スキー&雪山 だ~い好き -23ページ目

もふもふ求めて【ニセコ合宿?】①

もふもふ。。。


仕事が忙しく もふもふに癒されたい!と ニセコへ(*^ー^)ノ



いつものベアーズさん にお世話になりました♪



夜に到着してしっかり睡眠を取り、いざ!もふもふへ~



毎回ステキなエスコートをして下さるニセコ寿さん にお願いして滑走スタート!



Photo by ニセコ寿


この日の為に毎日できるストレッチやウォーキングなどはしっかりしてきたつもりでしたが


まったく…思うように体が動かず、体中が悲鳴をあげてました。


内倒、シェーレン、開脚のオンパレードヽ(;´Д`)ノ



Phoot by ニセコ寿


めいっぱい滑るつもりが いつもの3倍以上のペースで滑ってるので


早い時間にギブアップし、鯉川温泉さん へ癒し~



温泉の後は美味しい食事をしながらの反省会?(笑) 締めはパフェね( ´艸`)


撮影していただいた写真を見ながら改善点など…翌日の滑走に備えます(`・ω・´)ゞ



お宿に戻ってあまりにも体が痛かったのでベアーズのママさんにロミロミマッサージ をお願いしました♪



丁寧にしっかりマッサージしていただき、足や背中の変な張りがほぐれスッキリ(〃∇〃)


これで翌日の滑走はバッチリ!


の、はず~(笑)

モタモタsora用

素早くカメラを出す為に、ザックに装着できるデジ一眼のカメラケースがないかなぁ…と思ってました。


山歩き用に腰にぶら下げるタイプの物は持ってるのですがゲレンデ向きではありません(´_`。)


ゲレンデでザックの前にカメラケースを装着してる方がいらして「私も欲し~い!」


思うような物は売ってないし古いザックをリメイクする事に♪


↓6年前の使い回し写真です(笑) このザックをリメイク!


100807_093955.jpg


一番外側に付いてるポケットを利用する為バラバラ分解!


レインカバー用に200円ほどのナイロンパンツと、衝撃吸収用に100円ショップのタブレットケースを用意。



ザックのショルダー部分に脱着可能なバックルを作成!



こちら側がカメラ収納部分でナイロンパンツとタブレットケースで作成し、分解したザックのポッケと合体!



出来上がったケースをパチパチっと留めるとこんな感じ~(^O^)



まぁカッコのいい物ではありませんが、これで撮りたい時にシュッと出してサッと撮れるはず( ̄▽+ ̄*)

はず!だったのに、ちょっと口が小さくなって…やはりモタモタのsoraにかわりないようです(´д`|||)

頂き物の日

今日は頂き物の日(*´∀`)



職場で愛媛産の肉厚椎茸頂きました!

ご近所からは奈良県産のいちご(≧▽≦)

いちごは早速いただきました~♪

椎茸はどうやって食べるのが美味しいかな~♪