自分ではそんなにあいていない感じだったんですけど、前回の更新から結構あいちゃってましたね


これと言って何があったからというわけでもないのですが、しいて言うなら、スマホの調子が悪かったと、パパのお休みが多かったから、ですかね

今朝もスマホのアプリ更新しようとしたら
「容量が足りません」ガクリ

なぜか充電が途中でとまっちゃったり、やたら動きが遅いときがあったり、もういい加減換え時かなぁ汗
でも機種変って面倒ですよね~




そういえばこの間、ソフトボール練習前のゲリラ豪雨のおかげで、泥染めですか?と聞きたくなるほどのひどい姿で帰宅した長男
次男はもうちょいマシだった

いつもならオキシクリーンでいけるんですが、どう頑張っても白のズボンがうっすらベージュにしかならないえーん

これはいよいよ、噂のウタマロ石けんを試すとき!?
ウタマロ石けんもダメだったらどうしよ~ 泥汚れって何が一番落ちるの!????











さて、ダイソーでとっても可愛いコースターを見つけました




お花みたい!と思ったら、その名もずばり「竹ひまわりコースター」

撮り忘れてるけど、このコースターの裏側がホントにひまわりみたいなデザインでした








これは中心がコルクで、もっと涼しげな竹タイプとか他の種類もありましたよ







これを使ってかんたんリメイク♪

中心サイズ(コルクの部分)に合わせてはぎれをカットします




今回はこちらのリバティを使いました
★リバティプリント Betsy カットクロス4枚セット
楽天¥1,080(送料込)
↑私が購入した時とは違う色合いのセットになってました







はぎれを貼り付けます



私はデコパージュ液で貼りましたが、普通にボンドを指で塗り塗りでもOK










貼り付けて…









更に上から塗り塗り













しっかり乾かしたら、レジンを用意します



これはダイソーの「UVクラフトレジン液・ハードタイプ」






これをコースターの中心に出します



ちょうどコースターひとつにダイソーレジンも1本分くらい

コースターのふちまでしっかりレジンを入れたいときは2本分くらい









つまようじなどでまんべんなく広げます









あとは日光に当てるか、UVランプで硬化させたら










出来上がりですルンルン





レジンで硬化しているので水濡れOKです

マリメッコのはぎれとかでも間違いなく可愛くなりそうですよね~
















昨日は七夕でしたね☆
どんな願いごとしましたか



最近の次男の願いはただひとつ!
「阪神の勝った試合が見たい」

神ってなくても良い、泥臭くても良い、ただ勝った試合が見たい・・・
最近ね、負けが込んでるのでね

そう言ってたら昨日は早速願いが叶いました☆



親の願いごと「宝くじが当たりますように」も叶ってくれないかな~笑







Instagram



↓ポチッと応援クリックしていただけるとブログ更新の励みになります♡


にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます


*お問い合わせはこちらからどうぞ*