小中学生の子どもたちとの日常☺



週末の手抜きご飯


ホットプレートで業スーの焼きとり
パパにお任せで



焼き鳥は味付けなしのこれです


味付けを色々変えられるから飽きないんですよね



この間ダイソーで買ったこれがなかなか良かった!


ねぎ塩はきざみと付くだけあって、ネギ感しっかりしてます

レモンはペーストなので、液体よりしっかり酸っぱさがくる感じ




あとは余り物の山椒とかあら塩とか
写ってないけど余ってた鰻のタレも
余り物オンパレード


鰹のタタキに付いてた粗塩、これめちゃくちゃ美味しい
キツい辛さがなくって何にでも合いますOK




子供たちはやっぱりタレが一番みたいだけど、親はこういうさっぱり系がすすむ~


こんな感じで味変してたら50本あっという間ですね

最近は1箱では足りなくなってきました…笑い泣き





夏休み中は業スーでこれもよく買ってました


最近見なくなったな~ 
今季はもうおしまい?



1キロあるので最初に小分けしといて


小腹がすいた時にちょうど良い量です



わらび餅というより寒天みたいな見た目ですが




袋見てチンしてみたら



すこしはわらび餅っぽくなったかな


もちっと感もアップします

やっぱり少し温かくなるので、暑い時にさっと食べるならチンしなくても良いかな



きな粉と黒蜜かけて


これもダイソーで
他でも売ってたけど、ダイソーが安かった


やっぱり黒蜜ある方がより美味しい!


割高のもあるけど、量いらないのとか100均だと気軽に買えるので助かります



こちらも美味しいよ



\本日限定?!送料込み!安い!/


 
いつも見に来て下さってありがとうございます!

\フォローしていただくとブログ更新が届きます/

Instagramのストーリーズからもブログへとべます



▽前回の記事はこちら▽


▽他にもおいしいもの▽



大人のカロリミット