低気温のエクスタシー・ハードバージョン -8ページ目

明朝のサンデープロジェクト→「内部告発」特集あり

テレビ朝日「サンデープロジェクト」11月14日朝放送予定の特集「追跡3年~内部告発者は守られるか~公益通報者保護法の“落とし穴”~」。


度重なる企業や行政の不祥事を背景に今年6月、ある重要法案がひっそりと成立した。

「公益通報者保護法」という、日本で初めての内部告発者を守る法律だ。画期的な法律になるはずだったが・・・。

雪印食品の牛肉偽装事件や三菱自動車の欠陥隠し事件など、最近日本でも内部告発により、不正が次々と明らかになった。

しかし多くの内部告発者は、「密告者」「裏切り者」のレッテルを貼られ、解雇や左遷など様々な報復を受けてきた。

一方海外では、内部告発者は「警笛を鳴らす人」、社会に貢献するものとしてとらえられ、内部告発者の権利を守る法律も作られてきた。

一方、ようやく成立した「公益通報者保護法」には多くの問題点が潜んでいた。その問題点を内閣府の法律策定者に直撃した!

追跡3年、アメリカ・韓国の海外取材を経て、重要法案「公益通報者保護法」にサンプロコメンテーター・高野孟が迫る!

≪出演≫

高野孟(「インサイダー」編集長)

☆「サンデープロジェクト」ホームページ→

http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/

第238号 その3

☆「君が代不起立で研修は違憲」 教員139人が提訴【朝日新聞】
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/669.html
http://www.asahi.com/national/update/1112/034.html

 卒業式などで君が代斉唱時に起立しなかった東京都立の高校や養護学校などの教員に対して、都教委が8月に実施した「服務事故再発防止研修」をめぐり、研修を受けた教員139人が「思想・信条の自由を保障した憲法に違反する命令を受け、精神的苦痛を受けた」として、都教委と都を相手に1人あたり1万円の損害賠償などを求める訴訟を起こし、12日に第1回口頭弁論があった。




☆住基ネット:講演中止 後援の総務省が(講演内容に)注文付け【毎日新聞】
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/741.html

長野県が昨年実施した住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)の安全性を確認する侵入実験に参加した米国人技術者が、東京で12日に開かれた国際セミナーで講演しようとしたところ、後援した総務省が講演内容に注文を付け、急きょ中止になった。




☆開かれた皇室」論者は自分が何を言っているのか分かっているのか【宮台慎司Blog]】
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/872.html

↑  天皇ならびに皇室を「憲法の飛び地」と見る解釈である。




☆バージョン1.0でも既に成熟のFirefox (1/2)
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/739.html

だからといって、Firefoxを使えばスパイウェアなどの不正コードに侵入されないというわけではないが、
リスクは大幅に減る。またFirefoxは、銀行やサービス会社からの正規の通知を装った電子メールを利用するフィッシング詐欺に
対する保護も提供する。私が行ったテストでは、2~3件の詐欺メールはセキュリティをくぐり抜けたが、それ以外は警告が表示された。



☆バージョン1.0でも既に成熟のFirefox (2/2)→【Opera】にも少し言及
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/740.html




☆Re: RE:「Operaの電子メールソフトが立ち上がる。」は、設定を変える事で回避
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/744.html

Operaの設定>標準のアプリケーション>mailtoスキームをoff
Operaの設定>標準のアプリケーション>「起動時にOperaが標準ブラウザかどうかを確認」をoff
Windowsの方の設定でIEを標準ブラウザにする。

これだけやれば、大丈夫だと思います・・・。上記の設定でもOperaを使用できますし、Operaで
開いたwebページ内のリンクをクリックしても、ちゃんとOperaでそれを開く事が出来ると思います。






☆IT企業が架空取引の疑い ライブドアなど18社関与か【朝日新聞】
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/742.html



☆30回と言うことで、「クエスチョンの呟きシリーズ」バックナンバーURLのご紹介です。
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/738.html



☆「アラファト議長死因、毒が原因の可能性」・主治医 [日本経済新聞]【遺体の映像は??】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1143.html

AP通信によると、パレスチナ自治政府のアラファト前議長の主治医の1人だったアシュラフ・クルディ医師は12日、議長の死因は「毒物が理由の可能性がある」と述べた。

 パリ郊外の病院で死亡した前議長の死因についてはいまだに明らかになっていない。病名の未公表にはスーハ夫人の意思が働いているとされるが、公表の遅れで毒殺説が流布しつつある。

 ヨルダン人のクルディ医師は議長をパリに搬送する直前に診察しており、そのとき明らかになった血小板の減少の原因が毒である可能性を指摘、原因究明に「検査が必要」と述べた。

 イスラエルのシャローム外相は毒殺説を否定。強く反発している。






☆アラファト議長埋葬に夫人立ち会わず 住民感情に配慮か [朝日新聞]
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1145.html

アラファト・パレスチナ自治政府議長のソウハ夫人(41)は12日午後、パレスチナ自治区ラマラでの議長の遺体埋葬に立ち会わなかった。パレスチナでは、外国生活が長い夫人に対する風当たりが強く、議長の容体や財産分与をめぐって指導部との確執も表面化。悲嘆にくれる人々が夫人に怒りの矛先を向けるのを避けた措置とみられる。





☆米英首脳会談:「小泉はグッド・マン」 会見で持ち上げる [毎日新聞]【「小泉は言うことを聞いてくれるいいやつ」】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1141.html


☆「小泉首相はいい男」・米英首脳が会見で絶賛 [日本経済新聞]【占領支配への従属の模範=日本の話として】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1142.html

☆「民主主義ゆえに小泉首相と親密」と米大統領 [朝日新聞]【敵を味方にする方策が戦争と占領を通じた民主化だって(笑】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1144.html




☆『自衛隊がいる所が非戦闘地域』相当おかしい暴言の数々・小泉に精神鑑定の必要性【日刊ゲンダイ】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1080.html

この人の頭は大丈夫なのか。党首討論で「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域だ」と、とんでもない答弁を繰り返し、大顰蹙を買った小泉首相。記者団には「適切ないい答弁だった」と自画自賛だ。ここまでくると単なる「変人」というレベルじゃない。精神鑑定が必要じゃないのか。

小泉首相の暴言失言はキリがないが、最近はかなり異常だ。

自身の政治資金流用疑惑には「政治活動は個人それぞれ。事務所費もそれぞれ」とおちゃらけ。イラクの人質事件の最中の披露宴出席を批判されると「じゃあ、じっとしていればいいのか」と逆ギレ。大好きなブッシュ大統領が再選すれば「大したもんだ。これだけ世界から批判されて指導力を発揮されて。見習わないといけない」ともう訳がわからない。

「首相の心理状態は明らかに不安定です。ドン詰まりの三位一体改革には『誰かいい知恵出してくれる』と親しい議員に呪文のように繰り返し、最近の与党内からの批判には『じゃあ(民主党と)どっちの政権がいいんだ』と周囲にアタリちらす始末です」(官邸事情通)

やっぱり、どこかおかしいんじゃないか。東邦大学医学部助教授の高橋紳吾(精神科医)はこう分析する。

「最近の首相は、他人を小バカにした発言が目立ちます。自分だけが絶対に正しい、という独善的な気質のあらわれで、純粋培養で育ったお坊ちゃまタイプに多く見られる傾向です。精神医学上は『パラノ』(偏執狂)。自分の世界にこもり、ある意味ナルシスト。他人の意見を受け付けず、自分の考え、偏見に固執するのが特徴です。

『信念の人』といえばかっこいいですが、要するに頑固なだけ。自分に都合の悪い情報を遮断するため、裸の王様になっているのです。」

こんな人物に郵政民営化や三位一体改革、自衛隊派遣延長など、山積みする課題を任せることができるのか。

小泉首相に必要なのは改革より休養・・・・・。





☆悪行功績は、ネット右翼を育て、権力者自らが情報操作、世論操作に積極的に乗り出したこと。
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1088.html

 小泉首相の靖国参拝は、時の総理大臣を罵倒しない新種の右翼、ネットウヨクというものを育てた。
  小泉純一郎は、官邸を中心に世論操作に組織的にのりだした。小泉純一郎とネットウヨクの波長はなぜか共鳴した。イラク日本人人質事件では、公安=産経という情報センターを使って、世論操作が可能であることを示した。国民年金未納問題でも野党民主党を凌駕する情報戦戦力をしめした。
  これまでの自民党・公明党内閣は、論戦を避けて通るというのが相場であったが、小泉内閣にあっては、情報操作・世論操作によって、挑まれた論戦を逆手にとるという手法がめだつ。これは、かなり危険な兆候である。
  野党3党は、「イラク派遣自衛隊員に犠牲が出たら内閣退陣せよ」と、国民公約数を主張しているが、甘く見ているととんでもないことになる。情報操作・世論操作による逆襲は、きっと、好戦的機運の醸成という方向に向かうだろう。「やっつけろイラク」という官製の街頭デモさえ成功させる可能性がある。いっきょに、日本社会はファッショの空気に包まれるかもしれない。
  野党は、そうした決戦・逆襲への対処をキチンと考えて欲しい。




