むかーし昔の、あれやこれやの100均デコパージュ

こんなのとか


こんなのとか


なつかし~(^^;)




リメイク、いや1から作ってるからリメイクではないかな?


まぁとにかく、同じ素材を使って改めて作ってみました






こうやって見ると私写真技術あがったんじゃない?!←という錯覚
いやいや、カメラのおかげなのは分かってますー




昔作ったときは100均で出てくるなんて思いもしなかったデコパージュのりも使って

ぜーんぶ100均材料です



ペーパーも、デコパージュ専用ペーパーというのがダイソーに出てますよね




ガーリーとアンティークと



他のペーパーとも組み合わせても良いし、なかなか使えるオシャレさ&可愛さ


ペーパーナプキンよりしっかりしてるので
破れにくい、シワになりにくい

初めてデコパージュしてみようという人にもオススメです



材料があっても何作ったらいいかわからない~


そんな人にどうぞ!

100均グッズを使ったクラフト本が出ます♪



宝島社より12月4日発売
「100円グッズで作る可愛い小物アレンジ」



今回お声をかけていただき、作品を沢山掲載していただきました

色んなジャンルのクラフトが一気に見れちゃう!
その中で私は「デコパージュ」のジャンルで参加しております
(このために改めて作っていました)


デコパージュを知らない人が見て「デコパージュやってみたい」と思ってもらえるような、簡単に出来る作品を選びました



・クラフト好きな人
・お金をかけずにちょこっと手作りしてみたい人
・手作りなんてとんでもない!でも簡単ならちょっとやってみたいかも?な人
・クラフト大好き♡色々やってみたい!な人

おすすめですよ♡







先週末、我が家が色めき立った郵便・・・



やったー!!
ファン感謝祭行けるー!(≧▽≦)





↓ポチッと応援クリックしていただけるとブログ更新の励みになります♡


いつも見て下さりありがとうございます(*^-^*)



※お問い合わせボタンはブログ一番左上にあります

スマホからご覧の方は
こちらの画面を一番下までスクロール

一番下の表示切替ボタンを
モバイル版からPC版に切り替えていただくと出てきます



あさチャン!で紹介された本はこちらです♪
かんたん かわいい 子供が喜ぶ 上履きデコのつくり方