おはようございますayaaya

 

今日は

 

今年のペルセウス座流星群に


ついてです流れ星流れ星

 

2018年のペルセウス座流星群は

8月13日10時頃に極大を

迎えると予想されています

 

今年は昨日が新月だったので

月明かりの影響はまったくなく

たいへんよい条件で流星

を観察することができます

 

多くの流星を

見ることができるのは

12日の夜を中心にした

3夜ほどです

 

21時頃から流星が出現し始め

夜半を過ぎて薄明まで

徐々に流星の数が増

えていくそうです

 

日本でのいちばんの見頃は

13日の未明だと言われています


空の暗い場所で

観察したときに

見える流星の数は

最も多いときで1時間あたり

40個程度!!

 

ペルセウス座流星群は

毎年8月12日・13日頃を中心に

活動する流星群です

 

ペルセウス座流星群は

とても観察しやすい流星群ですにこにこ


毎年、ほぼ確実に

たくさんの流星が出現することが

その理由のひとつです

 

1月の

「しぶんぎ座流星群」

12月の

「ふたご座流星群」とともに

「三大流星群」と呼ばれています

 

条件が良ければ最大で

40個以上の流星を

見ることができます


また、流星群の活動期間が

多くの方の夏休みや

お盆休みに重なっているため

夜更かしをしやすかったり

星のよく見える場所に

行きやすかったりすることも

理由に挙げられます


さらに、「しぶんぎ座流星群」と

「ふたご座流星群」の活動は

寒い冬の時期に当たりますが

ペルセウス座流星群の活動は

夏の盛りに当たりますので

観察時の寒さについて

あまり心配する必要がありません

 

2018年の

ペルセウス座流星群の極大は

日本時間の8月13日10時頃と

予想されています

 

このとき日本は昼間のため

流星を観察することはできません

 

日本では極大に向かう前の夜

つまり、12日から13日に

かけての夜に

最も見頃になると考えられます


また、極大後の

13日から14日にかけての夜も

かなりの数の流星を

見ることができそうです

 

さらに、極大からは

時間的に

少し離れてしまいますが

11日から12日にかけての夜も

ある程度の数の流星が

出現するでしょう

 

ただ、

いつ晴れるかはわかりませんし

予想外のタイミングで流星が

活発に出現する可能性もあります

 

なるべく長い時間

そして長い期間観察を

続けてみてくださいじー

 

長く観察すれば

それだけ流星を見るチャンスが

増えることになりますねこ

 

なるべく、夜半から

未明までの間に

観察するのがよいでしょう

 

今年は月明かりの

影響はありません

 

今年は、昨日が新月でした

 

出現する流星の数が多くなると

考えられる13日頃を

含む数日間は

月が見えなかったり

日の入り直後には

細い月が見えるものの

すぐに沈んでしまったりします


そのため、流星の観察への

月明かりの影響は

まったくありません

 

夜空が十分に

暗い場所で観察すれば

最も多いときには

1時間当たり40個程度の流星を

見ることができると考えられます

 

これは、

(月が出ていないときに

肉眼で5.5等星まで見えるような)

夜空が十分に暗い場所で

観察した場合を想定しています

 

街明かりの中で観察したり

極大ではない時期に

観察したりした場合には

見ることのできる流星の数が

何分の1かに

減ってしまうことがあります

 

反対に、目のよい方や

流星観測の熟練者が

観察した場合には

2倍以上の数の流星を

観察できることがあります

見れるといいですね流れ星流れ星

 

それでは、またねぃバイバイ