☆脱北者34人が韓国定着後、米・日など第3国に移民 [朝鮮日報]【日本6人・米国14人など】
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/875.html



☆息子が医療ミスとオレオレ詐欺 医師が600万円被害 [朝日新聞]【医療ミスの口止め料でホイホイと..(笑】
http://www.asyura2.com/0411/nihon15/msg/365.html



☆最高裁、山口組・渡辺芳則組長の「使用者責任」認定 [読売新聞]
http://www.asyura2.com/0411/nihon15/msg/358.html



☆「おれおれ詐欺」ついに中学生も、全国で初の逮捕(読売新聞)→電話で脅されて妊娠中の女性が破水。
http://www.asyura2.com/0411/nihon15/msg/357.html
投稿者 名無しB 日時 2004 年 11 月 12 日 16:32:58:0lJ1dbid3G/dc

詐欺に引っ掛からないポイントは、下記の通りだそうです。

(1).金をすぐに振り込まないこと。本当の事故でも、手術代や車の修理代など、その日のうちに必要ということはありえないから。

(2).警察官や弁護士などから電話がかかってきても、必ず相手の氏名、部署を聞いて、折り返し電話をかけること。相手が言う番号ではなく、警察署や弁護士事務所の番号を自分で調べる。




☆内部告発特集番組です。



サンデープロジェクト11月14日朝放送予定

特集

追跡3年
内部告発者は守られるか

~公益通報者保護法の“落とし穴”~

度重なる企業や行政の不祥事を背景に今年6月、ある重要法案がひっそりと成立し
た。
「公益通報者保護法」という、日本で初めての内部告発者を守る法律だ。画期的な法
律になるはずだったが・・・
雪印食品の牛肉偽装事件や三菱自動車の欠陥隠し事件など、最近日本でも内部告発
により、不正が次々と明らかになった。
しかし多くの内部告発者は、「密告者」「裏切り者」のレッテルを貼られ、解雇や
左遷など様々な報復を受けてきた。
一方海外では、内部告発者は「警笛を鳴らす人」、社会に貢献するものとしてとら
えられ、内部告発者の権利を守る法律も作られてきた。
一方、ようやく成立した「公益通報者保護法」には多くの問題点が潜んでいた。そ
の問題点を内閣府の法律策定者に直撃した!
追跡3年、アメリカ・韓国の海外取材を経て、重要法案「公益通報者保護法」にサ
ンプロコメンテーター・高野孟が迫る!

≪出演≫
高野孟(「インサイダー」編集長)






☆地下鉄電車内等の騒音がうるさい所でもヘッドホンを使いたい場合、、、。【クエスチョンの呟きシリーズ第32回】
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/746.html

第238号 その2

以下は例によって見出しのみ紹介。あらためてくわしく取りあげる可能性多少あり→



☆ 鳥取で日米共同統合演習 女性予備自衛官が初参加 [共同通信]
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1118.html



☆イラク駐留オランダ軍、予定通り来年3月撤退 [読売新聞]【日本軍がオランダ軍の肩代わりをという動きに注意】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1107.html



☆YATCHのイラクレポート;サラマッドレポート ~ファルージャについて~(November 11)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1106.html



☆ある老年キリスト者の(苦しい)思索 - 2
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1111.html

戦争は実際にドンパチが始まる前から起きている。政治家が戦争を決意した時から情報戦争がはじまり、「真相」を覆い隠すための「大義」の画策が始まる。と同時平行してに勝利のための戦略・戦術が練られる。
 たとえばテレビの戦争画面の「画像」は事実には違いないが、全体の事実の一コマに過ぎない。無数にある画像から報道管制というフィルターを通過し、さらに通信社の幹部の認可を経て、われわれはその画像を目にすることができる。
 そして、画像は事実の一部であり、その事実を無数につなぎ合わせても、「真相」に迫ることはできにくい。「真相」は政治家の頭の中に存在するものである。「真相」の一端は政治家の回顧録から窺うことができるが、それは粉飾されていているものである。第一リアルタイムで知ることができないのが欠点である。
 結局我々は、事実の積み重ねと、過去の諸々の真実から、現在の「真相」に迫るしかない。




☆ファルージャ Fallujah 戦況 【イラク情勢ニュース】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1090.html

☆全イラクの医者にファルージャ支援要請 【イラク情勢ニュース】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1091.html

 ファルージャ総合病院の運営委員であるムハンマド・イスマイル医
師は、9日、米軍の猛烈な攻撃の結果として壊滅的になっている市内
の状況を救うため、ファルージャに参集するよう全国の医師にアピー
ルを出した。

 イスマイル医師はイスラム・メモに、市内で負傷した市民の数は緊
急警戒レベルに達しており、たとえファルージャ総合尿員が最大限の
力を発揮しても、(それさえも米国によって破壊されて不可能なのだ
が)、今も米軍の攻撃によって増え続ける負傷者への治療が行き届
かないだろうと述べた。

 イスマイル医師は、米軍がファルージャ市内の医療スタッフの多くを
逮捕し、医療品の蓄えを封印してしまったと語った。その結果、昨日
は、子どもの背中から米軍の砲弾の破片を取り除く手術を、看護婦
がおこなった。




☆レジスタンス勢がバグダッドに夜間外出禁止令 イラク・レジスタンスの各部隊が共同声明発表 【イラク情勢ニュース】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1092.html

 これはまた、イラク・レジスタンスの各勢力が統一して声明を発表し
たことにおいても、初めてのことである。



☆イラク各地でレジスタンスの反撃が連続している 【イラク情勢ニュース】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1094.html


☆米軍がモスルから撤退、反抗勢力に明け渡す(『ルモンド』― 概要)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1084.html

AFPの記者によれば、バグダッドの北370キロにあるモスルの都市圏から、金曜日、米兵とイラクの警察官がすっかり姿を消した。反抗武装勢力のグループが街の主な公共建物の周囲をパトロールしている。米軍は、木曜日の夜まで市中の5ヶ所の橋のうち4ヶ所を支配していたが、迫撃砲の攻撃を受けた後、夜のうちに撤退した。



☆天木直人・メディア裏読み(11月12日)アラファトの死/拉致問題に関する小泉外交の責任を問う/米軍再編をめぐる外務省
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1074.html

パレスチナの若者よ。願わくは自爆テロを即座に停止し、非暴力のインテファーダで世界の良心に訴えてくれ。「テロとの戦い」という口実を与えなければ、イスラエルも米国も今のような政策を取り続ける事はできないであろう。「法の支配」を守らない国は、たとえ米国であっても、イスラエルであっても、世界からつまはじきにされるということを知らせてやろうじゃないか。

(略)

 ついに出た!追い込まれた末に外務省が超法規的な解釈をあみだしたのだ。12日付の朝日新聞がこれをスクープした。

10日から米国で局長代理レベルの審議官協議が日米間で行われる。これに間に合わせるように急いで新見解をでっち上げたのだ。それによると、問題になっている米陸軍の司令部の日本への受け入れについては、安保条約を改定することは「政治的コスト」が高すぎるのでこれには手をつけない。しかし「日本と極東の安全に役に立てば」米軍司令官の受け入れも現行の極東条項の解釈で読めるというのである。なんという安易かつ強引な極東条項の拡大解釈である。

 従来から、外務省の条約局は外交政策の全てにわたって最終的な決定権限を握ってきた。その根源は安保条約の運用、解釈を一手に握ってきたからである。条約局長経験者はまた最高裁判所の判事に天下る慣例にもなっている。その条約局の連中がこの程度の浅智恵で、国家の安全保障政策を恣意的に左右するのである。「法の支配」の重みをあまりにも軽視しているではないか。朝日新聞の内部文書のスクープをきっかけに、この際国内の法学者の英知を集めて、米軍再編をめぐる条約論争を徹底的にやってもらいたい。そうすることによって国民監視の下、米軍再編の受け入れの是非を論じてもらいたい。




☆町村外相「小泉首相の靖国参拝が日中首脳交流の阻害要因」 [NNN]
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/656.html

町村外相は12日、衆・外務委員会で、日中首脳の相互訪問が3年以上途絶えている最大の原因は、小泉首相の靖国神社参拝問題であるとの認識を示した。

 政府は、これまで「首相の靖国参拝は、日中の首脳交流の阻害要因にはならない」としてきたが、町村首相は政府の見解とは異なる認識を示した。



☆闘うリベラル・白川勝彦氏、「白昼堂々、4人組が!」 ←警察がっ!
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/660.html
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/661.html

正確な時間はこういう状況ですから分りませんが、おそらく3~4分くらい揉み合い、いい合いました。私はこういうことをしながらも、極めて冷静になってきました。そして、本当に空恐ろしいものに遭遇した自分に気付きました。私は弁護士ですし、また国家公安委員長をしましたので、職務質問の有用性も問題性も、よく知っています。しかし、いま私が受けていることがこの職務質問であるとしたならば、これは空恐ろしいことであり、曖昧に済ますことはできないと思ったのです。怖いというのは、警察官が怖いということでは、もちろんありません。こんなことが職務質問として行なわれていることが、空恐ろしく思えたのです。こんなことは許されてはならない、ここはじっくり勝負しようと、私は考えはじめたのです。今度は「こっちの方が執拗に食い下ってやろう」と覚悟を決めました。




