新潟公演当日、
ウグイスの声で目覚め
朝風呂に入って
旅館の朝ごはんを満喫してから
電車に揺られて
県都新潟へ

朱鷺メッセ
待機列を作らないとか、作るとか
最前ブロックで早くから並んでる友達から情報が流れてましたが、
行ってみたら、待機列出来てました。
それも石川みたいに10人以上の幅の。
どうすんだ、
どうせ入場するときは10列も作らないし、
並び直しもしないのに
始めから入場のもぎりの列の数に合わせて並ばせれば、整然と進んで行けるのに
あるいは始めから整理番号つければ良いのに
等とみんなでわいわい
ガイシがスムーズだよね
とか
整理番号なくても幕張は、、、等と言っても
こんなところで言ってもイベンダーには届かない。
新潟では、後ろから全く押されなかったし
やはり、新潟の人の人柄からいって、
本来混乱しないだろうってことなんだよね、多分。
新潟良いところだよ!

待機列に並んでるあいだ、楽天で日本酒を検索、
お土産に日本酒!って
言われてるけど、美味しかった生の原酒は
要冷蔵なのよね。
持って帰れないので、ポチリました。

ライブはもうものすごく良くて、
アンコールも4曲だったし、
夢のように過ぎましたよ。

2と3の間を通って島へ
3の方を向いてたのかな?
遠くて良くわかりませんでした。
ステージのモニターの調子が悪かったです。
島の途中で復旧。

お友達もたくさんいたので、
打ち上げ、楽しかった~

泊まって

お友達からこんなに可愛いのを頂きました!
これ、味もとても美味しくて
売れるレベル( ^∀^)

朱鷺メッセの展望台へ行き
梅佳代展


何故か道端にラッドのツアトラ

河原を散歩して


時間が余ったのでお散歩してみました。

帰りも飛行機でGWらしくゆっくり旅行できて
楽しかった(^o^)


WILLPOLIS2014
幕張は両日行けたんですが、
名古屋は両日行けませんでした。
関西から直ぐなんですけど、
平日だったから、我慢。

石川に弾丸で行って (仕事終わってから電車乗っていって夜行バスで帰る)

新潟はゆっくり楽しみました!
まず、前日入りして、
メンバーを探す、、等ということはせず
新潟のパワースポット弥彦に行ってきました( ´∀`)

新潟から電車で一時間10分ほどなんだけど、
これが1本自分逃すと連絡が悪くて
二時間以上かかる。
ヤフー路線で検索したら、
徒歩て50分とか出てきちゃう
1本逃してしまいロイホで時間潰しました。


ゴールデンウィークですが、閑散としてて楽だった


わっぱ飯美味しかった!
鯛のわっぱ飯、
傍らの障子紙が何故か古い本の原稿?で
新聞に載ってたらしいが、御飯に夢中で
写メも撮らず、、、てへっ


パワースポット弥彦神社
おみくじは大吉でした!

見頃は過ぎてましたが
山頂の弥彦桜

ロープウェイで山頂にあがったんですが、
連れが意外と高いとこが駄目と判明、
おみくじの結果も最悪で
それがけっこう当たってて
可哀想だけど、、流石!弥彦神社凄い!ってなりました。
参道が
とても静かで、
静かさで耳に圧がかかる。ってわかるかな?
音がしないのに耳に圧がかかっていっぱいになるの。
ものすごいパワーを感じました。

そのあと、抹茶パフェを頂き、
日本酒を買い


宿で温泉に入り
すべすべになって
ご馳走を頂き


日本酒は美味しすぎて
もっと買わなかったことを後悔
新潟がたがたサイコー
海外パターンといっても、日本語訳なんですが、先日完成


したんですが、
前たてのくりんが
平置きだとそれなりに耐えてるんですが
ボタンなしでは、くりりーっとなってしまうんで、
せっかくのデザインですが、

前たて全体に二目ゴム編みで落ち着きました

ポケットも作らなかったし
前たてのスッキリデザインも活かせずですが、
ポケットでお腹ぽっこりしてしまいそうだったんで、、、
それなりに満足

ポケットに
お招きされたい!ですが
お招きする方じゃないんで、これも良しかな

もう暖かくなっちゃって、冬まで寝かせます