台風一過また夏休みがやってきたはずですが。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

毎年夏休みには、三度の飯炊きおばさんと
散らかり放題に家の中がなってしまうので、
うんざりしちゃうんですが。
 
末っ子がおとといの晩から熱があって一日早く夏休みに入ってしまったので
早く元気になるようにと看病していましたが。
去年もそうだったけど、夏休みはいってからの1週間が
結構体調崩しやすいんですよね。
 
昨日は台風が接近しましたが、雨風はさほど強くなく、
むしろ蒸し暑い感じだったんですが
今日は、寒いくらいに気温が下がって、
校外学習に出かける娘にタオル地の長袖パーカーを持たせました。
 
この気温の低さといい、台風の進路といい
何か、不自然な感じ。
人工的に誰かが、台風をコントロールしてるんじゃ?とか思いました。
北京オリンピックの時とか、開会式を晴れにする為に
天気を人工的に操作したとか都市伝説なのか本当なのか
わからないような話を当時耳にしましたが。
 
この震災後に更に大きな被害が出ないように
最小限の被害で食い止める為に
気圧を操作したりしてるのかな?
なんだか、気圧に体調が左右されやすい3女は、
最接近している時間帯、様子がおかしかったわ。
食欲ないし、ボーっとしているし。
発作は起こしていなかったけど・・・。
 
今朝はまだ起きてこないけど、
眠りたいだけ寝かしておこう。
 
雨上がりで、家の周りの雑草がとても抜けやすくなっていたから、
朝から、めっちゃ草抜きをしていました。
台風が去ったのにまったく青空がないので、
日に焼けなくてラッキー。
洗濯物を干そうと思うけど、もう雨は降らないのかな?
 
なんだか、秋のような涼しさに風邪引きそうです。