携帯が。。。 | ATARIのパタパタLife

ATARIのパタパタLife

2016年10月27日に男の子のママになりました。
独身時代からしているスノーボードを辞められるはずもなく、ママボーダー事情の事。産後から始めたスケートボードの事。布おむつの事。おむつなし育児の事。色んな事を自分の記録も兼ね更新していきます☺︎

アメリカに来るときは、いつも、日本の携帯を持ってきます。
といっても、ICチップを抜いたもの。

一番安くつく方法を教えます☆

日本の携帯は、メールは全部PCに自動転送されるように設定してからICチップを日本において着ます。
本体は、カメラがいい感じで使えるので持ってきて、アメリカではカメラ代わりに使ってます。

そして、アメリカでは現地の携帯を。
3年前は、プリペイドを買っていました。$30(約¥2500)で、300分無料通話付き。
テキスト(メール)の送受信にもお金かかるけどね

今は、友達も増えて、いちいちメールの度にお金を払えないので、月$50(約¥4000)で話し放題、メールし放題のプランです。
本体は友達の古い機種をもらいました☆

月々プランなので、いらなくなったら、お金を払わなくなって終わり。そしたら、自動的に解約されるんだよ。3年目になると、慣れたものです♥

そして、、、、、おとといから、、、、日本の携帯が見当たらない・・・・

山から帰ってくるときにはあったのに・・・

アラームが設定されてるから、それだけが頼り。でも、きのうの朝も今日の朝も、爆睡で鳴ってたかどうかわからんし。。。

ということで、明日の朝は頑張って7時前に起きて耳を澄ませようと思います。

どっかに落としてたら最悪。。。

だって写真もアドレスも全部携帯に入ってるもん(泣)