お世話になります
4月3日(土)と4(日)に開催を予定していました
試乗会について
開催者の体調不良により中止することになりました。
昨年、持病の腰痛におして
準備運営をした結果、
悪化し私生活に影響が出てしまいまいした
リハビリしてきましたが万全ではなく
一人で準備する負担を考え
中止する決断としました
楽しみにしていただいていた方には、
大変がっかりなお知らせになり申し訳ありません
来期は開催できるように体調を万全にして参りたいと思います
お世話になります
4月3日(土)と4(日)に開催を予定していました
試乗会について
開催者の体調不良により中止することになりました。
昨年、持病の腰痛におして
準備運営をした結果、
悪化し私生活に影響が出てしまいまいした
リハビリしてきましたが万全ではなく
一人で準備する負担を考え
中止する決断としました
楽しみにしていただいていた方には、
大変がっかりなお知らせになり申し訳ありません
来期は開催できるように体調を万全にして参りたいと思います
お疲れ様です
3月なりました!
21/22モデルの情報入って来ています
カタログも店頭に揃いましたので
気になっている方はお気軽にお問い合わせください
Mountain Slopeからビンディングが
発売になることになりました。
・サイズについて
→F2社Mサイズのみを採用、こちらでA~Dシェルの全てが装着可能の為です。
・他社F2社OEMビンディングとの相違点
→基本的に同じと思われますが、型はF2社の最新の型になります。
・付属品(パーツ)
→3度カントx2セット リフトパーツx2セット(他社は1セット) リーシュコード
3/31までのお申込みとなっています
お申込みYAHOO店からお願いいたします
お疲れ様さまです。
試乗会 設営場所について
STAGE1を滑り降りてきた
ブレイクスポット
キャナディ付近となります
開催日 4月3日(土)・4日(日)
開催時間 9:00~3:00
(受付開始 8:45くらいから
最終貸し出し14:30まで)
・当日受付となります。無料です。
・身分証明書をご持参下さい
(シーズンパス可能)
(忘れた際はお貸しできません)
グループでの来場の際は代表者のみでも、
大丈夫です
・ドライバー・メジャー等には限りが
ございます。持参いただくと助かります
・ビンディングの取り付け取り外しは
セルフとなります。
困難は場合はスタッフにお声がけください。
参加メーカー
OGASAKA (メーカー試乗会 共催)
AMICSS (メーカー試乗会 共催)
現在 他メーカー交渉中でございます
【予定】
◎ BC-STREAM
◎ YONEX
◎ BLACK REARL
◎ KESSLER PRODUCTION
◎ FANATIC ・ FTC
◎ YONEX
◎ GRAY
◎ MOSS
◎ RABANSER
◎ ELAN
お疲れ様です
カスタムサーモインナーの仕様について
お知らせいたします
*EDGE CTF
(カスタムサーモインナー)67100円
*DEEMON L3 BOA CTF
(カスタムサーモインナー)63800円
50000円以上のブーツにCTFが搭載されると
以前記載いたしましたが 誤りでした
申し訳ありません
確実に手配できるご予約時期は
今週末までとなります
来週以降は
メーカー確認の上での手配となります
ご予約はこちら から
ご検討お願いいたします
お疲れ様です。
今日から2月ですね。
ウィンターシーズンが真っ只中、
2021/2021モデルの情報が
入って来ています
今回はYONEX SNOWBOARDの
アルペンボードTHE C を紹介します
(155000円+税)
2021/2022モデルからフレックスが
SOFTとHARDの
2種類となります
従来モデルがHARDとなります。
HARDを2~3割
フレックス・トーションを柔らかく
チューニングされたSOFTについては
受注生産のALLFLEXインサート追加が
可能となります
(+20000円税抜)
カーボンといえばYONEX といわれるほど、
テクノロジーが集結されたスノーボードですね。
カーボンとAZ31マグネシウム合金搭載の
他に類がない世界に通用するスペックだと
思います。
スペック良すぎて
少し手強さがあるボードですが
SOFTが登場したことで幅広い
アルペンボーダーに
楽しんでいただけると思います
好みのプレートを使用されるにも
適応しています
7月末までの受注生産となっています
当店早期特割は5/31まで、
予約は こちらからご検討ください
お疲れ様です。
2021年になったと思ったら
もう21日ですね。
スノーボードショップ的には
年が変わると来期モデルの展示会が試乗会が
始まります
すでにDEELUXEや
UNION BINDING・CAPITAの
オンライン展示会が行われました。
紹介すると
注目する点としては
サーモインナーがフルモデルチェンジです。
イージーフィットのタイプが加わり
従来のカスタムフィットが進化しています
持ち込みのサーモインナー熱成形依頼が
毎年増えていますので
ショップ的には気になります。
そして予約限定になりまそうな商品を
紹介します
まずは EDGE です
EDGEは2カラーです(55000円+TAX)
アウターシャルのタングが
新設計のパワータンに変更され
つま先が補強されてカービング要素が
強化さています
RACING RED がJAPAN限定の
EGDE LTDとなり
早期予約分になりそうですので
購入予定の方は
予約されることをお勧めいたします。
そして 新しくリリースされる
DEEMON L3 BOA (52000円+TAX)
DEEMONがフルモデルチェンジされると
同時にDUAL BOA仕様のDEEMONが
登場します
個人的は履きたいブーツです。
金属のワイヤーではなくレースを採用している
BOAシステムはSCLレースシステムに匹敵する
フィーリングです。
それにダイヤルを回すだけでブーツが締まり
カービングやパーク、パウダーなど
遊び方によってブーツの締め具合を
瞬時に調整でき、オールラウンドに
こなせるフレックスバランスからも、
最高級の称号にふさわしですね。
こちらも早めの予約をお勧めいたします。
お問い合わせ&予約はこちら から
お願いいたします
お疲れ様です
2021年になりましたね。
遅ればせながら、
今年もよろしくお願いします。
2020年末から2021年の年始と休みなく
お仕事でしたが
なんとか5日に初すべりできました
久しぶりにアルペンスノーボードでの
滑り出しにしました。
腰の爆弾に配慮して
数年前に当店限定カラーで販売した
BC-STREAM TC162SWSで滑りました
医師から尻もち厳禁と注意されていますので
身体にやさしいグラスボードが
ベストな選択です
噛み過ぎず、ほどよくズレてくれるので、
ひざ・腰への負担がすくなく
バーンコンデョションなりに楽しめる特徴が
グラスボードです
久しぶりでしたが
尻もち転倒なく滑れたので楽しかったです。
今度、滑りに行けそうなのは
2月になりそうです。
少ない滑走日ですが、
無理せず楽しみたいですね。
インソールとブーツフィッティングを
担当させていただいている
mk2black さんこと黒木 誠プロと
あかりプロさが来店された際の映像が
公開されました。
インソール制作やブーツフィッティングって
表立って見える部分の仕事ではないのですが
今回、映像として紹介していただいたことで
当店の活動や想い、こだわりを知っていただければ幸いです
まこつくん、あかりさん ありがとう!
スノーワークショップのライダーに加入された
石田優唯さん 初登場!