土曜日は、全国エアロビック交流大会でした。


兵庫県代表で、教室の子供達が出場!
全国大会ということで、今までになく、難しい振り付けでチャレンジしました。
最初はどうなることかと思いました。
曲は速いし、手振り足振り難しいし。
なので、舞台で踊りきれたことは凄いことです。
子供たちのレベルよりかなり難しい動きでチャレンジが多かったです。
正直、こんな難しいの踊れるかなぁ…と心配もしました。
簡単な振りでいくべきだったのか?と、自分の判断に、なんども、自問自答しました。
そんな中、子供たちはだんだん動けるようになりましたし、難しいことを出来るようになることの楽しさもあったようです。
取り組む姿勢が、少しずつ変わっていった子供たちの変化が、嬉しかったです。
踊る楽しさを感じてくれたのかなぁ…と。
これが、モチベーションに繋がってくれたら…。
また、子供たちにあったら感想を聞いてみたいです。
しばらくは、しっかり基本に戻り、また機会があれば、大会にもチャレンジしたいです。

これは、熊取のみなさんが作ってくれた応援プレートです。
この気持ち、とても嬉しかったです