☆ダライ・ラマの入国許可も ロシアが方針転換 共同
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/857.html



☆香田さん殺害場所に関する考察 ・・・その2
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/866.html


☆松本明子、アラファト死去で思い出される突撃取材 (夕刊フジ)
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/862.html



☆ミラノの検事がベルルスコーニ大統領に8年の刑を求刑(仏リベラシオン)
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/868.html

ミラノ検事局の検事が、金曜日、シルヴィオ・ベルルスコーニ大統領に対し、司法官に賄賂を贈ったかどで8年の刑を求刑した。

政府首脳は、訴追事項を否定し、大統領は左翼の政治宣伝の犠牲者であると主張している。

(以下略)




☆CNN調査に見る米国内分裂の深刻さ (マイノリティはケリー支持、白人・富裕層の多数派はブッシュ支持)【JANAJAN】
http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/652.html



☆ブッシュ政権2期目の中東政策(驚天動地、イスラム聖地破壊計画=キリスト再臨?!)【JANJAN】
http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/653.html

 それどころか、世界中を不安に陥れるような妄想がある。ブッシュ大統領が信仰するキリスト教福音派が、考えていることだけに妄想と片付けることはできない。

 それはイスラム教徒の聖地アルアクサの丘にユダヤ神殿を再建すればキリストが再降臨する、というものだ。アルアクサの丘のシンボルである「岩のドーム」破壊計画まで飛び交っているありさまだ。

第238号 その1

「自衛隊は出て行け」サマーワでサドル師派が撤退要求デモ!


信徒は市中心部で「日本にノー」「(同市に軍を駐留させる)オランダにノー」と連呼。自衛隊への攻撃があり得ることを示唆した。


☆「イラク:サマワで陸自撤退要求デモ」(共同通信→毎日新聞)

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20041113k0000m030142000c.html

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1098.html

陸上自衛隊が活動するイラク南部サマワで12日、イスラム教シーア派の反米指導者サドル師の支持者約200人が金曜礼拝の後「自衛隊は出て行け」と叫び、デモを行った。

(略)

自衛隊駐留に反対するデモは4月以来で、復興支援が期待外れだったことに不満が高まっていることを示した。

有力聖職者フィダウィ師は説教の際、日本での世論調査で6割以上が陸自のイラク撤退を望んだとの結果を紹介。復興支援で市民が望んだ結果を出していないと指摘し「自衛隊は占領軍の一部。サマワから直ちに出て行くべきだ」と述べた。

信徒は市中心部で「日本にノー」「(同市に軍を駐留させる)オランダにノー」と連呼。部隊が撤退しないなら「別の解決策を探そう」と叫ぶ場面も見られ、自衛隊への攻撃があり得ることを示唆した。



★地元の有力聖職者であるフィダウィ師(シーア派)が「自衛隊は占領軍の一部。サマーワから直ちに出て行くべきだ」と述べた。この人の影響力はサマーワではきわめて大きい。これはもう自衛隊はサマーワから出て行くしかないだろう。出て行かなければ「新マフディ軍」から大規模攻撃されるまでのことだ。



┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻



ファルージャ殉教戦士たちとの対話


北国住人nofrillsさん入魂の翻訳。

「殉教戦士たちとの対話:Ghaith Abdul-Ahad@ファルージャ」

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1120.html

http://ch.kitaguni.tv/u/917/voices_from_iraq/0000147348.html


☆爆撃された病院,白燐榴弾,そしてファルージャ、他

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1110.html

ワシントン・ポストの報道によると,米軍は白燐榴弾を使い始めている。白燐榴弾は着火すると水で消火することができない。イラク人医師たちは,病院に運び込まれている死体の皮膚が溶けていると報告している――白燐榴弾の火傷と一致する反応である。

(略)

攻撃開始後数日で,米軍は病院を1軒破壊し,1軒を制圧し,さらに医療サプライ品センターを破壊し,救急診療所を爆撃した。


☆ファルージャ,そしてヤサー・アラファトについて,再度、他

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1113.html

米軍はファルージャで,「ネイル・ボム」【訳注:テロリストが空き缶に釘を詰めて手作りする釘爆弾ではなく,「フレシェット弾」のこと。参考=P-navi info】や「クラスター爆弾」を使用している。テレビで昨晩の攻撃を見ていたら,A-10戦闘機が映っていたが,これは地上軍に対して空から緊密な援護をするために特別に設計された,最初の空軍機だ。これがファルージャの市街を爆弾で攻撃している。爆弾は空中で炸裂し,雨のように降り注いでいる。

占領戦争の間,イラク南部ナシリヤにネイル・ボムの攻撃があって,僕はそれを目撃したし,ネイル【訳注:フレシェット弾に入っている金属片】をいくつか保存してもいる。南部では何ヶ月か,人々にUXO(不発弾)やクラスター爆弾の不発の子爆弾の危険性について知らせる活動をした。クラスター爆弾の子爆弾をおもちゃだと思ったために怪我をした子供たちを何十人も僕は見ている。【訳注:IRAQI CIVILIAN WAR CASUALTIESのサイトを参照。】

これがイラク版のToys r US-(bombs) (「トイざラス(米国の爆弾)」)

クラスター爆弾やネイル・ボムの使用は違法だが,4月のファルージャ攻撃でも使用されていた。でもまあ,この戦争に何か合法的なものがあるなんていうことはそもそもないわけで。



☆ファルージャ,あと48時間以内に「解放」の見込み、他

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1108.html

第237号

=== ♪ ================================================

    「低気温のエクスタシー・ハードバージョン」
      
     第237号


URLが長いなどの理由で自動リンク(ハイパーリンク)がうまくいかない場合には、カットアンドペーストでお願いします。

誤字脱字、デッドリンクなどの修正はメルマブログ

http://blog.melma.com/00111843/

http://tinyurl.com/288hu

にて行ないます。        

なお、速報やちょっとした半端な話題は、このメールマガジンには載せずにメルマブログに載せて済ませることもあります。



☆アメーバブログ版は

http://snowland.ameblo.jp/



☆英文記事を読む際に便利なオンライン辞書・翻訳サイトのリンク集は→

http://www.asyura2.com/0401/it05/msg/573.html


========================================================

========================================================

┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻


天木直人氏「日本が常任理事国にふさわしくない本当の理由」


「天木直人・メディア裏読み」(11月11日)より。

http://amaki.cocolog-nifty.com/amaki/2004/11/1111.html

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1027.html


日本は去る10月15日に加盟国最多の9回目の非常任理事国選挙に当選した。これはブラジルとならんで最多である。しかしブラジルは1945年の国連創設時からの原加盟国であるが日本はそれから11年ほど遅れて加盟した事を考えれば、時間的には群をぬいて当選回数が多い。安保理活動の時間換算で35%以上の活動に参加してきた事になる。別の言葉で言い換えればそれだけ他の小国の機会を奪ってきたのである。

それほど頻繁に安保理会議に参加してきておきながら、日本は何をしてきたというのか。たとえば平和外交をうたい文句にする日本が軍縮問題に関して他の国に率先して積極的に取り組んできたことは殆どない。90年に南大西洋の非核化問題が審議された際には、賛成150、反対1(すなわち米国)の中で、日本は唯一の棄権国であった。96年に核兵器の違法性について国際司法裁判所が勧告的違憲を出した際にも、その審理において日本政府は核兵器を違法と表明する事はなかった。97年9月に対人地雷全面禁止条約が署名された時も日本は否定的だった。98年に米英がイラクを爆撃した時、日本は英国とともにこの爆撃を正当化する決議案を提案し、爆撃が行われた際には安保理の議場においてただ一人爆撃への支持をはっきりと表明した。

(略)

日本は世界の大半の国にとって常任理事国になってもらわないほうが良い国なのである。



★非常任理事国としてこれといった業績を残してこなかった日本が常任理事国になったからといって、めざましい業績を残すとは思えないのは、理の当然である。「拒否権なしの常任理事国」などという中途半端な地位に就くよりは、非常任理事国として可能なことをなしたほうが良いと思うのだが。



┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻



アルジャジーラ「ファルージャは人道的な危機に直面」

イラク情勢ニュース(転送・紹介歓迎)。2004年11月11日木曜日。(その2)

--------------------------------------------------------
☆★ファルージャは人道的な危機に直面
Falluja facing humanitarian crisis
アルジャジーラ11月11日1:50 Makka Time
--------------------------------------------------------
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/CC347D0D-663E-4BE6-A2C9-BB128D2997D9.htm

ファルージャにおける戦闘は人道上の災難を生み出しており、そこ
では医療的な支援も受けられずに、無実の人々が死んでいく~イ
ラクで活動する援助団体スタッフが語った。

ある事例では、予想しなかった流産で医者も居あわせるとができず
に、市の西方にある難民キャンプで妊婦である母親とその子どもが
死亡した~イラク赤新月社の職員フィルドス・アル・ウバイディが10
日、ロイター通信に話した。

