正月早々の大地震。

今年も天災が多い年になるのかと心配してます。

被害にあわれた方々、避難生活をしている方々の無事と健康をテレビを見て祈ることしか僕にはできません。

 

まずはとにかく自分にできること

やるべきことをやるしかないです。

 

今年度異動した小学校では飼育小屋でウサギを2羽飼っています。

大阪府のデータでは小学校でニワトリやウサギを買っている割合は21%です。

僕の勤務校もきっと今いるウサギが逝ってしまえばもう飼うことはないと思います。

 

普段の世話は昼休みに係りの生徒が水と餌をあげて床の掃除もしてくれています。

しかし年末年始は12月28日から1月4日までは学校閉庁日で職員も出勤しないのでウサギの世話ができなくなってしまいます。

 

自宅と勤務校が近所なので大晦日に様子を見に行ったらエサはまだありましたが水がカラッポでした。

茶色のウサギは毛艶が悪くいつもは触ろうとするとヤダヤダと逃げるのにその日はおとなしく身体を触っても動きませんでした。

すぐに水を入れて口元にあげたら一心不乱に飲んでいたので水不足で脱水症状になりかけていたのかもしれません。

 

そして今朝も見に行きましたが、大晦日の時より毛艶がよくてぴょこぴょこ動き回っていたのでひと安心しました。

庭を走り回って草を美味しそうに食べていました。

 

真夏や真冬の環境下で屋外で過ごさなければならないだけでも厳しいのに。

 

働き方改革もあって教員の業務量を減らしているらしいので学校で飼うのは難しいしウサギがかわいそうだなと感じています。

 

せめて僕がいる間だけでも2羽のウサギを脱水や餓死であの世に逝かせないようにします。