気付いたらもう1歳2ヶ月に。

 

ブログの更新がなかなかできず、

もやもやしています。

 

 

今更ですが、

買って良かったベビーグッズを紹介します!

 

 

まず、第1位!

 

ベビーカメラ

 

 

 

モニターとセットの

ベビーカメラもありましたが、

我が家はスマホで見られるタイプにしました。

 

子供が産まれてすぐに

新しいスマホに変更した為、

古いスマホが2台余ってたので、

そちらをモニターとして使用しています。

 

一度に複数台繋げられるので、

夫が在宅勤務の日は

私がお風呂に入っている間

モニターを見てもらい、

ゆっくりお風呂に入ることができます!

 

また、ワンオペの日も

寝かしつけが終わってから、

モニターを洗面所に置いて、

時々チェックしながらお風呂に入れています。

 

寝ている間もうつ伏せになっている時、

顔がちゃんと横向いているか、など

モニターでチェックできるので

安心して過ごせます。

 

私と一緒で心配性な方には

ぜひおススメしたいグッズです!

 

 

第2位!

 

ベビーサークル

 

 

 

動けるようになり、

目が離せなくなってしまい

安全な場所を確保する為に

購入しました。

 

最初は部屋が狭くなってしまうので、

悩みましたが

今となっては買って良かった!

と心から思っています。

 

料理している間、

お手洗いに行ってる間、

などなど

子供から離れる時に重宝しています。

 

子供部屋をぐるっと囲い、

基本はその中で一緒に遊んだりしています。

 

ちょっと長めに離れる時は、

泣いてしまうことがあるので、

鉄板のしなぷしゅをつければ、

少しの間離れていても全然平気です!

 

 

第3位!

 

ベビーチェア

 

 

 

離乳食の時は大変お世話になっています。

 

我が家は座卓なので、

ハイチェアは選択肢になく、

ちょうど良い椅子を探していました。

 

最初はバンボが良いと思っていたのですが、

むっちり我が子には生後5ヶ月の時点で

太ももがきつすぎて可哀そうでした…。

 

色々試してみたところ、

インジェニュイティの椅子がぴったり!

 

今でも外出先で座卓のところとかは、

事前に椅子を持ち込んでも良いか確認して

持って行ったりしています。

 

車生活なので持ち運びも楽で、

大変助かっています!

 

 

長くなってしまいましたが、

今でも第一線で活躍している

ベビーグッズの紹介でした。

 

今年も残り数日、

明日からは大掃除も少しだけ頑張って、

すっきり年末年始を迎えたいと思います!

 

夫は今日が仕事納めで、

明日からはゆっくりできそうです(*´-`)

 

よーし、

今日も残りあと少し頑張るぞー!

 

 

離乳食最強お助けアイテム