また別の例では、幼い少年が蛇に噛まれて死んだが、普通だった
ら、たやすく治療のできるケースだったと彼女は言った。

「人道的な見地からは、それは災難であるとしか表現しようがない。
もし私たちが即座に何かをしないことには、他の都市にも広がる」と
彼女は訴えた。

約1万人の米軍兵士と2000人のイラク軍兵士が、バグダッド西方
50キロにあるファルージャを制圧しようと戦闘している。

◆ファルージャから避難する家族

ここ数日のあいだに、少なくとも2200家族がファルージャから避難
し、水も食糧も医薬品さえも十分にない状況下を、近郊の町と村で懸
命に生き延びようとしていると彼女は指摘した。

一部にはファルージャから遠く150キロも離れたティクリートにまで
逃れた家族もあった。

しかし最大の関心はファルージャ周辺と市内にとどまった人々のこ
とであり、米軍とイラク軍が市内への出入りを誰にもさせないように幅
広い非常線を張ったために、彼らは出発することができないでいる。

どれほど多くの一般市民がファルージャを離れたかは不明だが、イ
スラム聖職者協会は約6万人の市民がまだ市内にとどまっていると
推測している。他方で、米軍は15万人(全人口の約半分)が10月以
降に市から避難したと発表している。

◆屋内に閉じこめられる

夜間外出禁止令と街頭に出ることの危険ゆえに、多くのイラク人住
民が実際上、屋内に閉じこめられている。

「私たちは市内に残る人々を助けるために、市に入る許可を米兵に
求めたが、彼らからは何の返事も得られなかった」とウバイディは話
した。「薬はないし、水もなく、電気もない。彼らは私たちの助けを必
要としているのに」。

「私たちの最初の任務は、多国籍軍から市内に入る許可を得て、
負傷者と老人、子ども、女性の運び出しを始めること」と、彼女は説
明した。

赤心月社はファルージャの各地区に基本的救援物資を持ち込む
準備を整えた医師と救援専門家のチームを持っているが、まずは米
軍の承認が必要なのだ。

米軍は即座には援助団体の要請に有効なコメントをしなかったが、
米軍の第一義的な優先事項はファルージャの戦士を打ち負かすこと
だと宣言した。

◆「恐ろしい現場」

「暁作戦」と呼ばれる今回の攻撃についてのイラク軍広報官は、市
内の状況はわずかに生き残る住民にとって厳しいものだと認めた。

「これはまぎれもなく全面的な戦闘なのだ」とアブダル・カディル少将
が市外にあるファルージャ基地で報道陣に語った。「戦場は米兵にと
ってさえ恐ろしいのに、一般市民がどのように感じるだろうか」と彼は
言った。

攻撃は7日にも展開され、それ以後は激烈な市街戦に転換した。

◆幼い少年が殺された

9日には、9歳の少年が腹部に砲弾の破片を受けて死亡した。彼の
両親は、戦闘が続いていたので子どもを病院に運ぶこともできず、流
れ出る血を止めるのにシーツで彼をくるむことしかできなかった。

彼は数時間後、出血のために死に、自宅の庭に埋葬された。

「彼を庭に埋葬したのは、外に出るのが危険すぎたからだ」と教師
をしている父親のムハンマド・アブドが話した。「私たちには戦闘がい
つまで続くのか判らない」。

赤十字国際委員会(ICRC)は、ここ数日、食糧も水も得られない老
人と女性、子どもが数千人はいると発表した。少なくとも2万人がファ
ルージャの南、サクラウィヤの町に集まっている。

◆必死の嘆願

スポークスマンを勤めるアフマド・アッ・ラウィは、「赤十字はひじょう
に懸念している。われわれはすべての戦闘員に対して、医学的な治
療を必要とする者には、それが敵か味方かにかかわらず、通行の安
全を保障するよう要請する」と発表した。「彼らは可能な限り早く家に
帰ることが許されなければならない」。

援助団体のスタッフは、最近の数日間に砲・爆撃を連続して受けた
市内には、まだ何百家族もが残っていると指摘している。

ウバイディは、「ファルージャ市内にいる少なくとも157家族は、わ
れわれの援助を必要としている」と語った。

一人の母親とその3人の娘は、避難しようとしたものの、今週初め
の空爆で自宅が攻撃され、全員が死亡してしまった~難を逃れた
隣人が援助団体のスタッフに証言した。

-------------------------------------------------------
□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
※イラク情勢ニュースHP
http://www.geocities.jp/urknews/
※イラク・レジスタンス・レポート
http://www.geocities.jp/urknews/Iraqi_resistance.html
※イラク戦争の真実
http://www.geocities.jp/uruknews/
-------------------------------------------------------


┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻



萬晩報「ファルージャの呪われた人々」


萬晩報通信員・飯田亮介氏の文。

http://www.yorozubp.com/0411/041111.htm

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1028.html



┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻


週刊フライデー「自衛隊死者20名まで撤退なし」


首都圏などでは本日発売の写真週刊誌「フライデー11・26日号」。

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1049.html


最後に小泉政権の元閣僚の驚くべき談話、『「自衛隊員の死者は20名までは撤退しない」よいう暗黙の了解があった。たとえ、死者が出てもその数字に達するまでは無視するということだ』

http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html

5ページの記事「小泉独裁者、勝手に決めた『ブッシュと心中』暴走シナリオ」のことだと思われるが、なにしろ私は辺境に住んでいるので「フライデー」は入手できず、確認しようがないのだが…。





┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻


以下は例によって見出しのみ紹介。あらためてくわしく取りあげる可能性多少あり→



☆ サリン想定で化学防御訓練 福岡県警、大型店舗で 
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/846.html



☆「二大政党」は面白くない【JANJAN】
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/649.html



☆読売新聞、系列局など12社で制限超す株式 調査委設置(朝日新聞)---ナベツネの言論支配の実態を明かせ
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1034.html



☆イスラエル警察、バヌヌ氏を再逮捕(アルジャジーラ、エル・ムンド)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1018.html

イスラエルの核開発について告発していたモルデチャイ・バヌヌ氏が再びイスラエル警察によって逮捕されたようです。




☆仙台でも差し止め提訴へ 自衛隊のイラク派遣 [共同通信]
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1008.html



☆イスラム系ウェブサイトで日本にテロ警告 無署名で信憑性は不明 
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1014.html

福岡県の香田証生(こうだ・しょうせい)さん殺害の犯行声明などで使われたイスラム系ウェブサイトに十日、日本でのテロ攻撃を警告する声明が流れた。声明に署名はなく、信ぴょう性は不明。
 「日本の指導者たちへ」で始まる声明は、日本が、「広島と長崎で破壊と殺りくを行った」米国と同盟を結び、イスラム教徒に対して卑劣な攻撃をしたと述べ、イラクに自衛隊を派遣したことを暗に非難した。
 さらに「広い海があってもおまえたちを守ることはできない。おまえたちの人民は揺さぶられるだろう」と述べ、日本国内でのテロ攻撃を予告した。





☆ファルージャ続報その2(ジャーナリスト志葉玲のブログ)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1022.html

ファルージャの状況について、バグダッドの知人達が避難民から聞き取りするなどして情報を集め始めてくれている。現地では、病院や救急車も攻撃され、医療スタッフにも死傷者が出ているようだ。街は完全に封鎖され、医療物資も底を尽き、電気や水も止まっている。食料すら不足し始めた様子だ。既にPEACE ONの相澤恭行さんがブログで書いてるように、18~45歳の男性は避難したくても「戦闘可能な年齢」と見なされ、チェックポイントで追い返されてしまうらしく、こうした男性の妻や子どももファルージャから避難できず、住民の半分以上がまだ残されているらしい(関連情報)。現在のところ正確な被害実態を確認することは不可能だが、かなり大きな規模の被害が出る可能性はあるだろう。




☆米広域司令部移転で新見解 外務省、極東条項の制約緩和  [朝日新聞]
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/654.html

米軍再編をめぐり、日米安保条約に定められた極東の範囲を超える指揮を担う米陸軍第1軍団司令部(米ワシントン州)など、「広域司令部」の日本受け入れ問題について、外務省がまとめた見解が明らかになった。安保条約の極東条項の見直しは「政治的なコストが高い」と退けたうえで、広域司令部と同条約の整合性については「日本と極東の安全に資する実態があれば(日本移転は)問題ない」との考えを打ち出している。小泉首相が安保改定や極東条項の見直しに踏み込まない姿勢を示す中で、広域司令部を受け入れざるを得なくなった場合に備え、こうした見解をまとめたとみられる。



↑ これは無理な理屈だが…。




☆読売新聞がTV局など名義株42社分保有、調査委設置 [読売新聞]【メディア持ち株制限に抵触】
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/851.html

第236号


アラファト議長死去 独立国家の悲願かなわず(共同通信)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/981.html


