こんにちはニコニコ

昨日はうっかり子供たちと一緒に寝てしまい…起きたらすでに外が明るい
いや、正確には夜中に一瞬目が覚めたんだけど、起き上がれずガクリ 歳です…
 
 
 
 
遅くなりましたが水曜はシュフロアさんでのトートバッグのデコパージュ、ありがとうございました音譜
 
シュフロアスタッフさんがすごく良いお写真をたくさん撮ってくださってます!
 
 
 
 
1番わいわい盛り上がるペーパー選び
 
 
これが可愛い!あれも良い♪
これにしようと思っても他の人のを見るとまた迷ったり
 
心置きなく選んでいただきました
 
 
毎回思いますが皆さん選ぶペーパーがバラバラ!
そしてデコパージュでは大人気のマリメッコのペーパーですが、意外とマリメッコ以外を選ばれることが多いです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あんなに賑やかだったのに、ペーパーをカットして配置を考える時間になると
 
シーン…
 
 
 
 
 
 
黙々と考えます
 
 
どうペーパーを使ったら良いか分からないという方にはアドバイスもしますが、やっぱり自分で考えるのもまた面白いところですよね
 
 
 
 
 
もちろん指導もちゃんとしてます!
 
 
 
 
 
 
写真に載ってますが、今回はこちらのデコパージュ液を使用しました
 
布用でかなりしっかり貼り付きます
 
しっかりな分、液も硬めで乾いてすぐはペタペタした感じが残ります
 
これだけで良いのですが、上記のこともあり私は仕上げとして、デコパージュシーラー(上塗りと言われるデコパージュ液のことです)か防水剤をオススメしています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうそう!今回初めて「ブログを見てきました」という方がお越しくださいました
 
ブログを見ていて、風景写真などで近所だと分かったそうで、見つけて下さってすごい!
そしてこんな狭い中で読者さんがいらっしゃったことにもビックリでしたビックリマーク
 
 
 
 
 
「100均のものを購入し、自宅で見よう見まねでやったことはあるのですが、やはり全然違いました
今回の教室で教えていただき、自宅でやったのは上手くいかなくて当然と納得、勉強になりました」
 
 
 
「とっても楽しかったです
分からなかった事が少しずつ「なるほど!」と出来たような気がします」
 
 
 
「前から興味があったもののやり方などが分からず、今日細かく教えてもらいとても楽しかったです
ペーパーもこんなに沢山かわいいのがあってすごく迷いましたが、これからも色んなものにデコパージュしてみたいです」
 
 
 
参加者さんの感想の一部ですが、皆さん楽しんでいただけたようで、2時間では足りずまた続き&1枚貼りを次回することになりました
 
 
 
 
もう明日になりますが、同じくシュフロアさんでトートバッグがあります
今回はトートバッグ初回ということでかなりお得にさせていただいていて、明日でそれも最後です
気になっている方は急ぎご連絡下さいね
 
トートバッグは来月別の場所でもしますよ~
 
 
 
 
お母さんがデコパージュしたものを持って帰ると子供さんもしたいと言ってくれているそうで、夏休み向けの企画もできたらと考えています
 
先行のお知らせは*snipsnip*のLINEでしています
LINEはシュフロアさん、エコビータさんに置かせていただいている名刺に記載されていますのでチェックしてみてくださいね
 
 
 
 
 
 


Instagram



↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♡


にほんブログ村

いつも見て下さりありがとうございます!

 

 

*お問い合わせは こちらからどうぞ*