さようならN君
社内のN君が6月30日で退職する事になった
「この就職難の時に…」と思うが病気なので仕方ないね。
めっちゃいい子なのに。
もう3ヶ月も休んでいて復帰できる見込みも無いとの事なので…会社もN君も断腸の思い
N君は【脊柱管狭窄症】って病気で腰痛に苦しんでます。
マッサージに通ったりしてたのですが 悪化し歩けなくなる程の痛みに
野球少年だったN君は高校時代から腰痛持ちで ハードな仕事で悪化させてしまったのかも?
現場もデスクワークも無理
ん~~
同僚は私のブログを知らないから書いちゃうけど
N君は社内で一番イケメン
これから目の保養ができなくなるかと思うとちょっと寂しいかも
ジョギングコース
いつものジョギングコースはワンコの散歩コースと同じ
ここは昔【今市城】というお城があったそうで 外堀を埋めて遊歩道になったそうな。
しかし。。。
のどかに見えるこのコースの途中に不気味な場所が
【きけん】と書いてある とっても危険そう
不気味な古井戸。。。
ワンコの散歩時間は明るいからいいけど ジョギングは夜だから怖い怖い
出来るだけ見ないように 見ないように…
でもつい見てしまう。
もし 井戸の蓋が開いて
白い服に長い黒髪の女性が這い出てきたら
そんな事はないけど 何かを感じる事がよくあるので要注意です
コースを変えればいいんだけど 車の通らないコースを選ぶとここしか無い。。。
もし 何かあったら しっかりレポします 正気ならばですが…
もう一度バッジテスト
今日の日本列島もアツアツです
こんな時は写真を見ながらゲレンデに想いをはせる
涼しい
次のシーズンは もう一度バッジテストにチャレンジ
平成3年にSAJ1級を取得したものの その後は目標もなく ただ娘とのお遊びスキーだけ。。。
娘が一緒にスキーへ行ってくれなくなり始め 一人で滑る時間が増えると 自分がいかに滑れなくなってしまったかがよくわかる
1級を受けなおししようと考えてたけど…2級の合格証が見つからなくて
でも…20年前とは違い難しいようなので2級からチャレンジした方が良さそう。。。
きっと今の滑りでは2級も難しいと思う(涙)
もちろんスクールには何度か入らないといけないよねえ
お金が沢山必要ですね~
まずは【己を知る】事からです
自分の滑りを何年も見てないので デジカメのムービーでもいいので撮ってもらって確認する事
とっても怖いです
大体の想像はつきますが きっと認めたくない自分の姿を見れる事でしょう
でもそれを確認しないと先へは進めません
はたして このへっぴり腰でまともな滑りができるようになるのか???
ただの怪しいおばさんですね