snowwhiteのブログ

snowwhiteのブログ

ブログの説明を入力しま

Amebaでブログを始めよう!

202161日に突然親戚の兄からの電話。

いつもメールでのやり取りだったので


何ごとかと。。


一瞬でまさか⁉︎


と悟りましたが


やはりガーン


突然のお別れのお知らせ。


私にとっても

たったひとりの父でしかない。


あんな生き方できる人

父以外私はまだお会いした事がない


会社経営をしてた頃の父はかなり尖っていて真顔


病は気からや!と言い

いつも誰よりも強気で元気いっぱいだった父。


根は優しく心配性で


晩年は軽い糖尿病を患いだいぶ丸くなっていて

それでも変わらずアクティブに動きまわり


元気ならそれでいいと思っていた。


可愛いお孫さんの写真や

あんなに嫌がってた犬の写真トイプードルラブラブ 


を見せてきては可愛いくて可愛いくて〜と


終始デレデレ〜デレデレと。。


トイプードルに対してはキョロキョロ??って


なったのが記憶に新しい


どんな強きな凄い力も可愛いお子さん達や犬や動物達の持つパワーには

やっぱり敵わなかったらしいウインク


最近では会えたのは2年前。

少しばかり弱気になってた父に


「まだまだご家族を幸せにせなあかん修行が残ってるから心配しなくてもまだまだ誰も迎えに来ません!来てくれません!!」真顔


とか私はここぞとばかりに

生意気なこといっぱい言ってたな。。


そしたら


絶っ対に自分を曲げない頑固な父が


珍しくそうやな。。


と受け入れてたびっくり


虫の知らせなど無く

普段は父にはご家族がいらっしゃるので大丈夫と

あまり心配してませんでしたが


ただ不思議なのは亡くなる5日前

偶然にもふと父の事を思い出し父との関係性の中で気づいた感謝の言葉が携帯のメモに日付と共に残ってる。。


最後は話せる間もなくでしたが

その分たくさん色々な思い出を頂き


ありがとうだけを伝えたくて


心の整理がつかないままお葬式に。


人が大好きな父で誰かと絡んでないと死んでしまうのではないかと思うほど。


そして羨ましいくらいいつも人に恵まれていて


多分天国でも神様に絡んで

困らせてるんじゃないかな。。。


いや周りの天使達までもまきこんで天使天使天使


絶対仲良くしてるおねがい


懐に入るのも上手いしな。。


77才でまだ現役で長年やってるライブもマイクギタードラム


今年も出る気満々だったとか!?ポーン


カラオケでもよく練習してたみたいで

スタジオにもカラオケにも緊急事態宣言で

自粛して思う様に活動できなかった


ストレスもあったようなショボーン


そりゃ予定が無くても歌いに行く

私達でも我慢できないのに

予定もあった父が我慢できるはずもないえー?


なんなら天国で

神様をカラオケに誘ってそう爆笑


いや、ドヤ顔でアカペラだなこりゃカラオケ


私が逝く時はきっと


あーあのおひとの。。とか


言われそうなくらい歌ってるはずニコニコ


いやそれどころか歌い過ぎて


神様も分かった、わかった、もう分かったから


もう一度行ってこーいドキドキ


すぐ産まれ変わらせてくれそうな照れ


昔からめちゃくちゃ歌が上手くて

主にプレスリーの洋楽で音譜 


離れていても歌で

その距離を近づけてくれていた♡


葬儀の合間に親戚の兄がみんなの前で

私が幼い頃よくキラキラ🌟を歌っていて

それも英語音譜歌ってたのが

めっちゃ印象的だったと話して下さり


私が幼い頃から聞く事も歌うことも

音楽の楽しさを教えてくれて


今もどんな時も変わらず


音楽を好きでいれるのは


父のおかげだな。。と改めて感謝おねがい


きっとこれからも。


色々あったけど

私は父が生きてる内に一緒にライブに出れて


Luther Vandross(ルーサー・ヴァンドロス)さんの



音譜「Dance with my father」音譜





を一緒に歌えただけで十分幸せで


めちゃくちゃついてました音譜


あれだけ洋楽をたくさん知っていて歌ってるのに

私のリクエスト曲を知らなかったのが


悔しすぎて(笑)


他の歌もたくさんあるのに


こっそ〜り練習して

一緒に歌ってくれましたグラサン


きっと父は自分の父や母を重ねながら

歌ってたと思いますウインク


そして私のLiveにも1人で応援に来てくれたり

音楽でまた繋がれた事が1番の宝物ですラブラブ


そして忘れもしない私が中学生の頃

よく聴いていて父にプレゼントした曲


大事マンブラザーズバンドさんの


それが大事


歌詞が好きすぎて全部今でも大切に覚えてる。


高価な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい音譜


ここに無いものを信じれるかどうかにある音譜

今は遠くに離れてるそれでも生きていればいつかは逢える音譜


特にここに〜あなたが居ない。。のところプレゼント


この曲も私と父を繋げてくれていたんだな。。

と感じ




ほとんど写真の中や思い出の中で過ごす

父との時間でしたが


どんな時も自分を◯◯◯生きていれば叶うという


奇跡キラキラを一緒に残してくれました。


もちろん見えない所で父なりの苦悩も

たくさんあったと思われますが


誰よりも自由気ままに人生を楽しむ姿は


自然と周りに勇気や元気を与え続け


自分が楽しむことに人生をかけた


私にとってはいつも台風みたいな人でした。


そして不思議とその求心力は

誰にも敵わないがあった


きっとそこには私には破茶滅茶に映っていた中にも忘れてはなかった大切なものドキドキ


ちゃんと持ち続けてたんだな。。と


最後穏やかな顔を見て思いました照れ


しかも年齢の割に髪の毛もふさふさで

色も染めたてだったそうキョロキョロ


父らしい。。

最後の最後にはしっかりとした骨太の喉仏様が

静かに佇んでおられお願い


最後は生前父がよく歌ってくれたこの曲で


自分なりにお別れ


can't help falling in love💕


たくさんの思い出や貴重な時間を

ありがとうございました


安らかにお眠り下さい。。


みんな同じ。


もちろん私も。


いつかは光の一体の中に戻る


もともとの光の集合体へキラキラキラキラキラキラ


きっと99才まで長生きされたお母様や


お兄さん達の優しい光の方へキラキラ虹キラキラ





一番言いたいことを伝えそびれ

親孝行もできずじまいでしたが。。


今、ここに在れる事に日々感謝しながら


これからまた楽しくご縁ご縁


幸せなバトンリレーをしていきたいな義理チョコ




我が家では父の写真を愛犬の隣に飾ってしっぽフリフリ足あと


今ごろきっと。。


オイ❗️おユキー💢て言ってるかなにひひ



また逢える時にねニヤリキラキラ