☆2月27日(水)10時~は和歌山市エジソン教室にて『乳幼児親子ふれあい教室』開催
☆2月28日(木)10時~はかつらぎ町城山神社教室にて『乳幼児親子ふれあい教室クラス①』開催


『乳幼児親子ふれあい教室』とは1才過ぎ頃~就園前のお子さんとお家の方で参加するふれあい教室です

2019年度5月開講にむけ、和歌山市・かつらぎ町ともに随時体験親子募集中です!※新年度に向けて随時詳細をお知らせしますm(__)m

 

親子教室も参加人数が増えたことで、できるだけ同じ年齢や月齢によってクラスをわけることで、活動内容やクラスの雰囲気も違っています( *´艸`)

 

一番大きいクラス(4月から年少組入園のお友達)は、しっかりと自分の目や耳で話を聞いて活動を進められるようになってきました。

 

ハサミの使い方も初めはママと一緒にスタ-トしていたのが、少しずつ自分で切れるようになりました。


ただ切るだけでなく、安全に気を付けることも何度も経験してきました

 

かるた遊びなども自分たちで絵を見ながら進めることもできるんです♪


早いお友達で、生後2ヶ月~のベビ-マッサ-ジレッスンで出逢ってファ-ストサイン、親子ふれあい教室と約3年半一緒に成長してきた仲間なんです。

だからレッスン後のリラックスタイムではママさん同士もお子さん同士もとっても気が合って仲良しなんです(*^-^*)

 

和歌山市エジソン教室(1才半~2才半)年齢の近いお子さん達が集まっていることで関わりがとっても可愛いんです♪

 

 

まだヨチヨチなんだけど、しっかりと人と関わろうとする力を発揮したり、2才ちゃん達は少し周りの様子を観察したり伺う様子も見られるようになってきました。

 

それでもみ~んな好きなこと得意なことを見つけては積極的に参加しているんです(*^-^*)

 

運動・音楽・製作・お絵かき・体操・絵本読み聞かせなどなど、お子さん達の好きなこと苦手なことが活動を通して個性が見えてくるんです。

 

1年間(毎月2回開催)継続して通っていただくことで、年間のカリキュラムを通して苦手が好きになっていったり、入園に向けて出来ることが増えて行ったり、お友達同士の関わり方が上手になったり、集団生活で生きていく力を養い、自身をもって園生活がスタ-ト出来る準備をしていきます!

 

また、お家の方同士の交流や相談なども講師を交えたりママさん同士であったり、どのクラスも和やかな雰囲気です♪

 

 

このクラスも1才過ぎ~2才までのお子さん達の教室なので、マイペースに楽しんでいます(*^-^*)

明日・明後日のご参加お待ちしていますね(^^)/