【パリ11日共同】悲願の独立国家樹立を目指し、イスラエルによる占領からの解放とパレスチナ独立の闘争を長年にわたり指導したパレスチナ自治政府議長のヤセル・アラファト氏(パレスチナ解放機構=PLO=議長)が11日、パリ郊外の病院で死去した。75歳だった。
 「民族の象徴」だった議長の死でパレスチナ情勢や中東和平の行方が混迷するのは確実。議長は暫定自治宣言(オスロ合意)でイスラエルとの歴史的な和平に踏み切ったが、東エルサレムを首都とするパレスチナ国家樹立の夢はかなわなかった。
 2001年12月以降、議長を敵視するイスラエルのシャロン首相によってヨルダン川西岸ラマラの議長府に軟禁された。今年10月、健康状態の悪化でパリに移送され、入院していた。




┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻



アラファト没:パレスチナのTV局のインターネットTVを見ている


「PSC  TV」。パレスチナのテレビ局。インターネット放送もしている。
当然のことながらアラファト議長追悼番組を放送中。

http://www.psctv.com/

視聴には「リアル・プレーヤー」が必要。

トップページ中央の「GO LIVE」をクリックする。


┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻



〔写真ニュース〕ファルージャで重傷を負ったイラク人幼児(4歳)


AP通信配信の写真。父の腕の中で生死の境をさまよっている。


A Fallujah man cradles his four―year―old son recovering from a head wound in the ICU unit of the 31st Combat Support Hospital in Baghdad, Iraq  Wednesday, Nov. 10, 2004. The child was wounded in Fallujah Monday by shrapnel from an explosion.(AP Photo/John Moore)

http://tinyurl.com/4ssuw

http://tinyurl.com/66l8h

http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20041111/lthumb.jbm20611110150.iraq_jbm206.jpg

http://story.news.yahoo.com/news?g=events/iraq/082701iraqplane&a=&tmpl=sl&ns=&l=&e=8&a=&t=&prev=7





┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻



以下は例によって見出しのみ紹介。あらためてくわしく取りあげる可能性多少あり→



☆ アラファトの「死」 (田中宇)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/979.html



☆「自衛隊活動地域は非戦闘地域」 首相『いい答弁』 【東京新聞】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/991.html

小泉純一郎首相は十一日昼、十日の民主党の岡田克也代表との党首討論でイラクでの陸上自衛隊の活動に関連して「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域だ」と述べたことについて「適切ないい答弁だったと思います」と述べた。
首相官邸で記者団の質問に答えた。

 この答弁には、野党側から乱暴だとの批判が出ているが、小泉首相は「おかしければ問い返せばいい」と述べた。




☆「国が燃える」計21ページを削除・修正へ 休載問題 【asahi.com】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/989.html

集英社の週刊ヤングジャンプ連載中の漫画「国が燃える」が、中国での南京虐殺の描写をめぐり、「真偽がはっきりしない写真を参考資料として用いた」などと読者らから抗議を受け、一時休載した問題で、同誌は11日発売号で釈明記事を掲載した。この中で集英社と作者の本宮ひろ志氏は「資料の選択、検証に慎重さを欠いた」として、単行本化の際には、指摘されたうち計10ページを削除し、計11ページを修正することを明らかにした。漫画の戦争表現に絡んで外部からの抗議で内容を削除するのは異例だ。




☆コートジボワールの反仏デモ、死者64人と大統領側近 [読売新聞]
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/982.html





☆ファルージャ攻撃:「標的」逃げ、市民犠牲に(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/994.html

イラク中部ファルージャの制圧作戦に乗り出している駐留米軍はイスラム過激派、ザルカウィ容疑者がすでに同市から逃亡したとの見方を示したが、「同容疑者を攻撃の口実としているのではないか」と考えるイラク国民を刺激するのは確実だ。ファルージャでは住民が手当てを受けられずに死亡しているとの報告も相次いでおり、制圧作戦に対する国民の不信感をさらに増幅させる可能性もある。

(略)

 ファルージャでは医療機関が機能しなくなり、市民が次々に命を落としている。ロイター通信がイラク赤新月社スタッフの話として伝えたところによると、ファルージャ西部の避難民キャンプでは妊婦が産気づいたが、医師がおらず母子とも死亡した。また、毒ヘビにかまれた少年が通常なら治療は容易であるにもかかわらず命を落とした。

 ファルージャ市内では9日、9歳の少年の腹部に爆弾の破片が直撃。両親は息子を病院に運ぶこともできず、間もなく息絶え、自宅の庭に埋葬された。赤新月社などの救援団体はファルージャ市内に入ろうと試みているが、米軍側から許可されないという。




☆ダイアナ妃の殺害などを予言したチュニジアの著名占星術師が来年のブッシュ暗殺を予言 [ML アラブの声]
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1001.html

著名なチュニジア人占星術師ハサン・シャールニー氏は、ブッシュ大統領は2005年に暗殺されると予言した。同氏によると、ブッシュ大統領の死は、ジョン・F.ケネディー元大統領と同じようなものとなる。

同氏は1997年ににダイアナ妃が惨たる事故で殺害されると予言した。また今年の1月1日にUAEの衛星テレビ局の番組ビルミルサードに出演し、パレスチナのアラファト議長が謎の死を遂げると予言している。 同氏は、2001年の9、11事件も発生前に予言したという。

 同氏は、天文学で博士号を取得しているが、占星術や振子占い、形而上学に関心があり、多数の研究、書籍、論文を発表している。彼は占星術師連盟の副委員長で、世界の多数のVIPや政府機関の顧問をしている。





☆ベストセラーの予言書、米大統領選で「はずれ」 [朝鮮日報]【韓国版ノストラダムス?:07年米国が北朝鮮に核爆弾投下】
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/721.html

 なかでも「亥月急変」を「陰暦10月(11月12日から12月11日)に政変などの急激な変化が起こる」とし、「可期国喪」を「国喪(すべての国民が悲しむ王室の葬儀)が起こる」と解釈している。

 また、「巨羊首魁」「将亡横厄」を「米大統領が狙撃され死亡する」とし、 「出門喪時」、「凶賊入〔白皐〕」を「(米大統領の)葬儀で大規模なテロが起こり、大勢の人が殺りくされる」と解釈し、韓米両国が同時に大きな渦に巻き込まれることを予言した。

(略)

 しかし、米大統領選挙の部分については「来年1月の大統領就任式前にブッシュ大統領が異変に遭い、別の人が大統領になるだろう」とし、「具体的に解釈するほど間違う危険が高まるが、過ぎてみると(松下)秘訣の原文は100%正確なことが判明する」とした。



☆ファルージャ制圧後は復興へ=米国務省【ロイター=世界日報】・・・自衛隊のファルージャ派遣が要請されるかも
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1002.html



☆ファルージャ:外国人拘束家屋?複数発見 (毎日新聞)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1006.html

第235号 その3

以下は例によって見出しのみ紹介。あらためてくわしく取りあげる可能性多少あり→



☆ 香田さん殺害場所に関する考察
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/826.html

☆ドーム天井としてもさほど広くない空間のもので、モスクのような広く高い空間にあるドーム天井に反響した音声ではないでしょう。
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/832.html




☆メディアのデタラメさに関する備考:『イッテ、イッテ』問題新情報
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/816.html




☆空港で服の上からX線探知、「プライバシー侵害」論争に [CNN]
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/834.html

Re:こんなに映る!!【CNN】サンプル写真
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/840.html






☆「もっとも共和党の強い土地と言われたモンタナ州は、新知事に民主党員を迎えることになった。」【暗いニュースリンク】
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/904.html


☆もっとも共和党の強い土地と言われたモンタナ州は、新知事に民主党員を迎えることになった。

ハワイからコネチカットまで、初出馬の候補者が現職の共和党候補を打ち倒した。

記録的な数の有権者が、この国の方向を変える為に投票している。史上最大数のアメリカ国民が、反ブッシュに票を投じたのだ。

今日は終末の日ではない。

昨日の結末がどうであれ、私達は民主主義の再興のために立ち上がっている。大統領選挙では、望むような結果が得られなかったが、私達は民主主義の指導者となる新世代のために土台を築いてきたのだ。

(略)

マーチン・ルーサー・キング牧師は仰った。「問題に口をつぐむようになったとき、我々は終末へと歩み始める。」

私達は沈黙するつもりはない。




☆オランダでキリスト教徒とイスラム教徒の対立激化:モスクと教会の襲撃合戦
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/917.html




☆「行動を:ファルージャの民衆と共に立て/寺尾光身氏翻訳」(イラク情勢ニュース)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/924.html




☆米欧の亀裂、さらに悪化か イラン攻撃の危機的状況も 英王立国際問題研究所長 
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/923.html

「イランの核問題で米国は国連安全保障理事会への付託を求めて
おり、イランに制裁が科せられる可能性がある。(米国による)軍
事攻撃を排除できない危険な状況も考えられ、その際、外交解決を
求める欧州は結束して米国と距離を置くと思う」



☆イラク軍、ファルージャで人質監禁・殺害の家発見 [読売新聞]
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/941.html

