15-16 YONEX 「THE C LLR」登場 | スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

ブーツフィッティング専門店 サーモインナー熱成型・各種インナー調整、カスタムインソール製作 ご予約お待ちしています
DEELUXE ,BURTON,NORTH WAVE ,YONEX,X5,UPZ,G-STLYE

お疲れ様です

15-16 YONEX 「THE C LLR」登場の巻

1/30に白樺湖ロイヤルヒルで行われたプロツアー初戦で、

15-16モデルの YONEX THE CのNEWシェイプLLRを使用した 

今 拓洋プロが3位、横井謙斗プロが5位入賞いたしまた、

NEWモデルのフィーリングはかなりイイようです。


         (写真は ヨネックス FB より)

15-16モデルのTHE Cは

サイドカーブが大きめなシェイプ「THE C LLR」と

従来のサイドカーブ「THE C / SLR」の

2種類になります


「LLR」・「SLR」で カラーは選べるようになるとか!?

受注生産になると思います


たとえば 162はホワイト 182はブラック

その逆もありですね。


「LLR」はハンマーヘッド化に なっています



                    「LLR」シェイプ




                   「SLR」シェイプ


スペックはこちら


162LLR 


有効エッジ長 1490mm

サイドカーブ 11000/12000mm

ノーズワイズ 253mm

ウエスト    200mm

テールワイズ 242mm

セットバック  300mm


162SLR


有効エッジ長 1470mm

サイドカーブ 10500mm

ノーズワイズ 251mm

ウエスト    198mm

テールワイズ 242mm

セットバック  300mm



182LLR


有効エッジ長 1700mm

サイドカーブ 19000/20000mm

ノーズワイズ 243mm

ウエスト    201mm

テールワイズ 232mm

セットバック  60mm


182SLR


有効エッジ長 1670mm

サイドカーブ 17000/19000mm

ノーズワイズ 246mm

ウエスト    200mm

テールワイズ 232mm

セットバック  60mm


「THE C LLR」の方が 若干硬めに設定されています


そして15-16モデルに新搭載されるのが

AZ31(マグネシウム複合成型)です。


一般的に振動減衰材として用いられるアルミ合金より

約15%振動減衰性が高いとされています


下の写真では黒素材(S.A.V.E)の振動吸収素材と

白い素材の間に搭載されるのがAZ31になります



さらにGUMMETALを搭載されていることで

ボードの復元性を保ちつつ高速滑走中の安定性を

従来より50%向上しているようです(ヨネックス調べ)


来期注目のボード間違いないですよねメラメラ


価格は150,000円(税別)と ヨネックスさんがんばっています。



そして フリーカーバーのためのERACER 


カーボンを構成材に用いていることで アイスバーンでも

抜群のエッジグリップ力を発揮し、しなやかで適度な反発が

魅力なボードに 仕上がっています。


サイズは 157・162・168

価格 110,000円(税別)になっています。


お問い合わせは こちら から