです。
寒くてあったかいご飯が食べないなーって時に家で響やぬーがシチュー作って待ってくれてるとか最高ですよね。裁縫得意だったり響って家庭的ですよね。

24.初恋~一章片想いの桜~
まさかライブで聴けるとは!
ぬーのMCからNext Life来ると思ってましたが、初恋!
これは全章披露するということなの?そうなんですか?
切ない歌詞とメロディー、溢れる女子校の秘められた恋感。
聞いててドキドキするんですよね、今回の公演が円盤化したら一番聞きたい曲です。
LVだとぬーさんアップで桜はそこまで映ってなかったんですが、引きの画像観たらとてもステキでしたね。

25.キミはメロディ
優しい声とほんと良く合ってて最高でしたね。
メロディっていうとこの声が甘くて甘くて......癒される。

2日目も最高でしたね。
やっぱライブは両日行けたら行くべきだな。
終わった後名刺交換もできたし、池袋LV最高でした。
途中で気がついたんだけど2階席もあったんですね、そっちも良さそうだな。

で、軽く4人で打ち上げ



お酒飲んで好きなこと話してって最高ですね、飲み会はこうでなくては!!!!
2時間ちょいでしたが、あっという間でしたね。
この後次の日お仕事のアイ川Pを見送り3人は今夜の宿、カラオケ店に入るのであった。
カラオケ7時間歌いましたよwライブと合わせて12時間声出した日です。
でんがくPが床で寝、kodaPがアップルパイプリンセスを歌っている中、僕は飛行機の欠航状況を調べていて、次の日乗る予定だった便が欠航になったことを知り、一人どうしようかなと頭を捻らせていました。
次回ライブレポ3日目飛行機がとばナインでスに続く!

こんばんは、前回の投稿からだいぶ空きました、日記とか3日坊主だからねぇ。
今日は大学に後輩の卒業公演を観に江別まで来たあと、ネカフェに入ったのでそこで記事の更新です。
実は木曜の夜から3日連続でネカフェ来てる。
こんな僕だもん空港泊がつらくないわけだよ。

さて、今回は初日レポできたらいいな。
曲とか記憶ぶっとんでたりガールズ見るのに夢中であいまいだったりするのでかいつまんで紹介できたらなって思います。ほとんどぶっ飛んでるのでBDまだですか?
あ、SSAのBD発売されましたら、身内鑑賞会とか呼んでいただけたらうれしいです。
前日レポのときに書いた飛行機事件により予算の向こう側へ行ってしまいました……。
前置きが長くなりましたが、↓から9th東京初日レポです!

10/4朝5時
前日から宿にしていた日暮里のカラオケ屋のフリータイムが終わる時刻なので、宿(カラオケ屋)を出なければならなかったので、せっかくだから物販に並んでる人を見に行こう!と千駄ヶ谷に行くことに!なお、物販を買うお金も飛行機乗り遅れにより予算の向こう側へ行ってしまったため、今回物販はアキラメさんでした、せめて空気だけでも味わおうという我々三人は山の手線から総武線に乗り換え遠路はるばる千駄ヶ谷へ。
降りてビックリ、東京体育館目の前じゃないかw
迷ったら困る……と思って事前に色々調べてた黒目さんもビックリ、迷いようがない。
入ってすぐ、中央入り口にスタフラが目に入る。あれ?スタフラって今回自粛じゃと思ったんですが、関係企業さんからだったんですね。




こんな感じでとってもステキなスタフラが飾られていました。
ちなみに到着時点では近くに行けないようになっていたので、これは入場時に撮ったものです。徹夜でカラオケしていた眠たさもあり、結局1時間くらい物販待機列を眺めていました。
その後朝ごはんと周囲の散歩(あず散歩?)