イラク中部ファルージャで軍事作戦を展開中のイラク軍は10日、武装勢力が拘束した人質の監禁・処刑に使用していたとみられる家屋数軒を発見した。現地司令官のアブドルカーディル・モハン少将が同日、記者団に対し語った。



☆野党3党、11日イラク特措法廃止法案を提出 (asahi.com)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/929.html

 民主、共産、社民の野党3党は10日、イラクに派遣されている自衛隊の撤退を求め、派遣の根拠になっているイラク復興支援特措法を廃止する法案を共同で提出することを決めた。11日午前の幹事長・書記局長会談で正式決定後、同日に衆院に提出する。




☆イラク:爆弾が2回爆発 隊員計6人死亡 トゥズ (毎日新聞)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/931.html



☆スーダン政府、ダルフール民族紛争武装勢力と和平合意 [読売新聞]
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/942.html




☆大阪府にサイバー攻撃、HPは2時間20分接続困難に(読売新聞)
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/734.html

☆無線LAN:大阪の自治体、放置 IT庁舎、穴だらけ【毎日】薄ら馬鹿と断言すべきだ【クエスチョンの呟きシリーズ第30回】
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/733.html




☆「晒しは一線を越えた」、新種のトロイの木馬Winnyで出回る (1/2)【IT_Media記事】
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/731.html

きわめて狭い範囲で拡散し、限られたターゲットを狙うウイルスやワームは、結果としては広範囲に影響を及ぼす脅威とは言えない。したがって、NetSky やBagleといったワームに比べると、対応はどうしても後手に回る。アンチウイルスソフトを過信せずに不審な動きを判断するか、そもそも「危きに近寄らず」の精神で対処するのが、マルウェアから身を守る最善の手法だろう。





☆無線ICタグ、書き換え自在に 日立製作所が製品化へ【朝日新聞】
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/841.html



☆野党3党、11日イラク特措法廃止法案を提出【朝日新聞】
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/634.html



☆社保庁OB約50人に計1億円 コンサル料名目で【朝日新聞】
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/633.html



☆「国が燃える」計21ページを削除・修正へ 休載問題 (asahi.com)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/963.html

集英社の週刊ヤングジャンプ連載中の漫画「国が燃える」が、中国での南京虐殺の描写をめぐり、「真偽がはっきりしない写真を参考資料として用いた」などと読者らから抗議を受け、一時休載した問題で、同誌は11日発売号で釈明記事を掲載した。この中で集英社と作者の本宮ひろ志氏は「資料の選択、検証に慎重さを欠いた」として、単行本化の際には、指摘されたうち計10ページを削除し、計11ページを修正することを明らかにした。漫画の戦争表現に絡んで外部からの抗議で内容を削除するのは異例だ。



☆アイリス・チャンさんが死去、自殺か 「南京虐殺」告発 [朝日新聞]【道路脇に停車の車中で発見】
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/843.html

旧日本軍の南京大虐殺を描いた中国系米国人の作家アイリス・チャンさんが9日、米カリフォルニア州サンタクララ郡の道路脇に止まっていた車の中で死亡しているのが見つかった。地元警察が10日、明らかにした。銃で頭を撃っており、自殺と見られている。36歳だった。

 AP通信によるとチャンさんは最近、神経衰弱で入院するなど、うつの傾向が見られたという。

 旧日本軍が日中戦争当時、多数の南京市民らを虐殺、暴行したとされる事件を告発する「ザ・レイプ・オブ・ナンキン」を97年に出版し、ベストセラーになった。





☆ファルージャ:米軍、武装勢力潜伏のモスク攻撃 (毎日新聞)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/969.html

イラク中部ファルージャで攻撃を続ける米軍とイラク軍は10日、武装勢力が潜むモスク(イスラム礼拝堂)を攻撃した。米CBSテレビは同日、制圧作戦が始まってからこれまでに500~1000人の武装勢力が死亡したとの米軍側の見方を伝えた。




☆混乱各地に飛び火、20人以上死亡 ファルージャ総攻撃 (asahi.com)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/970.html



☆党首討論――首相答弁なんたる軽さ(朝日新聞)
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/971.html

 テレビカメラは、答弁途中で笑いを浮かべた首相の姿を映し出した。

 イラクでは多くの人が命を奪われた。住み慣れた町を追われ、家族や仕事を失った。サマワの自衛隊の隊員一人ひとりや、外国の兵士たちの命もかかっている。ことばを発するときに、首相の胸に、そのような人々のことがちらっとでもよぎっただろうか。




☆[急展開] NTTドコモ携帯通話記録盗難事件 [創価大グループの狙いはジャーナリストら盗聴だった]
http://www.asyura2.com/0411/nihon15/msg/350.html



☆古舘キャスターの挑発に乗ってバレちゃった都知事の本心【JANJAN】
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/636.html

古舘サンの挑発のおかげで、問題発言や暴言がイロイロ出てきたんだけど、中でも印象的だったのが、やっぱり、「国旗国歌強制問題」だったなあ。 天皇陛下の「強制でないのが望ましい」という例の発言について意見を求められ、石原さんは
「強制してるんじゃないよ、指導をしてるんだ!」
だって。う~ん。さすがは芥川賞作家だ。表現がうまいなあ。言語感覚が違うね。でもそうするとどうやら、陛下も勘違いをされていらっしゃることになるみたいだからこの際、是非とも正しく陛下に国語を指導してさしあげてほしいな。
そうだよね。昔、日本の学生さんが大勢兵隊さんになって戦場に行ったそうだけどたとえばあの「学徒出陣」だって、強制じゃなくて、きっとただの指導だったのかもしれないし。





☆安倍晋三氏が代表、党支部に公共事業受注会社から献金 [読売新聞]
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/640.html

自民党の安倍晋三幹事長代理が代表を務める党山口県第四選挙区支部が2000年6月の衆院選公示後、国の公共事業を受注した建設会社から献金を受けたことが11日、わかった

 公職選挙法は、国と請負契約を結んだ企業が国政選挙に関して寄付することを禁じている。安倍氏側は「誤解を招く恐れがあり、2003年に返還した」としている。



☆【中国】外交部「中国の日本進攻シナリオ」報道に関心 [人民網日本語版]
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/641.html



☆【「続・憂国呆談」番外編】今こそ問われる「脱出戦略」(人質事件、米大統領選挙など)浅田彰X田中康夫
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/842.html

しかし、ケリーも実は僕が予想してたより善戦したな。東海岸と西海岸、それに五大湖周辺の州を、ほとんど取ったでしょ。ただ、南部出身のエドワーズを副大統領候補にしたのに、彼の地元のノース・カロライナをはじめ南部を完全にブッシュに取られたのが痛かった。民主党でも、カーターやクリントンみたいな南部出身の候補が、かつては民主党支持だったのにレーガンに奪われた南部の票を取り返して当選してきたわけだけど、今度はそれがうまくいかなかったってわけだ。
 こうしてみると、アメリカは地理的にも完全に分断された感じがするね。ジョージ・ソロスなんかと一緒にケリー支持にまわった事業家・慈善家のジョン・スパーリングが「The Great Divide」(PoliPoint Press)って本でアメリカはレトロとメトロに分断されたって言ってるの。大都市的(メトロポリタン)な、多少とも文明化されたアメリカでは、だいたいケリーが勝ってる。ところが、田舎にいくと昔ながらの宗教的保守主義に回帰したレトロな世界が広がってて、そこはブッシュが完全に押さえてるわけだ。ここまで分断が進んじゃうと、メトロアメリカがレトロアメリカなんか放っといて独立したほうがいいような気さえするけど。

第235号 その2

屠殺場と化したファルージャからの衝撃映像が到着した!

AP通信は「Forces Find 'Slaughterhouses' in Fallujah(ファルージャは屠殺場)」と報じている。

http://tinyurl.com/6ec2o

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&e=1&u=/ap/20041111/ap_on_re_mi_ea/iraq

FALLUJAH, Iraq ― U.S. troops, on the verge of gaining control of the city, fought pockets of resistance in this former militant stronghold Wednesday and uncovered what the Iraqi commander said were "hostage slaughterhouses" in which foreign captives had been killed.

