windy day | ATARIのパタパタLife

ATARIのパタパタLife

2016年10月27日に男の子のママになりました。
独身時代からしているスノーボードを辞められるはずもなく、ママボーダー事情の事。産後から始めたスケートボードの事。布おむつの事。おむつなし育児の事。色んな事を自分の記録も兼ね更新していきます☺︎

本日のBrighton....やばいです。
風が。
Great Westernという一番長いリフトとSnakeという上にあるリフト2本ともCLOSE!!
メインのリフトCRESTは超低速運転。。。

そんな中、将来のプロスノーボーダーたちの大会”ゲーターレード”の大会が開催されています。
スロープだけど、たぶん、ジャンプはCloseされているはず。

そんなくらい凄い風。
私は、一人でテンションがさがったので、ローズでPC使いながら休憩中。
テンションが戻ったら、ハイクでダウンレールで遊んでこよー。

3年目の今年、なんとなく英語がわかるようになってきたけれど、
①急に話しかけられたとき
②初めての人と話す時(声のトーンや、発音が違う)
③3人以上になった時
④大会とかのアナウンス

は分からないな。まだまだ修行が大切。
日本では、誰かと話していても、ラジオから聞こえてくる歌や、話しとかに反応するけれど、
英語では全く無理。
話しをしていたら、それに集中するから他の音はシャットダウン。
聖徳太子にはなれません。(あっ。。。。。日本でもそうかも。。。w)