ニュージーランドに永住
私の事ではございません
会社の得意先に勤務されてたマダムがニュージーランドに永住するって
そんな噂を聞いてから7ヶ月。。。
今日 マダムがひょっこり会社に現れビックリ
「今ね 私は向こうで学生なの」 英語学校に通ってるそうです
「2㌦のバス代がもったいないからリュックしょって学校まで歩いてるの」
現地の運転免許も取得して「日本と全然ルールが違うのよ…」と言いながらもたまに運転されてるようです。
ご本人 とても楽しそう
おいくつなのかは不明だがニュージーランドに息子さん夫婦がいらして5歳のお孫さんがいらっしゃる…
凄いバイタリティ
永住権を取得するには色々あるらしいので即永住とはいかないようですが 現地にお家も完成してるとか。
「私お盆にニュージーランド行ったんですよ~」なんて話がはずんで 社交辞令でしょうが「いつでも遊びに来て」
とマダム ええ 遠慮なくお邪魔させていただきますよ~
マダムは北島にお住まいで私の行った南島にはまだ行った事がないらしく
「南島はどうだった?行ってみたいの~」と(^▽^;)
ほんの少ししか知りませんが、素晴らしい所なのでマダムにも是非行っていただきたいと思ってます
しばらく日本におられるようなので今のうちに 仲良くなっておかなければ
スキー板
買わない買わない
と 思っていても欲しくなるのがスキー道具
4年前に長い間(9年ほどかなあ??)愛用していた長板の代わりにカービング板を購入。
しかし…私には使い辛く古~い長板を持ち出しては履いていた(;^_^A
しまいにはカービング板をオークションに出してしまった…
でもやっぱり新しい板が欲しい
「そんなにこだわりないし、ガッツリ滑らないし 安い板でいいや」
と思いネットで購入したのがこちら
HEADのワイルドサング
商品説明には確か【オールラウンドスキー】って書いてあったような…
この板にした理由は
旧モデルで安い! 149cmと短い! デザインが可愛い!
3サイズは 約 115-75-100 (ん~私よりグラマーね…)
商品が届いてびっくり
重量が…6kgほどある そして太い
履くんだから大丈夫と思ったが移動が重い…リフトが辛い…
履き心地は商品説明にあったように 扱いやすいし悪雪も滑りやすかった
以前の長板がぺなぺなで軽すぎたのか?
扱いやすかったけど 重さに耐えられず別の安板を物色することに(;^_^A
その後3年間で 同じくネットで長板とカービング板を購入しHEADはお蔵入り。。。
しかし…
先日のヘリスキーでパウダーの味をしめファットスキーを物色していたら【HEAD サング○○】とかいう
スキー板が何種類か見つかった。
と言う事は 私のHEADはセミファット?もしくはファット系に近い板? なんだろうか?
パウダーと言ってもゲレンデ内で非圧雪エリアとして開放してある場所しか行けないだろうし
短いけどこれをパウダー用として使う事にして…
ファットスキーは買っちゃいけない
と自分に言い聞かせるのであった。。。