(以下省略するが、このAP通信配信記事には重傷を負ったイラク人幼児の痛々しい写真が掲載されている)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/986.html

イラク情勢ニュース                (転送・紹介歓迎)
□□□□□ □■  □□□□□ □■  □□□□□
2004年 11月11日 木曜日   11 November 2004

[飛耳長目録]
★写真で見るファルージャ、11月10日
     
http://www.alchahed.net/fal091104.htm

★ビデオで見るファルージャ、2004年11月

http://www.alchahed.net/videos.htm#v31104

☆燎原の炎・・・  by Dahr Jamail
     イラク・ディスパッチ 11月9日 英字ブログから訳
 ☆多くのゲリラはファルージャから脱出していたかも
        AP通信 11月9日 英字報道から一部訳

--------------------------------------------------------
☆★燎原の炎・・・  
 The Fire is Spreading…
 ダール・ジャマイルのイラク・ディスパッチ 11月9日
--------------------------------------------------------

http://dahrjamailiraq.com/weblog/archives/dispatches/000108.php#more

 (訳者註: 取材のためにイラクを再訪したダールは、数日前から
 記事を送ったり、イラク・ディスパッチを再開したりしている。
   E・イラク  
http://electronicIraq.net/news/1700.shtml
   インター・プレス・サービス 
http://ipsnews.net/
  表記のURLで開きにくいときには、ここでも読めます。)

◆燎源の炎・・・
 いわゆる「グリーンゾーン」で破裂した迫撃砲弾は、今夜、私がキ
ーを打っているとき、私の部屋の窓を破った。米軍ヘリが捜索対象
地域の上空を旋回しているとき、その回転翼が空気を切り裂いてい
た。そう、何かを捜索していた。

 「彼らが私たちに何をしているか判っている。彼らは大きな監獄を
作っているんだ。まずシリアとの国境を閉鎖し、今度はヨルダン国境
を閉ざした。そうして私たちはイラクのなかに閉じこめられる」とサラ
ムが言った。

 「今バグダッドには外出禁止令が出された。これは第一段階で、次
の段階では、バグダッドの西側とつながるハイウェイの橋が爆撃さ
れる。南(カルバラ、ヒッラ、ナジャフ)へと向かう別の橋も爆破され
る。そして今、アマラ、ナシリヤ、バスラに向かうもう一つのハイウェ
イが封鎖される」。

 「それで残っているのはディアラへのハイウェイのみ・・・、最後の一
つが閉鎖されるとき、私たちはバグダッドに閉じこめられる」--サ
ラムはストイックだが不安げな表情で、「私たちはその中にいる、こ
れがここにいる私たちの生活なのだ」と説明した。

 イラクの国防相ハシム・アッ・シャアランは今日、アルアラビヤTV
に、レジスタンスは組織されており、彼らは既に他の地域で戦闘の
準備を整えていると語った。だから、ファルージャでの戦闘は、アメリ
カ軍が市を制圧しても終わらない。戦闘はバグダッドやバクーバ、ラ
ティフィヤ、ラマディ、サマッラ、ハルディヤ、キルクークといった、どこ
か他の地域で始まるだろう、と。

 かくして、レジスタンスは今回の戦闘の前に大部分がファルージャ
の外に脱出したという街の噂(うわさ)が、イラクの国防大臣自身に
よって検証されるのである。戦火は現在のファルージャへの猛攻よ
りはるか以前に広がりを見せていた。

 サラムにはバクーバから来たばかりの友人がいて、レジスタンスが
警察署に来て、署を爆破するから立ち去るように告げたと話した。そ
れで署を離れたこの警官は、警察署がレジスタンスに爆破されるの
を目撃したと話した。少なくとも25人の警官がそこで死亡した。

 キルクークでは、ファルージャで起こっていることへの報復的な攻
撃が同じように始まった。自爆者がイラク国家警備隊の基地でみず
からの車を爆発させ、少なくとも1人の警備隊員と2人の市民を殺し
た。

 もちろん、突発的な銃撃戦と報復攻撃がバグダッドでも進行中であ
る。いわゆる「グリーンゾーン」には、迫撃砲による攻撃が続いてい
る。かつては日がな一日、散発的に続いていたのが、米軍ヘリが上
空を旋回しているというのに、今では絶え間なく爆発音が聞こえるよ
うになった。

 今日もまた、ドーラ地区にある二つの教会が、5分と間をおかない
自動車爆弾で破壊された。死傷者が現場からヤルムーク病院に移
送されると、病院が自動車爆弾で攻撃された。少なくとも8人が病院
への自動車爆弾で殺された。

 サラムは深いため息をついて、「私たちはこうしたことを数字だけ
で扱っているが、これは8人家族なんだ」と指摘した。

 ドーラ地区では、自動車爆弾ではなく、レジスタンスとの戦闘にお
いて、5人の警官が殺された。

 レジスタンス側の攻勢はイラクの政治的領域にも広がってきた。イ
スラム聖職者協会(AMS、=イスラム法学者協会)は、近づく選挙で
は投票しないよう国民に呼びかけた。

 AMS事務局長のハリス・アル・ダーリ博士は、占領へのイラク国民
の抵抗(レジスタンス)を公然と支持しているし、最初から支持しても
きた。彼は今日、「われわれはこの国が占領されて以来、レジスタン
スを支持すると発言してきた」と述べ、「これはイラク国民としてのわ
れわれの権利だ。したがって、この問題は明白であり、この件に関し
てファトワ(宗教令)は必要ない」と語った。

 また、今日、スンニ派の主要政党であるイラク・イスラム党は暫定
政府から引き揚げた。「潔白な市民に加えられている不正義とファル
ージャ攻撃に抗議する」とアブダル・ハミドは述べ、「今回の攻撃に加
担することはできない」と語った。

 アブ・タラットが電話してきて、今バグダッドに発令されている外出
禁止令について私に話した。私たちは午後9時30分までに街頭か
ら引き揚げなければならない、さもなければ、その場で撃たれること
になる。

 「ダール、君も知っているとおり、以前はよく午前3時まで出歩いて
いたものだ。それが今では、こんなザマになった」とアブ・タラットは話
した。彼は怒っている。「これが自由というものかい。ジョージ・ブッシ
ュに感謝するよ。これが私たちの生活だ」。

 今夜は、バグダッドの路上では誰もが神経質になっている。無人
のまま置かれている車が、みな、自動車爆弾のように見えてくる。

 私が今日会った別の男性は、占領について、ファルージャについ
て、そして戒厳令について感想を話してくれた。

 「イラクはアメリカの落とし子を身ごもっている。」--そう言って、
ことの重要さのために一呼吸おき、「だから、わわれわれには産児
制限のピルが必要なんだ」と続けた。しばらく腰をおろしてソフト・ドリ
ンクで乾杯したあと、「ファルージャよ永遠なれ」と付け加えた。


--------------------------------------------------------
☆★多くの反乱者はファルージャら脱出していたかも
  Many Insurgents May Have Fled Fallujah
  AP通信 11月10日 3:42 PM(米東部時間) 
-------------------------------------------------------

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20041110/ap_on_re_mi_ea/iraq_disappearing_insurgents&cid=540&ncid=1473

 By JIM KRANE(AP通信記者) ファルージャ近郊発:

 米軍の迅速なファルージャ突入は、反乱勢力の背骨をへし折るよ
うな致命的な対決なしにおこなわれた。

 実際に、米軍とイラク政府の事前の警告は、レジスタンス戦士に街
を脱出する多くの時間を与えたし、多くはそうしたように思われる。

 米軍の発表では、それぞれ15人未満のゲリラの小グループが、
米軍の猛攻撃の前に数週間をかけて街から脱出したとされた。それ
は公式の声明とニュース報道によって広く打電された。

 米陸軍第1騎兵師団のある将校は、10日、「それがおそらく、われ
われがこれほど早く進撃できた理由だろう」と証言した。

 ・・・その後の展開は、世界最強の軍隊が想定されたよりも小さな
小グループに襲いかかっているという意味かもしれない。大攻勢の
前に、第1騎兵師団はファルージャに1200人のゲリラがいると見積
もり、近くの町や村に2000人以上がいると推測していた。どれだけ
の数が市内にとどまり、あるいは殺害されたのかは不明である。

 ・・・第1騎兵師団の将校は、ファルージャを抜けだしたゲリラが米
軍とその補給部隊への攻撃その他の背後にいるという証拠は、ほと
んど得られていない、と語った。イスラム系ウェブサイトは、イラク全
土の戦士に対して、イラク・レジスタンスのシンボルとなったファルー
ジャへの攻撃に反撃し、米軍施設を攻撃するよう呼びかけている。
 
 (以下、略)


□□□□□ □■  □□□□□ □■  

※ イラク情勢ニュースHP 
    
http://www.geocities.jp/urknews/  

※ イラク・レジスタンス・レポート
    
http://www.geocities.jp/urknews/Iraqi_resistance.html

※ イラク戦争の真実
    
http://www.geocities.jp/uruknews/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

決死の撮影、決死の配信:ファルージャからのビデオと写真

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/985.html

投稿者 木田貴常 日時 2004 年 11 月 11 日 14:07:00:RlhpPT16qKgB2

情報元はイラク情勢ニュースです

==============================

イラク情勢ニュース                (転送・紹介歓迎)
□□□□□ □■  □□□□□ □■  □□□□□ □■ □
2004年 11月11日 木曜日   11 November 2004

[飛耳長目録]
 
 ★写真で見るファルージャ、11月10日
     
http://www.alchahed.net/fal091104.htm

 ★ビデオで見るファルージャ、2004年11月
     
http://www.alchahed.net/videos.htm#v31104
 
☆燎原の炎・・・  by Dahr Jamail
     イラク・ディスパッチ 11月9日 英字ブログから訳
 ☆多くのゲリラはファルージャから脱出していたかも
        AP通信 11月9日 英字報道から一部訳

-------------------------------------------------------
□□□□□ □■  □□□□□ □■  □□□□□ □■ □
※ イラク情勢ニュースHP 
    
http://www.geocities.jp/urknews/  

※ イラク・レジスタンス・レポート

http://www.geocities.jp/urknews/Iraqi_resistance.html

※ イラク戦争の真実
    
http://www.geocities.jp/uruknews/

-------------------------------------------------------

このうちの写真とビデオを、圧縮ファイルとして、阿修羅にもアップしておきました。
保存・解凍(注1)してご覧下さい。また、活用してください。

http://www.asyura2.com/bigdata/bigup1/source/022.lzh

4430KB
内容
・サイトショートカット
・11/8 ビデオ
・11/9 ビデオ
・11/8 写真フォルダ
・11/9 写真フォルダ
・11/10 写真フォルダ

決死の撮影、決死の配信によるものです。
こうしたサイト自体も攻撃を受ける恐れが十分あります。
下記の要請に答えたいと思います。

PLEASE CONTRIBUTE IN HELPING IRAQI RESISTANCE BY POSTING LINKS TO THESE VIDEOS IN FOREIGN FORUMS ( English, japenese, french, german....)

