御無沙汰しています。

皆さんのブログを楽しみにしています。

最後に投稿してからほぼ1年立ちました。

自分にも実家の両親にも

その間にいろいろありました。

ようやく書けそう。


しばらく前から、

実家の母は認知症の症状が出始めていましたが、

なんとか父と2人で生活していました。

今年2月にその父がお風呂場で転び大腿骨骨折。

そのまま入院しました。


母は徐々にですが、

片付けられない、着たきりになる、物忘れ。

認知症はひどくなる一方。

実家は古く、バリアフリーでもないので

父が退院と共に母も施設にはいることに。

ところが父は3月の退院当日に尿毒症を

起こしてまた入院。

母は施設に父が来ないことにパニック。

それでもいろいろな人に助けられて、

施設で生活していました。


4月になり、父がようやく施設に。

でも、今度は父の腹部のがんが見つかり、

施設で闘病することになりました。

結局、87歳の父は、

積極的な治療を受けないまま、

5月初めに亡くなりました。


私の病は、落ち着かず、

毎日起きる出来事についていくだけで精一杯。

今、ようやく息をついています。


今回はここまでにしておきます。

読んでいただいてありがとうございました。

また時間を見て、書きたいと思います。