僕と金と人生と。※旧30歳になる日までに1500万円貯める

僕と金と人生と。※旧30歳になる日までに1500万円貯める

日々の生活における金に纏わることを掲載するブログです。

旧※
金融系のIT企業で勤務するサラリーマンが、給料及び株式投資によって1500万の資産形成を目指すブログです。

Amebaでブログを始めよう!

やっとこさ、1500万円達成!! 30歳まで3カ月残して何とか達成できました。

いやー、株で上がったり下がったり転職したり色々あったけど何とか達成です。

 

一番の成果は、1500万という目標を据えそれに向かって頑張ってきたことかなと思います。

どんなことでも目標を達成するということはうれしいことです。

貯金が少ないと噂されるアラサー世代をほくそ笑むこともできますしね('ω') 

 

あー!!!金って最高だぜ!!!

 

これだけ貯金があると世間標準からみるとどうなるのか気になりますね ↓↓

上位2.5%らしいですね。

 

まあまあ貯金だけ見たら勝ち組なんじゃないでしょうかね。

貯蓄だけ見れば・・・

 

年収は、惜しくも600万に届くことはできなかったです。

年齢的には今の年収も妥協可能なレンジにいるとは思うが、貯蓄を加速させるためにも600万は早く超えたい。

来年昇格すれば一気に700万が見えてくるので、上司に愛想100%振りまくっていきたいです。

 

最後に、過去の貯蓄レーダーチャートを掲載しお別れと致します。

 

 

さて、ブログの目標を達成してしまったし今後どうしようか・・・

つつついに、30歳になるまでに1500万達成です!!! 
ボーナスが手取で+63万入ったことにより、一気に1515万まで貯金が加速しました。

詳細と今後の展望についてまた書きます。

遅ればせながら11月の資産報告です。

荒波にもまれ続けた株・FXですが、終わってみれば年間収支プラスで終えそうです。

精神的に絶望を何度も味わった割には実りは少ないです。

 

こんなことなら、年初に気になっていた仮想通貨に手を出しておけばよかったと後悔。

いまさらビットフライヤーのアプリをインスコして、価格を見てはため息をつくのでした。

 

年間取引結果(予想

FX:+20万(これ以上やると確定申告やらなくちゃなのでめんどくさいので終了)

株:+10万くらい

 

現在(2017/12)の総資産

 

銀行口座: 949万
証券口座: 516万
---------------------
合計    1465万

 

 

そろそろ29歳と9カ月にしてゴールの1500万が見えてきました。。 

転職して半年だからボーナスどうなることやら。半分でても12月の給与と合算して、ついに1500万達成か★

一時マイナス100万オーバーで瀕死状態だった日経平均ベア2倍上場投信 (1360)も、大幅な下げにより何とかプラスに回復しました。

10日あまりで70万程回復という超絶怒涛の相場です。

 

さあ、どんどん利益を乗せて、プラス100万目指すぜ!!!!!!

今回のコンセプトは大胆に儲けるだからな!HAHAHAHA

 

すみません、マイナスからの喜びのあまり利確してしましました。

よって現在ノーポジションです。

 

 

【記録】

期間:10/23~11/9の損益 -65.6万(評価損益含む)

期間:11/10~11/21の損益 +71万(評価損益含む)

----------------------------------------------

累計損益 + 61,000円

久々に株の世界に戻ってきたので、鼻くそ大魔神の「その時、相場が動いた」シリーズをはじめたいと思います。

失ったものを取り返すべく(過去の-200万くらい)、そびえ立つ相場に挑んだ哀れな男の物語です。

 

今回のコンセプト:大胆に儲ける

禁止事項:利確は慎重に/含み損に動じない/焦らない

軍資金:500万(総資産の約1/3)

開始:10/23~

 

さあ、戦いだ。

基本戦法は逆張り! さあ、全力で下がりやがれ。

崩落のワルツを奏でよう。

★日経平均ベア2倍上場投信 (1360) ※日経平均と逆に2倍動くやつ

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=1360.t

  →こいつを、3600株購入(3600* 3,241(建単価)=1160万円)し勝負。

 

 

 

 

わずか半月でこのざまです。

-200万を取り戻すどころか、-300万になったとです。

日経平均が23000円超えて、空高く舞い上がっていく~~!!

誰が買い上げている知らんが、外資のアルゴのつり上げだろうこんなの・・・

 

案の定、11/10PMの日経ブレーンバスター君によって以下までに回復。

今回、先月までのFXで心を鍛えたためー100万でも比較的冷静である。

鋼のメンタリティを手にした。

 

【記録】

期間:10/23~11/9の累計損益 -65.6万(評価損益含む)