=======================


(注1)解凍ソフト 一例
+Lhaca Version 0.74 

最新情報は

http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/

第235号 その1

ブッシュ大統領「無実の民を殺害する者を裁きにかける」


「無実の民殺害する者」に裁き=イラク・ファルージャ制圧作戦で米大統領。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041110-00000466-jij-int

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/897.html

ブッシュ米大統領は9日、イラク中部のファルージャ制圧作戦について、「無実の民を殺害する者、イラク国民や連合諸国を恐怖に陥れようとする者、民主主義の阻止を図る者たちを裁きにかける」ため、イラク暫定政府のアラウィ首相の要請を受けて行っていると述べた。



★アルジャジーラは、米軍の攻撃により殺害された無実の民とその家族
の悲惨な姿を報じている→

「Falluja digs for its dead」

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/3E5A9C30-0409-41F1-A4A4-968CDB02CD14.htm

数字の部分をクリックすると写真が入れ替わる。全8枚。



★同じくアルジャジーラ。

「'Scores of civilians' killed in Falluja」

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/813419D5-CC95-4505-9367-05140111C618.htm

この記事の写真を直視してほしい。







┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻


ベルギー最高裁が極右政党を違法と判断

イスラム教徒などの移民排斥を訴え、ベルギーで勢力を伸ばしてきた極右民族主義政党「フラームス・ブロック」に対し、同国の最高裁判所は「人種差別政党であり、党綱領を変えるべきだ」との判断を示した。

☆「<ベルギー>極右政党を違法判断」(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000008-mai-int

イスラム教徒などの移民排斥を訴え、ベルギーで勢力を伸ばしてきた極右民族主義政党「フラームス・ブロック」に対し、同国の最高裁判所は9日「人種差別政党であり、党綱領を変えるべきだ」との判断を示した。同国の人権擁護局が提訴していた。最高裁の判断を受け、同党は党名や綱領の変更を検討し始めた。

☆「Belgium Court Disbands Flemish Bloc Party」(AP通信)

http://tinyurl.com/6tx5z

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=518&ncid=732&e=10&u=/ap/20041110/ap_on_re_eu/belgium_extreme_right

BRUSSELS, Belgium ― Belgium's high court on Tuesday upheld a ruling which condemned the far―right Flemish Bloc party for referring to immigrants in racists terms and distributing racist literature.

The ruling by the Brussels Court of Cassation means the party will no longer get government subsidies allocated to political parties, and will be forced to disband because it has been legally declared a racist organization. The court's decision is final and cannot be appealed.

Flemish Bloc party chairman Frank Vanhecke vowed to take the case to the European Court of Human Rights in Strasbourg, France.

"This confirms that the Belgian state is not respecting democratic rights," Vanhecke said. "We are shocked with what happened here today."

(以下省略)


★勢いづく極右政党に対して司法による歯止めがかかった、という点で注目すべきケース。



┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻



【バグダッド・バーニングより】ブッシュ再選に失望


2004年11月4日(木)。失望・・・。さて、なんといおう。失望は深く、言葉が見つからない。

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/944.html

赤い州の人々へ(そしてブッシュに投票した人々へ)。あなたがたは現状に甘んじるわけね。

これ以上考えられないほど最悪の現状だと私は思うけれど。ブッシュは、あなたがたの完璧な似姿。そして、赤こそあなたがたの色。イラク人が流したおびただしい血の色。おそらくは、ホワイトハウスのこの4年の暴政が過ぎた暁の、アメリカ人の流したおびただしい血の色でもある。

(略)

正義は求めてもかいのないものだった。




┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻



「日本から贈られた品物を持ったイラク人は攻撃の対象になる恐れ」


東京新聞の特報記事~イラク非常事態だけど、サマワは大丈夫? 『ベトナム以来の激戦』。


http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20041111/mng_____tokuho__000.shtml

http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/638.html

http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/976.html

悪化する治安情勢は、サマワの自衛隊も無関係ではない。小泉首相は、ファルージャ総攻撃を「成功させなきゃいけない」(九日)と支持したのに続き、十日の党首討論でも対米追随の姿勢を崩さなかった。

小泉首相は、サマワの治安情勢について「(非戦闘地域とする)根拠といえば、戦闘が行われていないからだ」と説明。民主党の岡田代表が非戦闘地域の定義をただすと、首相は「自衛隊が活動している地域が『非戦闘地域』だ」とはぐらかしの強弁に終始した。

サマワの自衛隊は八日、一日のロケット弾の着弾で中断していた宿営地外での活動を再開した。綿井氏は「米軍のファルージャ掃討作戦が成功したとしても、戦闘が終息に向かう可能性は低い。戦闘はより無差別化するだろう。米国べったりの自衛隊がより敵対視される」と心配する。

神浦氏も「ファルージャから逃れたテロリストが、自衛隊に照準を向ける可能性が高まる。イラク特措法で定めた人道支援などできる状態ではない」という。

JVCの佐藤氏は「政府は、自衛隊派遣が非戦闘地域での人道支援目的だと言い張る。このため現地では、日本のNGOの人道支援にも軍隊がかかわっているのかと誤解される始末で、私たちの活動そのものが危なくなった。日本の小学生から『イラクへ物を贈れないか』と聞かれるが、日本からと分かった品物を持った住民は攻撃の対象になる恐れがある。自衛隊派遣が先にありきだったのに『人道支援』と言い張るような、本質的なごまかしはもう続けられる状況ではない」と断言する。

「非常事態」のイラクへの自衛隊派遣について、前出の藤田氏は危機感を強める。「現状ではイラクの治安は回復しようがなく、サマワが非戦闘地域という理屈は成り立たない。自衛隊が治安維持に貢献しているわけではないし、そもそも自衛隊が行くような治安条件ではなかった。さっさと引き揚げたほうがいい」



★「日本の小学生から『イラクへ物を贈れないか』と聞かれるが、日本からと分かった品物を持った住民は攻撃の対象になる恐れがある」……ショッキングな言葉ではあるが、米国のファルージャ虐殺を日本の首相が支持してしまった以上、十中八九そうなるであろう。殴られるくらいならまだいいが、殺害される可能性すらないわけではない。




┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳    

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻



すべての都立高校で「奉仕」が必修に


東京都教育委員会は07年度から、すべての都立高校に「奉仕体験活動」を必修教科として導入する方針を固めた。



☆「都立高校『奉仕』必修へ 東京都教委が07年度に」(朝日新聞)

http://www.asahi.com/national/update/1111/002.html

http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/639.html

学校教育での奉仕活動を巡っては、森首相当時の私的諮問機関「教育改革国民会議」で義務化が検討されたが、「自発的でないと意味がない」などの反発で義務化を見送った経緯がある。

都教委によると、都道府県立高校全体で奉仕活動を必修化するのは初めて。1単位(35時間)を、卒業に必要な単位として設定する予定だ。

(略)

奉仕活動は、戦後教育の見直しを目指した教育改革国民会議で浮上。自主性を基本とするボランティアと異なり、共同生活の中で義務付けるものとして検討された。

☆「都立高:奉仕活動を必修科目に 07年度から導入へ」(毎日新聞)

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20041111k0000e040041000c.html

http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/639.html

「奉仕」は1単位(年35時間)で、うち10時間程度は座学。残りは福祉施設での生活支援、地域行事や児童、園児の野外活動の手伝い、森林の維持管理、河川、公園の清掃などを予定している。

☆「都立高校、『奉仕』を必修科目に・教育庁方針」(日本経済新聞)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041111AT1G1100611112004.html

http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/639.html

都立校ではすでに15校が選択科目としてボランティア活動を単位認定しているが、一部の生徒が学校の周辺を清掃する活動にとどまっているケースもあるという。同庁の担当者は「奉仕活動に全校生徒で取り組むことで、将来の進路や今の社会について関心を持つきっかけになる」と話している。


★社会奉仕することを強制しても、あまりよい結果にはつながらないような予感がするのだが。

【速報】アルジャジーラ速報「アラファト議長死去」

アルジャジーラが「アラファト・パレスチナ自治政府議長が死去した」と速報している。

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/E4D19123-9DD3-11D1-B44E-006097071264.htm