能楽堂が!幻冬舎のオフィスもあるみたいで探したんですが、見つかりませんでした。
鳩森八幡神社も近くにあったのでご参パイ。
千駄ヶ谷住みたくなる町ですね。

まぁ、そんなこんなで時間をつぶし、入場開始です。
僕は今回A2ブロック2番席で、席運に恵まれていました。SSAのようにAブロックが実は遠いみたいなことも考えられたので席見つけるまではドキドキだったんですが、D,C,Bと席を見ていくなかで、これはキタんじゃないか?とドキドキがワクワクに変わり、Aブロック見つけたときはバクバクでした。ステージ向かって左側のスペース正面が僕の席でした、周りのPに挨拶して話してたんですが、皆さんこんな席当たったの初めてだよどうしようって感じでキャストを間近で見られる喜びに沸いていました。たぶん、もうこんな席当たらない……いい思い出ができまいした。

セトリ&詳細に関してはファミ通さんで記事があるのでそちらをごらんください!
http://www.famitsu.com/news/201410/04062911.html
印象に残った曲を何曲か
4曲目私はアイドル
中村先生のソロパート2曲目です、一曲目のSTART!!も大好きな曲なのですが、
私はアイドル、ニュータイプアニメアワードの受賞の際に”これまでは春香の後ろを歩いていたけど、ようやく隣に立てた”という言葉が思い起こされました。MCでも言ってたかな。
春香の隣に立った今だからこそ、歌える、言える言葉”私はアイドル”

きっと私が一番! でもあなたもソコソコかも
そりゃ私と比べるから ちょっと分悪いのよ
だってスタートラインが もう遥か遠くにあって
そう簡単には抜けない ある意味出来レースなの
八百長ではなく正々堂々・・・もちろん

はじめから自信満々だったわけではないし、今でも不安になることもある、でも中村先生には今までアイマスで築いて来た歴史があるし、積み重ねてきた経験があります。そんなことを考え、4曲目からすでに泣きそうでした。あと、先生のスマイルかわいすぎた。キラメキ進行形はコール覚えます。

真美Pなのであさぽんソロパートは3曲触れます!でも↑と同じくらいの分量かも。
6,おとなのはじまり
バンドだからできるイントロのタメ、コール練習は新米Pに優しいし、楽しいから最高ですね。
ゴーゴーレツゴーアダルトアハン♪
初っ端から変態紳士と化したプロデューサ・プロデュンヌ
でもあさぽんからにーちゃん、ねーちゃん言われたら頑張らないわけがないよね。
7,黎明スターライン
魔法の棒曲!!!8thのBDで観て参加した→いと思ってたのでメチャうれCかったです。
ウェーブ!あさぽんに操られるとかどんなご褒美ですか!
曲はスルメ曲だと思うんですが(もちろん大好き)この曲がここまで盛り上がるのはあさぽんだからなんだなーってコメンタリーのミンゴスではないですが、思いました。
後日触れるTOKYOネタもそうですけど、あさぽんって観客を楽しませるために色んなこと考えてくれますよね、大好きです!
8,YOU往MY進
来ちゃった!聞きたいけどちゃんと覚えてない曲!
これ難しすぎるw前日のカラオケでも予習兼ねて歌っていたんですが、なんであさぽんこれ歌えるのって……改めて下田は天才シリーズだよなーと。
サビでタオル回しありましたよね、今回物販買えなかったんですが、SSAのタオルを持っていってたんですよ。
しかし!kodaPに貸したままでした!orz
いいんやタオルない人は手を回してってあさぽんが言ってくれたから。僕タオル回すの下手だから周りの人の巻き込んじゃいそうだしね。とにかく楽しかったです。

13,Kosmos,Cosmos
あずみん!!!!あずみん!!!!あずみん!!!!
大阪公演で歌ったことは聞いていたので、東京公演で歌ってくれるといいなと思っていましたが、歌ってくれましたね!
ゆりしー、あずみんの二人がいるこその今の雪歩です。
だからこそ、あずみんのKosmos,Cosmosを聞きたかったのです、決して上書きになんかなりません。

Kosmos,Cosmos
跳び出してゆく 無限と宇宙の彼方
Kosmos,Cosmos
もう止まれない イメージ塗り替えて
ユラリ フワリ 花のようにユメが咲いてキラリ
光の列すり抜けたら二人

ゆりしーとあずみん二人と手を繋ぎながら未来へと向かっていく雪歩の姿が見えた気がしました。
きっとこのままずっといけるよ

カバーパートは普段から関わりのあるキャストがカバーしていてにやにやしました。
チクタクとか千早と伊織じゃんw
バラードの時のUOってなんだかあったかく感じるよね、僕だけかな。
今死んでもいいなーって幸福感に包まれた一時でした。

