こんにちは(^-^)

 

Pathwayさんの課題のひとつ、マグネットボードです

初めてペーパーナプキンでルプセしました

 

ルプセってペーパーの下に粘土を入れて盛り上げる技法なんですが、

ペラッペラのペーパーナプキンでは普通しないので、面白かったです!

 

今回使ったのがこちらのペーパー

 

 


 

 

 

 

民族衣装を着た人たちの絵が描かれていて、面白い柄なんです

 

ただ、気に入ってはいるんだけど、個性的ゆえにどういう感じで使うか悩む…

 

古びた楽譜のペーパー(こちらは普通のペーパー)を見つけたら、イメージが湧いてきて、こんな感じになりました

 

 


 

アンティーク風なイメージのマグネットボードです

 

サイドとか、一部ちょこっと見えるところは、濃いめのステインを使って木の色を変えてます

 

 

 

 


 

 

 

 

青と赤のスカートの女の人と、国旗ふたつがマグネット

 

 

左上上部と、下部分はボードにくっついていて、楽譜以外の全部が、ぷっくり盛り上がってます

 

今までにない感じで作ってみたんですが、イメージがわきやすかったので、楽しく作れました!

 

 

 

********************

 

 

最近時間が上手く使えていないような気がしてモヤモヤしてます

 

先週は何かと用事があったから、余計にバタバタしたんですが、別に毎日毎日、朝から晩まで用事があるわけではなく・・・

何もない時間、有効に使いたいなあと思うんですが、なかなかそんな上手く切り替えは出来なくって

 

気付けば「え!もうこんな時間!?」みたいな

 

なんでもバリバリこなせる人って、きっと切り替えが上手なんだろうなって思います

 

今日はあれした、これしたっていうのがあっても、やりたいことは進んでいないような気がして・・・

 

 

でも結局は自分の気持ちひとつなんですけどね

 

 

時間の使い方って難しい~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



にほんブログ村