ラジウム温泉♨️の銭湯へ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

盛香園のセットは本当コスパ最強‼︎


主人は炒飯と豚バラソバのセットにしました。


店内も広々としています。

最近は、話題性のある店がテレビで

もてはやされ続けていますが、本当に大事

なのは、日常で使えるお店だと思うんですよね。

珍しいメニューは映えるけど、毎日は無理!


毎日食べられるお店が無くなると困ります。


こんなお値段で、京都では食べられないもの。

しかも、文句無しの良いお味。

この日は散々階段登って歩いたのでホテルの

ユニットバスでは疲れが取れないと思った

ので、中華街のそばの恵びす温泉♨️に

行く事にしました。

内部は人がいるので写真は撮ってませんが。


ホテルからバスタオルとフェイスタオルを

持っていき、シャンプー、リンス、

ボディーソープはそれぞれ1回分を買いました。

歩行浴とかジャグジーや電気風呂とか

ありました。銭湯♨️は久しぶりでしたが

京都の銭湯は老朽化が進んでてイマイチ

なんですが、設備が新しく、サウナは別料金

だけど、十分気持ちよかったです。

ただ男湯は激混みだったそうですが。

翌朝、お土産を買って帰ります。



エッグタルトはその場で食べるのが一番

美味しい。持って帰ったらやっぱり

ぱっくり割れてました!


11時過ぎるとこの人出。

若い子がたくさん何に並んでるのかと思ったら、

みんな占いに並んでました。

そんなに何かに悩んでいるのか?有名人が

占いに来たお店のようですが。

こんなに並んで何時間待つのだろう?

みんなおみくじより占いなのねー。


漢服やチャイナ服用の髪飾り。

こう言うの、横浜にしか売って無いよねー。

漢服着る機会なんてあんまり無いかと

買わなかったけど、後で娘に欲しかったなー

と言われた。ユニバのハロウィン🎃仮装で

使えるって。またいつか来たら買うわ。


このお店は綺麗なサテンの中華の布袋に

入った花が開く中国茶を売ってて、お土産に

ちょうど良いし、色も綺麗でした。

なので娘達の推しカラーの物を買いました。

お店の名前見切れてました。すいません。


新幹線の車内で食べるのに崎陽軒のしゅうまい

弁当を買いました!

雪の予報が出ていたので、新幹線🚄止まると

いけないので、早めに帰路に着きました。

関ヶ原辺りは大雪で、京都は大丈夫か?と

心配になりましたが、雪は全く降って無くて

スムーズに2時間で帰って来ました。

のぞみは停車駅少なくて、本当2時間で

横浜まで行けるのは楽でいいですね。


また、行きたいですが、今度はディズニー

リゾートとセットで行きたいなぁ。

でも、今携帯アプリで全て予約しないと

いけないので、団塊世代ジュニアの

アラフィフ、アラカンには

面倒くさい場所なんですよね。


だって朝からアトラクションに昼夜の

食事の場所や、お土産買うのにも

お店に入る予約がいるし、ショーは

有料だったり、予約で鑑賞チケット

いったり、イチイチ面倒くさいのよ。


遊びに行くのに、予約取らないと

待ち時間だらけになるなんて楽しくない

大金使う割にサービス悪いじゃん。

昔のディズニーに戻って欲しいわ。