20,幸
樹里さーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!
会いたかったです、予算の向こう側(3回目)により大阪名古屋参加できなかったので、心残りでした。空歌うときって2番でみんな一緒に歌ってと言ってくれるじゃないですか、あれ一緒に歌いたかったんですよ、会えないのかって思ってたらシークレットゲストで来てくれてうれしかったです。樹里さんなんか若返ってません?今回の髪型とメイクとかわいらしすぎました。

25,君はメロディ
くぎゅうううううううううううううううううううううううううううう
メロディのとこの甘い感じが大好きです。
というか完全に最近釘宮さんが大好きです。
アイマス好きになるまではむしろ敬遠していただけに好きになったらゲージがバーストしましたね。歌うときの優しく甘い声がほんといい……。
27.フタリの記憶
今回はOFA曲多いだろうなと思ってたらやはりキマシタね!
この曲ほんといい!釘宮さんの優しい歌声もあってほんと包まれる・・・・・・。
OFAではS4Uで好きなフタリにデュオで歌ってもらうと幸せですよ。
好きな組み合わせ?もちろん
やよいおり

28.KisS
はらみーが妖艶すぎて死ぬかと思いました。
初日の髪型は前髪が片方前にかかってたじゃないですか、色気マシマシでやばかったです。
どこにキスしてほしい?って台詞って録音だったけど喋ってたのもはらみー?ぬーに聞こえた気がした。
歌詞の
Kiスキss Kissいいですよね、大人っぽい歌に隠されたスキという純な気持ち……。

アンコール
アンコール煽りで今回出演が叶わなかった4名がVTRで参加してくれましたね。
皆さん仁後ちゃん見ました?何あのかわいさ……
ショートカットめちゃくちゃかわいかったし、プロデューサー巻きだったし、話すとき横にぴょこぴょこ動くし、あんな可愛い人妻がいていいの?って思いましたw

En02. THE IDOLM@STER
これ聞くとあー、アイマスだなって思う曲ですね。
スタートで持ってくるのも、きたあああって盛り上がるので好きですが最近は最後に持ってきますよね。やっぱ”これがアイドルマスターだよ”っていうメッセージなのかなって思います。

今回関係者席もよく見える位置だったんですが、一人おねーちゃんがサイリウム両手に立ち上がって応援してたのがかわいかったですね。
高橋未奈美さんか藤井ゆきよさんかなって思うのですが、高橋さんかなー。
二日目はもっと来てたみたいですねwはしゃいでるぴょんさん見たかった。二日目はLVだったのー。

何曲かって書いたのに大分書いちゃって長くなりました。
意外と書きたいことあってびっくりしてます。
もちろん今回書かなかった曲も最高でしたし、書きたいんですが全部書いてたらキリがないので他の曲は同じようにレポされてる方のレポでどうぞ!

あと、まちあそびで公式呼称もついてたし、ツイッターでもくだらない論争とか言われててマナー云々言うのもあれなのかなーって思ってたのですが、僕個人の感想として最後に書かせていただきます。見たくない方もいると思うので白くしておきますね。

初日のアンコール終了後一本締め?終了し、照明ついて終わりだって時にいつものアイマス最高コールがはじまったんですよね、そこはいいんですが、すぐに会場スタッフから規制退場の案内がはじまって、一旦アイマス最高コールが中断されました。
ですが、途中規制退場で案内があったブロックから、スタッフの呼びかけ中にも関わらずコールが……。おそらく、退場前にやりたかったからだとは思うんですが、アナウンス無視してまでやらないといけないことなのかなと……。結局そのあとそこ以外ではアイマス最高コールは行われなかったです。
二日目はライブビューイング参加だったので現地行ってないからわからないんですが、中継でアイマス最高コールが行われていたということは規制退場アナウンス入れるのをアイマス最高コール終わるまで待ってくれたということなんでしょうかね。間違ってたらすいません。
だとしたら運営に気を使わせてしまったということですよね、ファンがやりたくて一方的に行っていることなのでそれはどうなのかなーって思いました。キャストも聞いてくれてるということなので、どちらもに負担のかからない、迷惑のかからない方法で行えればなーって思った次第です。今言ったってどうしようもないことですが、糞みたいな議論だろうと考えることは悪いことではないと思うので頭の片隅にこんなこと言ってたやつもいるよ程度に留めていただければ幸いです。


予想以上に長くなりましたが、初日レポはここで終了です!
初日終わったあとは池袋の自由空間で爆睡しました。