前回の続きです



台湾到着1日目。

腹ごしらえを済ました私たちが
タクシーで向かった場所とは、、、




















みなさん分かりましたか?









入口らへんはこんな感じです


{B0964B1C-B27E-4A6C-B20B-74F455F4EDA2}












中にはこんな場所がありました

{FCD14050-3E68-4D62-BC0E-6796AF4ABC15}







{6A3C3758-D3B2-4DB6-8325-7DA32CFCB69D}





行ったことある人は、もう
分かったのではないでしょうか?















スペシャル大ヒントです!









じゃん!!
{5910C546-AF42-4EF9-BEC5-D39989CFB1F0}





この独特の雰囲気、、、







分かりましたかー?















正解は、






千と千尋の神隠しの舞台となった
九份でしたー!


{97AF5C76-F05C-4B66-A61E-D9158A5C29D7}




{158085E0-070D-4BA4-8B01-688EE6E91894}

おぉー!ぽいぽい







その後は九份の夜市
みたいなところで、


念願のマンゴーかき氷を食べたり、
(私はマンゴー苦手なのでチョコバナナにしました)
{6472A5F5-EEA1-46A2-8ED0-26E8BAF5E4D5}








絶景ポイントで写真を撮ったり、

{88D1421A-5287-4549-AD25-9F2955372CA1}
めっちゃ山の上なので、
落ちたら一巻の終わりです

















特別篇


徳田ソロver.


{B95D3282-F1C2-484A-B2D0-05BC36330A95}

……あ、いらなかったですか?(笑)














その後は、夜市の中でも大規模な


士林夜市
{0D6D5D77-E333-4144-A6D5-7BD54FABC3D4}
行ってきました~!






{B80BEFD0-6DA3-44A6-BFDC-5F73BEC8497E}

{3F546556-49D7-454A-ACCC-DD46A4B83CA3}








ご飯がめちゃくちゃ美味しいと
聞いていた台湾。











私が元々偏食だからか、


お店がハズレだったのか、









なかなか





「好吃ー!」
(美味しいー!)







と、言えず(笑)









でも、普段食べないような物とか

噂で聞いていた物とかを食べれて





台湾にきたーーーー!

って感じだったので、
それはそれで楽しかったです








ちなみに向こうの電車の切符は
こんな感じのメダルでした
{4213D222-CFD4-4FCE-8C26-A57E43C6E0C1}





これを入る時は、日本のICカードみたいに
ピッとして、




{0EFAD663-055C-435F-958E-ABDA82B2C03D}
最後、出る時はこんな風に
メダルを入れて出ます(՞ټ՞☝






ご飯も文化も、違っていて

おもしろいーーー!







こうして、1日目の夜は

更けてゆくのでした、、。