8月の終わりに100均のキャンドゥを回ったが、
まだハロウィングッズは出ていなかった。
次にセリアに行ったら、ディスプレイが
始まっていましたが、うーん?
特に昨年と違っている物が無かった様な。
いつも新商品を楽しみにしているのだけど。
なんかものすご〜く良いなあ!と思う物が
見つからない。
それでも、お家でハロウィン🎃パーティー🎉
するグッズは、モールやクッキー型などは
出ていたなぁ。
こちらは別の店舗のセリア。
仮装のつけ髪?部分ウィッグ?が
ディズニーキャラクターのアナやエルサの
カラーの髪とか長くて、割としっかり目のが
出ていたので、ディズニーハロウィンに行く
お子さんには重宝しますね。
ユニバのハリポタの仮装で使えるネクタイ
とか、伊達メガネなんかもありますね。
セリアは推し人形用の仮装用のコスチューム
もあるから、自分で作れない人も気軽に
着せられますね。
そしてお次がDAISOのハロウィングッズ
今年はゴーストの柄やゴーストモチーフ推し?
のグッズがたくさん並んでいます。
目玉型のクッションとか、やはりここも
お家でハロウィンを過ごす事を目的に
製品が作られている様な。
ガラス窓や壁紙に貼り付けるタイプのシール
とか、家を飾り付ける物が多い。
後、小さい事を言う様だが、オレンジの
かぼちゃのバケツ、サイズが小さくなったよね。
コスト削減かしら?
お菓子配る用の袋はたくさんありますね。
こちらも、カップケーキを焼くモールドが
たくさん売ってます。
器はおばけかぼちゃ🎃が多いね。
LEDのろうそくを入れるとランタンぽくなる
木製の入れ物。ドアや壁にかける
ハロウィン🎃のサインボード。
キャラクター物はこれくらい。
後はDAISO独自のデザインのハロウィン
モチーフの置物達。
可愛いけど、ちょっと大きい。
靴下とか、巾着袋とか。
カルディはいったけど、まだハロウィン
グッズはそこまで並んでいなかったから
これからかなぁ?
総じて感じた事は、今年はディズニー物や
ユニバのキャラクター物が少なく
かぼちゃ🎃おばけ👻魔女🧙♀️など
100均独自のデザインな物が多い。
なーのーでー!あまり買いたい物が無くて
孫のおもちゃやお線香やマスクなんかを
買って帰りました!!
また、キャンドゥとかワッツに出かけたら
どんな物が並んでいたか?紹介したいと
思います。